はぴねす柿生の求人 | オネストリィ株式会社 |児童指導員(スタッフ)
2025/02/12時点の情報
14人が応募を検討しています
選べる年間休日!研修充実!未経験者も歓迎♪【児童指導員募集】
職種
役職・働き方
- スタッフ
-
【正社員】
障がいサービス経験者
教員経験者
幼稚園教諭
社会福祉士
【アルバイト】
療育アシスタント
正社員の募集要項
給与
*能力・経験を考慮し判断させて頂きます*
上記額にはみなし残業代(月30~45時間分、53,699~86,254円分)を含みます。※超過分は全額支給します。
<試用期間あり> 〜 6ヶ月 / 月給 300,000円 〜 350,000円
店舗名・勤務地
-
はぴねす柿生神奈川県 川崎市麻生区 上麻生5-38-7 東和サープラス柿生1F柿生駅 徒歩 1分
勤務時間
10:00〜19:00
休日
年間休日120日以上年末年始休暇
完全週休2日制
◇年末年始休暇(12/31~1/3)
◇記念日休暇
◇年次有給休暇
◇年間休日120日以上
◎年間休日選択制【107日、115日、125日】
仕事内容
・活動記録の入力(一人ひとりの児童の様子をPCへ入力)
・児童送迎、添乗(学校・自宅へのお迎え・お送り)
・職員へのオペレーション指導(フォローツールあり)
・請求業務、保護者対応、面談など
《アピールポイント》
公文公式学習・モンテッソーリ教育・運動療育を中心にソーシャルスキルを高めて行くための総合的な療育で保護者様からもお喜びいただいています♪
また、研修を充実させており週1回(業務内)で半日研修を実施し、療育内容のスキルアップを取り組んでいます!
未経験の方でも弊社の研修を継続することにより、自分の長所を活かしながらスキルアップを目指せます!
子どもたちの明るい未来を一緒に創りあげていきましょう!!
必要資格
福利厚生
☆髪色自由・ネイルOK!(一部規定有り)
【待遇】
賞与 年2回(業績連動型賞与)
昇給 年2回
交通費上限3万円支給
【福利厚生】
◇永年勤続賞
◇『セラヴィリゾート泉郷』福利施設利用可能
◇異動時転居支援制度 20万円上限
◇インフルエンザ予防接種補助
◇資格取得制度
◇損害賠償責任保険
特徴
アルバイト・パートの募集要項
給与
雇用期間の定めあり12ヶ月毎(自動的に更新/上限通算5年)
<試用期間あり> 〜 3ヶ月 / 時給 1,700円 〜 1,850円
店舗名・勤務地
-
はぴねす柿生神奈川県 川崎市麻生区 上麻生5-38-7 東和サープラス柿生1F柿生駅 徒歩 1分
勤務時間
14:30〜18:00/平日
上記勤務時間でシフト制
(労働時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り)
休日
シフト制
有給休暇(法定通りに付与)
仕事内容
※未経験の方でも、先輩社員がサポートします!まずはお気軽にご応募ください!
私たちは「子どもたちの明るい未来をつくる」という事業理念のもと運営を行っております。
運動療育を中心に、子どもの脳の機能を活性化させることが、発達の困りや課題を軽減させるという理論や脳科学に基づいた運動療育を提供しています。
一人一人の個性に寄り添い、心を育む支援員として一緒に地域の子どもたちの成長を支援しませんか?
必要資格
福利厚生
特徴
求める人物像
応募条件は
★「喜びを共有し、幸せを分かち合う」という経営理念に共感していること
★素直に人の話に耳を傾けられること
★誠実な対応ができること
★元気よくコミュニケーションがとれること
の4つです。
私達と一緒に夢に向かっていきましょう!
※応募資格詳細※
【児童指導員】
◎下記いずれかに該当する方
・幼、小、中、高の教員免許取得者
・社会福祉士または精神保健福祉士の資格をお持ちの方
・大学で社会福祉/心理/教育/社会のいずれかに関する学部学科を卒業された方
・障がい福祉サービスで2年以上の勤務経験がある方
◎普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
【保育士】
◎保育士資格
◎普通自動車運転免許(AT限定可)
☆歓迎!!☆
◎業界未経験者
◎ブランクのある方
◎児童福祉施設等で3年以上の勤務経験のある方
◎認可保育園5年以上の勤務経験のある方
☆児童発達支援管理責任者や所長へのチャレンジも可能です!!
PR
2024年5月・・・はぴねすジョブ若里、はぴねす読売ランド前、はぴねすスタディ王禅寺(ジョブ王禅寺のリニューアルオープン☆)
2024年10月オープン!・・・はぴねすぷらす幸、はぴねすぷらす宮前、はぴねすぷらす柿生(多機能)
オープン予定の事業所で働いてみませんか?
研修制度も充実しており、これまでの出店ノウハウもありますのでご安心下ください☆
【好立地】駅から徒歩5分圏内に事業所があり通勤しやすい環境を整備(長野・新潟の事業所はマイカー通勤可能です!!)
【好条件】月給29.5万円~35万円の好条件!キャリアアップしたい方には特に好条件
【年間休日選択制】年間休日を107日・115日・125日から選べます!「どんどん出世したい!」「ワークライフバランスを大切にしたい!」多様な働き方を応援します!!
