高齢者在宅サービスセンター西新井本町友興の園(ユウコウノソノ)の求人 | 社会福祉法人友興会 |ホームヘルパー(スタッフ)
2025/02/01時点の情報
未経験の方も大歓迎!楽しく働きながら一緒に学び合っていきましょう。
職種
役職・働き方
- スタッフ
- 介護職員
正社員の募集要項
給与
諸手当
店舗名・勤務地
-
高齢者在宅サービスセンター西新井本町友興の園(ユ...東京都 足立区 西新井本町4-13-16江北駅 徒歩 12分
勤務時間
8:30〜17:30
休日
年末年始(12月30日〜1月3日)
夏季および冬季休暇
有給休暇
慶弔等の特別休暇
週休2日制(日曜日の他に1日)
仕事内容
入浴、排泄、レクリエーション等の介護全般
必要資格
福利厚生
◯ボーナスあり
◯社会保険完備
◯交通費全額支給
◯住宅手当あり
◯資格取得支援制度あり
◯年2回(夏季・冬季)
○年度実績により期末手当(年度末)あり
特徴
アルバイト・パートの募集要項
給与
介護福祉士優遇
店舗名・勤務地
-
高齢者在宅サービスセンター西新井本町友興の園(ユ...東京都 足立区 西新井本町4-13-16江北駅 徒歩 12分
勤務時間
08:30〜17:30
【パート・アルバイト】
8:30〜17:30
上記時間帯より、可能な時間帯勤務のみも応相談
休日
年末年始(12月30日〜1月3日)
年末年始(12月30日〜1月3日)
夏季および冬季休暇
有給休暇
慶弔等の特別休暇
仕事内容
入浴、排泄、レクリエーション等の介護全般
必要資格
福利厚生
◯社会保険完備
◯交通費全額支給
◯住宅手当あり
◯資格取得支援制度あり
◯年2回(夏季・冬季)
○年度実績により期末手当(年度末)あり
特徴
求める人物像
*無資格OK!
※応募資格詳細※
土曜、祝日勤務できる方 歓迎!
PR
経験の無い方でも基礎から一緒に学び合っていきましょう。
経験のある方でも基本をあらためて見直してみましょう。
いつの日か、一流のプロフェッショナルこそ基礎、基本を大切にしていることに気付き、そこからますます向上できることに違いありません。
自分自身に期待できる職場で働いてみませんか。
ご利用者様に楽しんでいただけるのなら何でもやります!
もちろん、介護の知識や技量も向上します。
施設の夢・想い
こだわり・自慢
社風
地域社会とともに、地域に信頼され、貢献できる社会事業の展開出来るように、社会福祉事業の改善、努力、安全、快適に生活する為の施設の環境整備、福祉に携わる職員に対する一貫した教育 やご利用者様・ご家族様・地域の方に信頼される施設を目指しています。
理念・ビジョン
私たちが大切にしていること・相手の立場にたって見、聴きし応える・家庭的で家族のようにやさしい心ですべてに奉仕する・「喜び」と「希望」を感受できる雰囲気づくり・明るく、楽しく、ぬくもりある環境づくりを大切にしています。
制度・環境
地域の皆様に信頼される施設を目指して、地域に貢献出来るような取り組みを行い、地域に根付いた施設になり、透明性のある経営・運営を目指してクリーンな施設を運営していく。
応募後の流れ
↓
●面接可否を、電話もしくはメールにてお知らせ致します。
*ドメイン指定受信の解除を予めして下さい。
↓
●担当者と面接
↓
●採用決定
↓
◎入社
*採用方法が変更となる場合もございますので、ご了承ください。
【面接地】
店舗にて
企業への口コミ
内定者・在籍経験のあるスタッフに伺いました
この職場に合う人はどんな人ですか?
40代前半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み
誰かの役に立ちたかったり、自分の祖父母に何も恩返し等出来なかった人や人と話すのが好きで昭和の事等知っていると尚良い。会社みたいに役職が多くなく、向上心や目標を定めにくいと思います。只、職種は色々なのがあるので自分以外の職種を知ることができると思います。
2024年03月06日回答 ID 12299-9080A
50代後半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み
3つのフロアに分かれており、フロア毎に職員を配置しており、常時20名程度のご利用者の対応となっているため、個別の対応がし易い環境であると思います。施設内の研修はイーランニングシステムの導入により、法定研修以外の研修も観ることが出来ることで学びたいことを通じてスキルアップをしたい方に合うと思います。
2024年02月14日回答 ID 12299-9074A
この職場で働くことの面白み・やりがいはどんなところですか?
40代前半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み
日々利用者様に引っ搔かれたり時には噛みつき・唾を吐かれたりとやりがいや面白みを毎日感じる方はあまりいないと思われます。しかし、たまに聞かれる「ありがとう」の言葉や家族より聞かれたりする時はやっててよかったなと感じることもあります。たまに聞かれるからいいと思います。
2024年03月06日回答 ID 12299-9080B
50代後半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み
職員同士が仲が良いことだけではなく、多職種との連携を活発に行っており、専門職同士での話し合いにより、自身の業務の見直しや今対応することが分かったりとご利用者の生活を支える中での自分自身がどのように動いたら良いかを多職種連携の下、動いた結果ご利用者の生活に関われた時に、やりがいを感じると思います。
2024年02月14日回答 ID 12299-9074B
この職場だからこそ挑戦できること・挑戦したいと思えることは何ですか?
40代前半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み
より専門的な介護技術をみにつけて現在は介護福祉士・社会福祉主事と資格を取っていきたので資格習得に向けて知識をみにつけていきたいと思います。次はケアマネージャーを習得しさらなる高みを目指したいと思います。
2024年03月06日回答 ID 12299-9080C
50代後半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み
ご利用者一人一人個別の対応をすることができ、自分自身技術や対応力の向上を行いながら、ご利用者生活の質を高めていくなど挑戦できることと思います。施設外での研修にも力を入れていきたいと思っているため、施設から外部の研修に参加し、学ぶことが出来ます。
2024年02月14日回答 ID 12299-9074C
この職場にこれから期待することは何ですか?
40代前半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み
職員が日々不足しており常に募集しているがなかなか見つからない状況で利用者様一人一人にかかわる時間も少なく、一人で業務を進めている階もあるほどです。長く運営しているのでマニュアルなども充実しているが周りに施設が次々と建ってしまっているのも問題かと思います。
2024年03月06日回答 ID 12299-9080D
50代後半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み
ご利用者・ご家族にこの施設を選んで良かったと言ってもらえる施設作りを目指しております。そのために、職員一人一人の意識や改革が重要であり、誰かがやってくれるだろうと、見ているのではなく、積極的にご利用者・ご家族に選ばれる施設を目指すには何が必要かを考えてくれる仲間がいる職場になったら良いなと思います。
2024年02月14日回答 ID 12299-9074D
企業情報
「正社員」を募集している店舗
各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます
「アルバイト・パート」を募集している店舗
各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます
電話で応募する
0120-248-101
求人番号:1014228