ほわわ墨田の求人 | 社会福祉法人むそう |児童指導員(スタッフ)

2025/01/20時点の情報

1/4
Loading...

2人が応募を検討しています

児童指導員・保育士募集!「福祉職員」としてのキャリアアップに力を入れております!

職種

児童指導員

役職・働き方

スタッフ
児童指導員
保育士

正社員の募集要項

給与

月給 17.0万円〜20.0万円

【別途支給手当】
交通費支給(上限24,440円)
住宅手当(~30,000円)※本人名義の賃貸の場合35歳まで
役職手当

昇給あり(年1回)
賞与年2回 計3か月分※実績

<試用期間あり> 6ヶ月 / 月給 170,000円 〜 200,000円

店舗名・勤務地

  • ほわわ墨田
    東京都 墨田区 吾妻橋1-17-4
    浅草駅 徒歩 4分

勤務時間

09:00〜18:00/休憩60分

休日

土日祝日はお休みです。
慶弔・夏季・年末年始休暇あり
有給休暇日数:10日(6か月経過後)
育児休業取得実績あり

仕事内容

子どもひとりひとりの発達段階に応じた日中の活動やあそびのサポートをお願いします。
・子どもと一緒にお散歩やお出かけ
・子どもとゲーム、感覚あそび、などを楽しむ
・食事やトイレのサポート
・掃除、記録記入
・他事務作業
※運転免許をお持ちの方は送迎をお願いする場合もございます。

必要資格

社会福祉士 / 社会福祉主事任用資格 / 保育士 / 精神保健福祉士 / 言語聴覚士

福利厚生

福利厚生の詳細 退職金共済加入
定年制(一律65歳)
入社時期に応じた体系的な研修制度
経営的な視点を養う研修・医療的カンファレンスなどの勉強会・精神・発達障害のケア力向上研修など)、必要に応じた各種勉強会

特徴

求める人物像

【応募条件】
児童指導員任用資格をお持ちの方
・保育士
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校のいずれかの教諭免許状
もしくは以下条件の方
・高卒以上で児童福祉事業に2年以上従事した方
・大学又は大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学のいずれかを学び卒業した方

私たちの夢・想い

むそうが目指しているのは、たとえ家族がいなくなっても障がいのある本人が、「自分らしい暮らしを、暮らしたい地域で継続できること」です。
「育む」「働く」「住む」「経験する」
この4つの基本的な支援を軸に、子どもの成長を支え、あたたかい“人の垣根”で包み込み、成人から老年期までの暮らしにずっと寄り添っていきたいと考えています。

こだわり・自慢

理念・ビジョン

いつでも、すきな場所で暮らし、たいせつな人と、したいことができる街を作りたい。
社会福祉法人むそうは必要な時に、必要な人に、必要なサービスを提供しその人だけのかけがえのない人生を創り出せる場所でありたいと思います。

キャリアプラン

当法人は5年で一人前を目指します。一人前とは、障がいのある人の介助ができることに加え、その人らしく生きるためにベストな環境を模索し整えることができる人です。さらにコミュニティを巻き込み障がいのある人が溶け込める社会を作る、日本になくてはならない福祉人を育成します。

応募後の流れ

●リジョブの応募フォームより応募

●面接可否を、電話、メール、マイページ上のメッセージのいずれかにてお知らせ致します。
※ドメイン指定受信の解除を予めして下さい。

●担当者と面接

●採用決定

◎入社

※採用方法が変更となる場合もございますので、ご了承ください。

企業情報

社会福祉法人むそう

「正社員」を募集している店舗

各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます

電話で応募する

0120-248-101

求人番号:K4890695

キープしました!