⚠こちらの求人は現在募集しておりません。

キープしておくと、募集が再開された際に、お知らせメールを受け取ることができます。

求人探しにお悩み・サポート希望の方

※お知らせメールの受け取りには、会員登録/ログインが必要です。

サロン・ド・ジュングループの求人 |理容師(アシスタント)

資格を眠らせていませんか? ブランクがあっても大丈夫!【理容師アシスタント】

職種

理容師

役職・採用対象

アシスタント
■理容師 アシスタント

正社員の募集要項

給与

月給 20.3万円〜25.0万円

■理容師 アシスタント
◎家族手当あり◎
お子様お1人につき月1万円支給します!

店舗名・勤務地

21件の店舗
  • サロン・ド・ジュン 伊勢崎店
    群馬県 伊勢崎市 今泉町2-452-2
    新伊勢崎駅 徒歩 13分
  • サロン・ド・ジュン 原町店
    群馬県 吾妻郡東吾妻町 原町5151番地
    群馬原町駅 徒歩 5分
  • サロン・ド・ジュン 玉村店
    群馬県 佐波郡玉村町 上之手1655
    新町駅
  • サロン・ド・ジュン 駒形店
    群馬県 前橋市 駒形町東高島33-1
    駒形駅 徒歩 13分
  • サロン・ド・ジュン 安中店
    群馬県 安中市 高別当127-1
    安中駅
...他

勤務時間

09:00〜18:00/月~土曜日・土曜日・土日・祝日
08:30〜17:30/日曜・祝日・日・祝日
09:00〜19:00/月~金曜日
09:30〜18:30/土日・祝日
…他

実働8時間

休日

・定休日:火曜日
・年間休日83日(月6~7日)
・有給休暇
・特別休暇
・慶弔休暇
・夏季・年始休暇

仕事内容

  • ヘアメイク
 ■理容師 アシスタント 
掃除、カラー、ドライヤーのお手伝いなど
・専門学校に通っている方のアルバイト歓迎
・サロンワークで実務を経験しながらスキルUPできます。

必要経験

ジュニアスタイリスト

必要資格

理容師免許

福利厚生

福利厚生の詳細 ・交通費支給(月20,000円迄)
・給与改定(年3回)
・社内表彰制度
・還元金
・研修制度
・役職手当
・社員旅行

特徴

アルバイト・パートの募集要項

給与

時給 950円〜1,200

■理容師 アシスタント
※土曜日は時給+50円、日祝は時給+100円
※月170h以上勤務された方は時給50円UP

店舗名・勤務地

21件の店舗
  • サロン・ド・ジュン 伊勢崎店
    群馬県 伊勢崎市 今泉町2-452-2
    新伊勢崎駅 徒歩 13分
  • サロン・ド・ジュン 原町店
    群馬県 吾妻郡東吾妻町 原町5151番地
    群馬原町駅 徒歩 5分
  • サロン・ド・ジュン 玉村店
    群馬県 佐波郡玉村町 上之手1655
    新町駅
  • サロン・ド・ジュン 駒形店
    群馬県 前橋市 駒形町東高島33-1
    駒形駅 徒歩 13分
  • サロン・ド・ジュン 安中店
    群馬県 安中市 高別当127-1
    安中駅
...他

勤務時間

09:00〜18:00/月~土曜日・土日・祝日
08:30〜17:30/日曜・祝日
09:00〜17:30
09:00〜19:00/月~金曜日
…他

曜日・時間は応相談
詳細はご応募後お気軽にお問い合わせください!

休日

・定休日:火曜日
・年間休日83日(月6~7日)
・有給休暇
・特別休暇
・慶弔休暇
・夏季・年始休暇

仕事内容

  • ヘアメイク
■理容師 アシスタント
掃除、カラー、ドライヤーのお手伝いなど
・専門学校に通っている方のアルバイト歓迎
・サロンワークで実務を経験しながらスキルUPできます。

必要経験

ジュニアスタイリスト

必要資格

理容師免許

福利厚生

福利厚生の詳細 ・交通費支給(月20,000円迄)
・給与改定(年3回)
・社内表彰制度
・還元金
・研修制度
・役職手当
・社員旅行

特徴

求める人物像

【こんな方がにおススメです】
・もっている理美容師の資格を活かしつつ、ライフステージに合わせて働きたい
→お子さんの成長や家庭環境に合わせて徐々に勤務時間を抑えたり増やしたりしていくこともできます!

