社会福祉法人八尾隣保館の求人 |介護職(スタッフ)

1/5
Loading...

1人が応募を検討しています

【介護職員募集!】長期的に安心して働ける環境づくりが整っています★

職種

介護職

役職・働き方

スタッフ
介護職員

正社員の募集要項

給与

月給 19.4万円〜20.8万円

208,000円~(4年生大学 卒業程度)
194,500円~(短期大学・専門学校 卒業程度)

・処遇手当(10,000~14,000円/月)
・通勤手当(~20,000円/月)または住宅手当(~27,000円/月)
※給与規程によりいずれか一方を支給します。
・夜勤手当(3,000円/回:月に4~5回程度)…特養職員
・宿直手当(3,500円/回)…デイサービス職員など
・資格手当(介護福祉士:5,000円/月、社会福祉士・精神保健福祉士:10,000円/月)
※いずれかを支給
・その他、役職手当・扶養手当等あり

店舗名・勤務地

6件の店舗
  • ディサービスセンター成法苑
    大阪府 八尾市 南本町3丁目4番5号
    近鉄八尾駅 徒歩 12分
  • 特別養護老人ホーム成法苑
    大阪府 八尾市 南本町3丁目4番5号
    近鉄八尾駅 徒歩 12分
  • デイサービスセンターサポートやお
    大阪府 八尾市 青山町4丁目4番18号
    近鉄八尾駅 徒歩 18分
  • 八尾市立養護老人ホーム心合寮
    大阪府 八尾市 青山町4丁目4番18号
    近鉄八尾駅 徒歩 18分
  • 特別養護老人ホーム第二成法苑つむぎ
    大阪府 八尾市 南本町3丁目5番37号
    近鉄八尾駅 徒歩 11分
...他

勤務時間

09:00〜18:00/日勤
07:00〜16:00/早出
08:30〜17:30/早出
11:30〜20:30/遅出
…他

実働8時間、ローテーション勤務

休日

・4週9休のシフト制(年間休日:107日)
・有給休暇(初年度10日、最高20日)
・特別休暇あり
・産前産後休暇制度
・育児休暇制度
・特別有給休暇
・介護休暇制度あり

仕事内容

ケアプランに沿った介護およびレクリエーションの企画、実施。
感染症防止、機能向上、身体拘束防止等援助に関する活動。

必要資格

初任者研修(旧ホームヘルパー2級) / 実務者研修(旧ホームヘルパー1級) / 介護福祉士 / 普通自動車第一種運転免許

福利厚生

福利厚生の詳細 ・賞与 年2回(初年度:本俸の2.1ヶ月、次年度以降:本俸の4.0ヶ月)
・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
・退職金制度
・「大阪民間社会福祉従事者共済会」加入
・保養施設有(エクシブ)
・職員会による各種イベント実施
・祝金制度あり
・6年ごとの勤続表彰
・資格取得にかかる助成制度あり

特徴

アルバイト・パートの募集要項

給与

時給 1,120円〜1,150

通勤手当(10,000円まで/月)
その他手当有

店舗名・勤務地

6件の店舗
  • ディサービスセンター成法苑
    大阪府 八尾市 南本町3丁目4番5号
    近鉄八尾駅 徒歩 12分
  • 特別養護老人ホーム成法苑
    大阪府 八尾市 南本町3丁目4番5号
    近鉄八尾駅 徒歩 12分
  • デイサービスセンターサポートやお
    大阪府 八尾市 青山町4丁目4番18号
    近鉄八尾駅 徒歩 18分
  • 八尾市立養護老人ホーム心合寮
    大阪府 八尾市 青山町4丁目4番18号
    近鉄八尾駅 徒歩 18分
  • 特別養護老人ホーム第二成法苑つむぎ
    大阪府 八尾市 南本町3丁目5番37号
    近鉄八尾駅 徒歩 11分
...他

