企業紹介
企業の夢・想い
「フレアス」という社名には、「ふれあい」と「明日」を掛け合わせ
より多くのご利用者様へ、より充実したサービスをお届けし、在宅医療の明日をサポートをしていく私たちの決意の表れです。
私たちフレアスの使命は『看取り難民ゼロを目指し、全国津々浦々に一人でも多くの方に在宅医療を提供すること。』
自分の利益だけを求める利己的な心ではなく、広く社会のために貢献しようという利他的な心が、結果的に、自分自身の幸せにも繋がる。
フレアスではそのように『利他の心』を大切にしています。
こだわり・自慢
サービス・商品
病気やケガ、加齢によって何らかの障害を負うなど身体的な不自由を抱え、自力での通院が困難な方に対して
さする・押す・揉む・叩くなどの手技を用いて生体に刺激を与えることで、身体の変調(疲労、肩こり、頭痛、めまい、不眠、食欲不振、便秘、腰痛など)を整え、健康を増進させる手技療法。
リンパ、腱、内臓にアプローチする先進的なマッサージで関節の変形や拘縮により狭くなった可動域の回復を図る変形徒手矯正術。
制度・環境
入社時に行う初任者研修では、5日間40時間のカリキュラムを実施しており、その内容は接遇、介助動作、施術、療養費の基礎知識等多岐に及びます。
初任者研修を修了後も3ヶ月間はOJT期間として、先輩スタッフによる施術同行、施術練習を行い、現場に出るまで実習に取り組みます。
また、知識テストやスキルチェックを実施し、施術に必要な能力を7項目に分けて各スタッフを評価(OSCEの導入)
キャリアプラン
社会貢献の為に正常するフレアスだからこそ、確かな意思を持って自らのスキルアップに励む機会を豊富に設けています。
1年目・・・技術主任がOJTで約3ヶ月間の臨床実習を実施。
2年目・・・75時間100単位の教育研修を実施。「メンター制度」を用いながら、新たに入社する新入社員へのマネジメントにも携わります。
5年目・・・エリアのマネジメント、店舗管理、経営力など総合的な経営力を学んでいきます。
主要ブランド情報
ブランド名
フレアス在宅鍼灸マッサージ
企業データ
会社名
株式会社フレアス
本社所在地
〒151-0061 東京都渋谷区初台2-5-8西新宿豊国ビル2F
設立日
2002年04月01日
従業員数
696 名
資本金
295,721,999 円
店舗数・施設数
382 店舗・施設
事業内容
・マッサージ直営事業
・マッサージフランチャイズ事業
・施設系介護サービス事業
・その他の事業
沿革
平成12年7月:山梨県南巨摩郡増穂町にふれあい在宅マッサージを創業し、マッサージ事業開始
平成14年4月:訪問鍼灸マッサージ事業を事業目的とし、山梨県甲府市に「有限会社ふれあい在宅マッサージ」を設立
平成23年6月:「株式会社フレアス」に商号変更
平成31年3月:東証グロース(旧:東証マザーズ)上場
平成31年7月:保険適用マッサージサービスに係るフランチャイズの本格展開を開始
令和4年3月:看護小規模多機能型居宅介護事業を開始
令和5年3月:ホスピス事業を開始
この企業が募集している求人一覧
店舗一覧
店舗数が多い場合は、絞り込みできます。
各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます
253件の店舗
-
フレアス在宅マッサージ鎌ケ谷施術所
(千葉県鎌ケ谷市:初富駅 徒歩 6分) -
フレアス在宅マッサージ武蔵野施術所
(東京都武蔵野市:武蔵境駅 徒歩 5分) -
フレアス在宅マッサージ長崎事業所
(長崎県長崎市:浦上駅 徒歩 13分) -
フレアス在宅マッサージ赤羽事業所
(東京都北区:赤羽駅 徒歩 11分) -
フレアス在宅マッサージ両国事業所
(東京都墨田区:) -
フレアス在宅マッサージ茨城事業所
(茨城県水戸市:) -
フレアス在宅マッサージ仙台事業所
(宮城県仙台市若林区:苦竹駅) -
フレアス在宅マッサージ秋田事業所
(秋田県秋田市:秋田駅) -
フレアス在宅マッサージ山形事業所
(山形県山形市:) -
フレアス在宅マッサージ群馬事業所
(群馬県高崎市:)