・スタイリストデビューしたもののなかなか入客できず、活躍の場がほしい
→席数の多いファミリーサロンが出店の中心。チャンスはたくさんあります。

・一度業界を離れてブランクがあるが、再びスタイリストとして活躍したい
→結婚を機に退職し、弊社で復帰というスタッフが多数在籍しています。

・様々な年齢層のお客様を担当して技術レベルの向上を図りたい
→小さなお子さんからご年配の方々まで、非常に幅広い年齢層のお客様が来店されます。

・生涯スタイリストとして現場で活躍したい
→60歳を超えてなおバリバリ現役のスタッフも在籍しています。

・仕事の時間もプライベートの時間も、どちらも大事にしたい
→平日の受付は18時で終了。研修も基本的に日中なので、メリハリをつけやすい労働環境です。

【スタッフの声】
●30代/女性/パート/スタイリスト(入社5年目)
子どもも小さいし、美容師に復帰するのは諦めていたのですが、サロン・ド・ジュングループでパートタイムで働いているスタッフさんが沢山いることを知って入社しました。同じように子どもを育てながら働くスタッフが他にもいるのは心強いし、安心できました。
急なお休みにも対応してくれるし、シフトも都合を聞いてくれるので働きやすいです。

●40代/女性/パート/スタイリスト(入社3年目)
美容師歴15年になりました。サロン・ド・ジュングループに入って3年です。
最初は子どもが小学生だったので時間も短く、平日のみの勤務でしたが、今年から子供も中学生になり、働く時間も日数も増やせて収入アップ!
勤務先がパートスタイリスト中心のお店で日曜定休なので日曜日に家族の時間が持てるのですごく働きやすい環境です。

●30代/男性/正社員/スタイリスト(入社2年目)
結婚を機に6年務めた個人店から中途で入社しました。個人店の時は帰宅するのが遅く家族と夕飯を一緒に食べる事という事はほぼできませんでしたが今は夕飯を家族と食べれるようになり、子供との時間も持てるので以前より家庭円満になったかも(笑)

PR

【選べる勤務形態】
正社員~週1回のアルバイトまで、サロン・ド・ジュンでは柔軟に働き方が選べます。
しっかりと稼ぎたい方、子育て・家庭の時間を優先したい方、などなどご希望をお聞かせください。

【幅広い年代が活躍】
グループ全体での平均年齢は約43歳。20代~50代を中心に幅広い年齢層のスタッフが在籍しています。
20代で店舗の責任者として活躍している方も、還暦を迎えてもなおバリバリ働いている方も、それぞれのポジションで活躍しています。
また、業界平均を大きく上回る「平均勤続年数10年超」が働きやすさを物語っています。

【充実の研修】
ブランクのある方や技術に不安のある方も積極的にご応募ください。
不安な技術は日中に設けられた研修会でフォローします!

【子育て世代が活躍中】
多くの子育て世代が活躍しています。
お互いの境遇も理解し合えるので、シフトの都合を調整なども相談しやすい環境です。

企業の夢・想い

サロン・ド・ジュングループは県内外にその地域に合わせた様々なブランドで店舗を展開し、スタッフ一人ひとりが活躍できるサロンを目指しています。
スタイリスト、アシスタント、パートスタッフ、アルバイトスタッフそれぞれに役割があり、どのキャリアから入社しても成長し続けられる、自分の価値を感じながら働ける環境です。
誰しも年齢をかさねて理美容業を続けていくことに不安を抱くと思いますが、スタッフの経験や年齢に応じたサロンや事業部門があり、60代70代まで活躍できる、それがサロン・ド・ジュングループです。

こだわり・自慢

制度・環境

【資格取得奨励金制度(正社員のみ)】
・理容美容専門学校(通信課)3年間の学費約70万円を、全額負担。※適用規定あり。
・未経験でも働きながらスタイリストデビューを目指すことができます。

【髪色自由・ネイルもピアスもOK】
・髪型や色に制限はありません。ネイルピアスもOKです。
・さらに自身の施術は月1回無料だから、おしゃれも我慢しなくていいんです。

教育

【自社の研修センターを所有!】
・技術習得に集中できる環境で、日中に研修を受けられる体制があります。
・指導者は常に新たな技術と最新の商材知識を身に着けた、現役のトップスタイリストです。
・ブランクなどで技術が心配な方へのフォロー研修も実施しています。

【自分の時間を確保しつつスキルアップ!】
・正社員のアシスタントへは仕事の一環として研修を行っています。公休日はしっかり消化。

キャリアプラン

【様々なキャリアプランを用意】
・生涯スタイリスト
・後輩を育成する教育ディレクター
・サロンのマネジメントを行う経営幹部
など、多店舗だからこそ必要とされるポジションは豊富で、あなたが得意とすることや秀でた能力を発揮できる環境があります。

代表からのメッセージ

《地域で愛されるサロンを目指し続ける。》
スタッフ一人ひとりがお客様一人ひとりに寄り添い、地域に必要とされるサロンづくりにおいて一番大事なのは働く「人」以外にありません。
現在私が現場に立つことはなくなりましたが、そんな私だからこそ働くスタッフたちの本当の意味でのやりがいや働き方改革に取り組んでいます。
私自身が長年この業に携わってきて日々感じる事、それは「理美容業」という仕事は本当に素晴らしい仕事だということです。
人の手によって作り出される喜びや満足感はお客様の幸せを生み出し、ひいては働くスタッフのやりがいと幸せを生み出します。すべてにおいて「人」が関わる仕事、それが「理美容業」の素晴らしさです。

《これからこの「業」を目指す方、また現在従事している方へ》
私はこの素晴らしい業に携わるスタッフを「我以外皆師」の精神で尊重し、誇り高き理容師、美容師という仕事に全員がやりがいを持ち、プロとして人として会社と共に育つ、「共育」できる会社にしていくことが経営者としての使命だと考えています。

企業情報

キープしました!