新宿区立障害者福祉センターの求人 | 社会福祉法人新宿区障害者福祉協会 |ホームヘルパー(スタッフ)

2025/01/25時点の情報

職種

ホームヘルパー

役職・働き方

スタッフ
当法人が運営する障がい者福祉センターで
利用者支援やオフィスワークなどの各種業務をご担当いただきます。

正社員の募集要項

給与

月給 17.5万円〜22.7万円

◇交通費支給(月3万円迄)
◇住宅手当 (区内:月3万円、区外:月1万円迄)
◇夜勤手当 (1夜勤6,000円)
◇家族手当(配偶者/子ども1人目:月1万円/2人目:月5,000円)
◇転居手当(社内規定あり)

<試用期間あり> 〜 3ヶ月 / 月給 175,000円 〜 227,000円

店舗名・勤務地

  • 新宿区立障害者福祉センター
    東京都 新宿区 戸山1-22-2
    若松河田駅 徒歩 7分

勤務時間

07:30〜16:15/早出
08:30〜17:15/通常日勤
13:00〜21:45/遅出
16:45〜09:00/夜勤

1ヵ月単位のシフト制です。夜勤は概ね月1~2回ほどになります。

休日

★年間休日120日★
◇週休2日制(※曜日はシフト制)
◇有給休暇(初年度10日)
◇夏季休暇(5日)
◇冬期休暇(6日)

仕事内容

◇各種講座
 陶芸・書道・茶道・体操などの運営
◇施設管理業務
 会議室の貸出し、支援日誌作成やイベント計画など
◇ご利用者様の支援(身体介助・活動支援)
 給食、入浴サービス、ショートステイなど
◇日中活動(組紐、紙すきなどの軽作業)や食事、トイレ介助

必要資格

初任者研修(旧ホームヘルパー2級) / 介護福祉士

福利厚生

福利厚生の詳細 ◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇制服貸与
◇退職金制度

特徴

求める人物像

福祉の仕事に興味・関心のある方をお待ちしております! 

《こんな方はぜひ!》
☆人の役に立ちたいという気持ちをお持ちの方
☆誰かのお世話をするのが好きな方
☆相手の気持ちや価値観を大切にできる方
☆短大・大学などで福祉の勉強をした方
 
《あれば活かせます》※資格か実務経験どちらか必須
◎介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)、介護福祉士などの資格
◎福祉、介護分野での実務経験

PR

社会福祉法人新宿区障害者福祉協会は障がいをお持ちの方のために、
障がい者福祉センターでの講座・講習会や作業所の運営のほか、 
生活介護事業、福祉ホームなどの運営も行っています。
地域に根差した当法人で、地域のニーズにより応えていくためにぜひ、力を貸してください!! 
未経験でもしっかりとサポートします。
ぜひ、当法人で利用者様の「手助け」をしませんか。

私たちの夢・想い

今日の社会福祉は、利用者の権利とニーズに基づいたサービス提供が目指されています。
私達は、区内の20の障がい者団体で構成された新宿区障害者団体連絡協議会を母体とし、障がい当事者の知恵と経験を活かしながら、利用者の尊厳と主体性を尊重したサービス提供主体として、既存のサービスだけにとらわれないパイオニア精神を持って、事業を推進していきます。

こだわり・自慢

理念・ビジョン

当事者主体のサービス提供
地域社会での自立支援
社会(地域)貢献

社風

当協会は、区内の障がい者団体の親睦や相互の理解を深めるために、平成12年に設立された団体です。
区内在住の障がい者福祉の充実を目的として、当事者の視点から積極的に行政に助言・提言を行ったり、福祉事業を受託するなど区と連携を取りながら活動してきました。

応募後の流れ

●リジョブの応募フォームより応募

●面接可否を、電話、メール、マイページ上のメッセージのいずれかにてお知らせ致します。
※ドメイン指定受信の解除を予めして下さい。

●担当者と面接

●採用決定

◎入社

※採用方法が変更となる場合もございますので、ご了承ください。

企業情報

社会福祉法人新宿区障害者福祉協会

「正社員」を募集している店舗

各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます

キープしました!