勤務時間

08:30〜16:30/早出
08:50〜17:00/日勤

週3日程度から…応相談 ※祝日勤務あり

休日

週3日程度から…応相談 ※祝日勤務あり

仕事内容

特別養護老人ホームもしくはデイサービスセンターでの入浴、食事、排泄等の介助全般、清掃等の環境整備他

必要資格

初任者研修(旧ホームヘルパー2級) / 実務者研修(旧ホームヘルパー1級) / 介護福祉士

福利厚生

福利厚生の詳細 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
※就労時間に応じ法定通りの加入となります。

特徴

求める人物像

《必要資格》
希望
・介護福祉士
・介護福祉士実務者研修(旧:ホームヘルパー1級もしくは介護職員基礎研修)
・介護職員初任者研修(旧:ホームヘルパー2級)
・普通自動車運転免許(AT可)

※無資格・未経験の方も大歓迎です!!

PR

《福利厚生》
・大阪民間社会福祉事業従事者共済会への加入
 各種割引や優待券、祝金などの会員サービスが利用できます。
・福利厚生センター(ソウェルクラブ)への加入
 各種祝品、全国200,000以上の割引メニューなどが利用できます。
・産前産後休暇、育児休暇制度、介護休暇制度、特別休暇制度 等
 必要に応じて各種休暇の取得ができます。
・半日有給
 半日だけの有給休暇の取得ができます。
・帰省助成(年1回)
 勤続3年以下で、遠方に実家のある職員の帰省にかかる旅費を法人から助成します。
・法人公認のクラブ活動
 ボーリングクラブ、スポーツクラブがあります。(参加自由)
・リゾートホテル会員権(エクシブ)
 日本全国にあるリゾートホテル「エクシブ」の施設を利用できます。(年1回の利用助成あり)
・職員会
 各種イベントの開催、各種祝金を支給しています。
・その他
 新年互礼会(年1回)、職員旅行(不定期)を開催しています。



《育成・研修システム》
・新人OJT研修
Ⅰ:法人概要、マナー研修、労務・事務手続きについて
Ⅱ:職種別研修

・施設研修(4月1日付 新規学卒者対象)
Ⅰ:法人内各施設での研修(配属先決定まで)
Ⅱ:配属先での実務研修(配属先決定後)

・法人内部研修
Ⅰ:全体研修・・・人権や個人情報保護などについて外部講師を招いて実施
Ⅱ:階層別研修・・・職能階層に応じた内容について外部講師を招いて実施

・外部研修
大阪府社会福祉協議会、八尾市介護保険事業者連絡協議会等が主催する研修



《資格取得助成制度》
資格取得にかかわる模擬試験等の受験料、通信教育の授業料、実習費用等を助成しています。

私たちの夢・想い

\昭和10年に創始者・中村三徳が八尾の地で事業をはじめてから80余年。当法人は保育や母子支援などに関して、制度に先駆けて地域のニーズに沿った事業を展開し、今日に至ります。
微力ながらも「共に生きる福祉社会」の構築に尽力してきました。今後は、生活困窮者レスキュー事業をはじめ,地域貢献事業を推進。中間的就労者や障がい者の方々の自立を支援する事業や、地域の高齢者の居場所づくりにつなげる事業など、制度の枠にとらわれない施設のノウハウを活かした地域福祉事業の構築をめざしていきます。

こだわり・自慢

理念・ビジョン

法人理念である「信頼・創造・貢献」の精神のもと、「人が生きることを支え、共に生きる」という事業目標に従い、児童・高齢者・障がい者に関する福祉事業を実施しています。

教育

■新人OJT研修
■施設研修(4月1日付 新規学卒者対象)
■法人内部研修
■外部研修
■資格取得助成制度

給与・待遇

■大阪民間社会福祉事業従事者共済会への加入
■福利厚生センターへの加入
■産前産後休暇、育児休暇制度、介護休暇制度、特別休暇制度 等
■半日有給
■帰省助成(年1回)
■法人公認のクラブ活動
■リゾートホテル会員権(エクシブ)
■職員会

応募後の流れ

●リジョブの応募フォームよりご応募

●面接可否を、電話、メール、マイページ上のメッセージのいずれかにてお知らせ致します。
*ドメイン指定受信の解除を予めして下さい。

●担当者と面接

●採用決定

◎入社

*採用方法が変更となる場合もございますので、ご了承ください。

企業情報

キープしました!