第3こぴあクラブの求人 |児童指導員(スタッフ)
2022/12/12時点の情報
江東区で20年以上続く伝統ある施設!未経験の方も安心して保育ができる体制も充実!
職種
役職・働き方
- スタッフ
- 児童指導員
アルバイト・パートの募集要項
給与
<昇給あり>経験年数に応じて毎年10円ずつ時給UP(上限あり)。
☆運転免許(AT限定可)をお持ちの方で送迎業務をして頂ける方は手当として50円つきます。
☆有資格者(保育士、児童指導員、社会福祉士、介護福祉士)の方は手当として50円つきます。
店舗名・勤務地
-
第3こぴあクラブ東京都 江東区 枝川1-11-16豊洲駅 徒歩 14分
勤務時間
12:45〜17:15/遅番
14:00〜18:15/遅番
①12:45-17:15
②14:00-18:15
③09:30-16:15
①~③いずれもフルタイムです。
①と②は平日の勤務時間、③は土曜日や学校の長期休み期間中の勤務時間となります。
休日
週2日からの勤務OKです。
基本的には活動体制の関係でシフト制ですが、事前の相談は必須ですが勤務日の融通が利きます。
仕事内容
具体的には、地域の公園や館内施設に遊びに行ったり、夏場にはプールに行ったり水遊びをしたりしています。
また、長期休暇などには少し遠くまでお出かけをしたり、法人全体で行う二泊三日のキャンプなどの行事も行っております。
未経験の方や資格をお持ちでない方、ブランクがある方でも、充実した研修や先輩の丁寧なサポートがあるので、安心してチャレンジが出来ます。
まずは子ども達の好きな遊びを一緒に楽しみましょう!集団活動の中で、子ども達とコミュニケーションを深めてください!!
福利厚生
★交通費全額支給
★研修制度あり(条件によって参加費、交通費、昼食代の支給あり)
★扶養控除内勤務可
★服装自由
★自転車通勤可
特徴
求める人物像
経験・資格の有無は問いません。
将来、福祉・保育の現場で働きたいと思っている学生さんや家庭が落ち着いてきて時間に余裕ができた主婦(主夫)層の方も歓迎です!
PR
法人としての活動はドキュメンタリー映画にもなっており、スタッフの子どもに対する思いや保育の質は他の施設にも劣らないと自負しております!
毎月内部研修を行う他、外部研修への参加も推奨しているので、研修制度も充実しております!
また集団活動を基本としており、困ったとき等には先輩スタッフに相談出来る環境が常に整っているので、安心して子ども達との関係を深めていくことが出来ると思います!
施設の夢・想い
こぴあクラブが大切にしていることは『集団活動を通して、楽しい時間を過ごしてほしい!』という想いです。
毎日笑顔がはじけるこぴあクラブ。一緒に子ども達の「好き」を見つけ、成長に寄り添ってみませんか?♪
こだわり・自慢
教育
第3こぴあは研修制度が充実しているので未経験の人でも安心してお仕事ができます!
月に1度内部研修を行っており、読書学習や保育実践を考えるといった知識を深める研修や応急救護・感染症予防といった実践的な研修があります。
また、多くの外部研修も推奨しています。
制度・環境
第3こぴあは重症心身障がい児とそれ以外の障がい児を対象とした併設施設なので、障がいの種別に関わらずみんなで活動を行っていることが長所です!
また、困った時等には先輩スタッフに相談ができる環境となっているので、安心して保育ができると思います!
社風
第3こぴあでは主婦の方や学生の方も活躍してくれています!
曜日固定のシフト制で働いて頂いておりますが、主婦の方であれば子どもの保護者会等の学校行事、学生さんであれば試験や実習といった理由で休まなくてはならない場合にはお休みの融通が利き、両立しやすい環境です!
企業情報
「アルバイト・パート」を募集していた店舗
各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます