• 口コミが見れるようになりました!

高島平介護センターの求人 | 有限会社介護福祉サービス |介護福祉士(スタッフ)

2025/01/14時点の情報

1/5
Loading...

1人が応募を検討しています

【介護福祉士】 募集中

職種

介護福祉士

役職・働き方

スタッフ
介護福祉士

正社員の募集要項

給与

月給 27.5万円〜35.0万円

月額27.5万円~
基本給:233,000円~
資格手当:15,000円
処遇改善手当:7,000円
特定処遇改善手当:20,000~33,000円
賞与年2回(2018実績・約3.3ヵ月)

<試用期間あり> 6ヶ月 / 月給 275,000円 〜 350,000円

店舗名・勤務地

  • 高島平介護センター
    東京都 板橋区 高島平2-33-1 高島平団地壱番街205号
    高島平駅 徒歩 2分

勤務時間

08:30〜17:30

残業あり

休日

4週8休制

仕事内容

訪問介護業務全般

必要資格

介護福祉士

福利厚生

福利厚生の詳細 退職金、共済制度あり

特徴

求める人物像

多職種において相談や協力をし合って仕事ができる方、研修にも積極的に参加していただき、それを役立てて働ける方を重視して採用しております。

企業の夢・想い

私たちは高島平を中心とした介護センターです。
「地元の高齢者の皆様が笑顔で過ごせる街づくり」
それが、私たちの目標です。

志は大きく、信頼づくりを第一にみなさまの身近なところで豊かな街づくりに協力しています!

こだわり・自慢

社員

意味を持った「介護」を提供するために、介護者の教育研修を重視し、可能な賃金と労働条件を提供して、介護の仕事に誇りとプライドを持っていただけるような職場づくりを目指しています。

価値観

介護は人の事業であり、そこで働く人づくりが、とても大切です。
利用者様を大切にする心は、それを支える人づくりから始まると考えています。

制度・環境

資格取得を応援します!介護職員初任者研修の受講料を補助!
・自己負担2万円で受講可能(指定の講座を受講し、約1ヶ月で資格取得)
・その後、一定期間の勤務等の条件あり

応募後の流れ

●リジョブの応募フォームより応募

●面接可否を、電話、メール、マイページ上のメッセージのいずれかにてお知らせ致します。
※ドメイン指定受信の解除を予めして下さい。

●担当者と面接

●採用決定

◎入社

※採用方法が変更となる場合もございますので、ご了承ください。
応募画面へ進む

企業への口コミ

内定者・在籍経験のあるスタッフに伺いました

この職場に合う人はどんな人ですか?

ユーザーのイラスト

50代前半/女性/現職(回答時) 勤務確認済み

  • 勤続10年以上
  • 正社員
  • サービス提供責任者

得意な事を活かすことができる環境です。自身の強みを仕事に活かすことができ、自身の足りない部分については周りと助け合いながら業務をしていく事が出来る事から、自分の仕事のスタイルを持ちながらも協調性のある方に向いている環境です。

2024年03月07日回答 ID 20910-9082A

ユーザーのイラスト

40代前半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み

  • 勤続10年以上
  • 正社員
  • サービス提供責任者

ひとり立ちすると個人の裁量で仕事はできますが、チームで協力する気持ちを持てる人には合うと思います。新人の社員に対しては教育担当者を設け、仕事の困りごとを相談しやすい環境を作っております。また、ベテランのサービス提供責任者も多い事から、スキルアップをしたいという向上心の強い方にも向いています。

2024年03月07日回答 ID 20910-9081A

この職場で働くことの面白み・やりがいはどんなところですか?

ユーザーのイラスト

50代前半/女性/現職(回答時) 勤務確認済み

  • 勤続10年以上
  • 正社員
  • サービス提供責任者

ヘルパーとしてのスキルを身につけられるだけではなく、高齢者の生活を支えているということを実感する事ができます。また職場に研修の講師をしている職員もいる事から介護職として成長したいという気持ちを持っている方はどんどんスキルアップする事ができる環境です。

2024年03月07日回答 ID 20910-9082B

ユーザーのイラスト

40代前半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み

  • 勤続10年以上
  • 正社員
  • サービス提供責任者

地域に密着した事業になりますので、ご利用者様や近隣にある事業所としっかりとした信頼関係を築くことができ、チームとしてのケアを体験できる環境です。しっかりとしたチームケアを提供する事ができることで利用者様から感謝の言葉をいただくことができ、自分たちの取り組みの成果を感じられる環境です。

2024年03月07日回答 ID 20910-9081B

この職場だからこそ挑戦できること・挑戦したいと思えることは何ですか?

ユーザーのイラスト

50代前半/女性/現職(回答時) 勤務確認済み

  • 勤続10年以上
  • 正社員
  • サービス提供責任者

在宅介護の現場を一から知る事ができる環境であることから、ケアマネジャーの資格など新たな資格の挑戦をする際に自然と必要な知識を習得していく事ができます。ケアマネジャーだけではなく介護職として知識の習得や資格を得るためのステップアップを応援してもらえる職場です。

2024年03月07日回答 ID 20910-9082C

ユーザーのイラスト

40代前半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み

  • 勤続10年以上
  • 正社員
  • サービス提供責任者

訪問介護という仕事上ケアマネージャーとの関わりは多いが同業者との関わりは少ないのですが、介護保険制度は遵守しながらも自由な社風という事もあり近隣の事業所を交えた研修の企画など自身でやってみたいと思うことを相談しながら形にしていく事ができます。また、会社と一緒に自分自身も成長していく事ができるよう外部研修にも積極的に参加しており介護職としてのスキルアップが望めます。

2024年03月07日回答 ID 20910-9081C

この職場にこれから期待することは何ですか?

ユーザーのイラスト

50代前半/女性/現職(回答時) 勤務確認済み

  • 勤続10年以上
  • 正社員
  • サービス提供責任者

一人一人の仕事のレベルは高く地域からも信頼を得ているので、より職員間で協力できる環境が整っていくと会社としてのレベルも上がっていくと思います。また、人員についてはヘルパーの高齢化もあり当事業所だけではなく不足しているので、人材の獲得が安定できるようにしていく必要がある。

2024年03月07日回答 ID 20910-9082D

ユーザーのイラスト

40代前半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み

  • 勤続10年以上
  • 正社員
  • サービス提供責任者

地域の事業所から信頼を得ている反面、業務量が多い事も事実です。人員の整備や業務内容の整備を進めていければと思います。自由な社風の反面自主性が求められる職場でもあことから業務範囲が曖昧になってしまう事が度々あるので、職員間で話し合い共有していく事が必要です。

2024年03月07日回答 ID 20910-9081D

企業情報

有限会社介護福祉サービス

「正社員」を募集している店舗

各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます

電話で応募する

0120-248-101

求人番号:K0978775

キープしました!