かしわ 翔裕園の求人 | 社会福祉法人長寿の里 |介護福祉士(スタッフ)

2025/01/20時点の情報

1/4
Loading...

【介護福祉士】週1日からOK!スタッフ募集!

職種

介護福祉士

役職・働き方

スタッフ
介護福祉士

アルバイト・パートの募集要項

給与

時給 1,240円〜1,340

時給1,340円から(介護福祉士)
時給1,240円から(初任者研修※旧ヘルパー2級以上)
※07:00~08:30/18:00~22:00は時給100円アップ
※土日祝は時給150円アップ
【夜勤】16,000円/1回

<試用期間あり> 3ヶ月 / 時給 1,240円 〜 1,340円

店舗名・勤務地

  • かしわ 翔裕園
    千葉県 柏市 南逆井4丁目9−4
    五香駅 徒歩 20分

勤務時間

07:00〜16:00
11:00〜20:00
13:00〜22:00
18:00〜22:00

【夜勤】22:00~07:00(実働8時間)
※夜勤バイトで週1日~勤務可能です。
※7時~22時の時間内で勤務時間は応相談です。

休日

週1日から勤務可能です。
シフトの締め日は毎月15日になります。

仕事内容

・身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等)
・生活援助(掃除、洗濯など)
・アクティビティや趣味活動のサポート
・シーツ取替えなど

必要資格

初任者研修(旧ホームヘルパー2級) / 実務者研修(旧ホームヘルパー1級) / 介護福祉士 / 普通自動車第一種運転免許

福利厚生

福利厚生の詳細 各種社会保険は法定に基づきます。
マイカー通勤可(無料駐車場完備)
交通費支給(最大30,000円/月)
制服貸与
退職金制度(勤続7年以上)

特徴

契約社員の募集要項

給与

月給 24.0万円〜25.1万円

初任者研修(旧ヘルパー2級)240,000円~
介護福祉士 250,000円~

給与(月給)内訳
 ・基本給 180,000円~(介護職員初任者研修)
      190,000円~(介護福祉士)
 ・キャリア促進手当(基本給10%) 18,000円~19,000円
 ・処遇改善手当 25,000円/月
 ・介護職員等ベースアップ手当 17,000円/月
☆その他手当
 ・準夜勤手当 4,000円/回
 ・交通費別途支給(3万円上限/月)
 ・一時金支給あり(前年実績2回)
 ・昇給あり(年1回)
 ・年末年始勤務手当 5,000円(12/31~1/3)
※試用期間3カ月(条件変更なし)

<試用期間あり> 3ヶ月 / 月給 240,000円 〜 251,000円

店舗名・勤務地

  • かしわ 翔裕園
    千葉県 柏市 南逆井4丁目9−4
    五香駅 徒歩 20分

勤務時間

07:00〜16:00/早番
12:00〜21:00/遅番
13:00〜22:00/遅番
22:00〜07:00/夜勤

休日

週休2日制(シフト制)、年間休日112日(月9~10日)

仕事内容

施設内での訪問介護サービスとなります。

必要資格

初任者研修(旧ホームヘルパー2級) / 実務者研修(旧ホームヘルパー1級) / 介護福祉士 / 普通自動車第一種運転免許

福利厚生

福利厚生の詳細 ◎社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
◎マイカー通勤可(駐車場無料)
◎制服貸与

特徴

求める人物像

ブランクのある方や経験面に不安がある方も、しっかりお教え出来る環境なので安心してご応募ください。

私たちの夢・想い

我が国の急速な少子高齢化と家族形態の変化は、老後設計の基本であった社会保障制度と家族の介護力に頼ることを許されない状況になりつつあります。
運営理念としての「家族主義」をモットーにして、ご利用される方々の笑顔を励みに努力することが、理想的な長寿社会の一翼を担うものと信じ邁進いたします。それぞれの施設が地域に開かれたケア・コミュニティセンターとして、共に支え合い、人間らしく生きていける地域社会の実現を信じて長寿社会に貢献して参ります。

こだわり・自慢

理念・ビジョン

「家族主義」

ここにある、我が家のような、あたたかさ。
地域社会福祉の一端を支える理想の場として、「家族主義」を基本理念に、元気ある豊かな長寿社会のためのサービスを提供しています。

価値観

身の回りのお世話に限らず、ひとりの人の生活のすべてに関わり、その人、その人の心に寄り添うケアを行います。
日々の業務を迅速かつ安全に行うための能力と、高齢者の体内時計に自分を合わせる能力が必要とされる、やりがいのある、そして自分を高めることができるお仕事です。

教育

当法人のキャリアパスは3年目・5年目・10年目以上のキャリアアップを目指し、どの職種もその専門性に応じた技術の向上を図るための研修を行っております。 また一般職、専門職から総合職→指導職→管理職へのステップアップ研修体制も整えております。

応募後の流れ

●リジョブの応募フォームより応募

●面接可否を、電話、メール、マイページ上のメッセージのいずれかにてお知らせ致します。
※ドメイン指定受信の解除を予めして下さい。

●担当者と面接

●採用決定

◎入社

※採用方法が変更となる場合もございますので、ご了承ください。
応募画面へ進む

企業への口コミ

内定者・在籍経験のあるスタッフに伺いました

この職場で働くことの面白み・やりがいはどんなところですか?

ユーザーのイラスト

40代前半/男性/内定(回答時) 勤務確認済み

  • 介護職

介護福祉士など介護関係の資格をとることができたらよいと思う。いろいろな利用者様との経験を積むことにより、スキルアップすることができればよいと思う。1人1人対応の仕方もかわってくるが経験をつみスムーズに対応できるようになったらまた仕事の楽しみがでてくると思う。

2024年08月04日回答 ID 37607-18529B

企業情報

社会福祉法人長寿の里

「アルバイト・パート」を募集している店舗

各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます

「契約社員」を募集している店舗

各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます

電話で応募する

0120-248-101

求人番号:K3387974

キープしました!