企業の夢・想い
①心身にハンデを持った子どもたちやその家族が、生涯安心して生活できる環境を創ります。
②子どもの可能性を諦めず信じ、子どもたちに関わり続け、未来ある子どもたちとともに明るい未来を創ります。
③目的を持った療育を「治療的観点」をもち、楽しく行います。
④子どもたちとともに学び続け、私達も成長し続けます。
こだわり・自慢
理念・ビジョン
「ご利用者様と喜び幸せをわかちあう」
私達は、この理念の下に日々ご利用者様に接しております。
ご利用者様に対してより良いサービスを提供し喜んでいただくことが、私達共通の喜びであるという想いをあらわした言葉です。
価値観
★勉強会多数!★
私たちは、社員を「人財」と位置づけ、社員の成長が会社の成長だという共通認識をもって取り組んでいます。
他では得ることのできない成長があなたを待っています!
応募後の流れ
↓
●面接可否を、電話、メール、マイページ上のメッセージのいずれかにてお知らせ致します。
*ドメイン指定受信の解除を予めして下さい。
↓
●担当者と面接
↓
●採用決定
↓
◎入社
*採用方法が変更となる場合もございますので、ご了承ください。
企業への口コミ
内定者・在籍経験のあるスタッフに伺いました
この職場に合う人はどんな人ですか?
50代後半/女性/現職(回答時) 勤務確認済み
児童の発達に応じた指導をするため、個人の特性を理解し、柔軟な考え方ができる人が適性だと思う。また保護者や学校などの行政とも連携をとることも少なくなく、コミュニケーション能力を持ち合わせていることも重要。
2024年09月13日回答 ID 25928-22419A
20代後半/女性/現職(回答時) 勤務確認済み
明るく楽しく元気で素直な人。職場でのルールがきっちりしているため、ルールをしっかりと守れる人。意見を言う場面は多くありますので、自身の考えを言葉にできる人。子どもの成長をしっかりと観察して日々目標を考えて行ける人。
2024年07月04日回答 ID 25928-16327A
50代後半/男性/内定(回答時) 勤務確認済み
車の運転が好きか苦にならない人でしたら合うと思います。子供が好きでしたらなお良いと思います。就業時間も子供達の下校時間の午後から5〜6時間ですから隙間時間に働けます。遅くても19時に終わります。月のスケジュールも働く側の要望を聞いていただけます。無理せず働くことが出来ると思います。
2024年10月21日回答 ID 25928-26144A
この職場で働くことの面白み・やりがいはどんなところですか?
50代後半/女性/現職(回答時) 勤務確認済み
発達障がいの児童の成長が見てとれるところはやりがいがある。土日祝日や長期休みは、制作活動や外出があるため、その時々の臨機応変さは必要だか、活動を通して子ども達と触れ合えるため、新鮮で且つ楽しむことができる。
2024年09月13日回答 ID 25928-22419B
20代後半/女性/現職(回答時) 勤務確認済み
子どもの成長。出来なかった課題も繰り返しやると、あれ?ん?出来た?え?できたーーー!!!と出来たことにびっくりしながら先生に教えてくれる子が多いです。出来た!と言ってきた時の笑顔はたまらないです。喜びを分かち合えます。
2024年07月04日回答 ID 25928-16327B
20代後半/女性/内定(回答時) 勤務確認済み
療育だけでなく、預かり型の為、子ども一人ひとりへの理解が深められる所が魅力だと感じます。また、児童発達支援〜就労支援も行なっている為長い期間で関わることができ、成長を見届けられると感じました。支援した後の成長を見届けられることは自身の経験にもなると思います。
2023年12月28日回答 ID 25928-3386B
この職場だからこそ挑戦できること・挑戦したいと思えることは何ですか?
50代後半/女性/現職(回答時) 勤務確認済み
年齢や男女関係なくステップアップできる。福祉の資格が実務経験数によって取得できるので、目標を持ちやすい。プライベートでも音楽活動や語学などを楽しんでいる方々が多いので、自分自身も向上したい意欲が持てる。
2024年09月13日回答 ID 25928-22419C
20代後半/女性/現職(回答時) 勤務確認済み
年齢、職歴問わず上に上がれます。平社員から入社半年で主任になり、一年で副所長になります。早い人はもっと早いのかな?でも、やる気があれば上に上がれます。管理職も目指していけます。頑張れば必ず評価してくれる。
2024年07月04日回答 ID 25928-16327C
この職場にこれから期待することは何ですか?
50代後半/女性/現職(回答時) 勤務確認済み
数多くのメソッドを独創的に取り入れていけば、他の事業所と差別ができ発展できると思う。発達障がいの児童は、その特性を活かせられる個々の良い面を引き出してあげられることが重要。独自で指導できるものをアピールしていくことを期待する。
2024年09月13日回答 ID 25928-22419D
20代後半/女性/現職(回答時) 勤務確認済み
研修システムの強化です。人事異動が頻繁にあり、児童発達と放課後ディでは勝手が違うことで混乱します。児童発達、放課後デイ、それぞれの研修を強化していってもらえるように体制を整えています。勉強できる場がほしい。
2024年07月04日回答 ID 25928-16327D
企業情報
「正社員」を募集している店舗
各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます
「アルバイト・パート」を募集している店舗
各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます
電話で応募する
0120-248-101
求人番号:K0234476