医療法人社団翔洋会の求人 |介護福祉士(スタッフ)
職種
役職・働き方
- スタッフ
- 介護福祉士
正社員の募集要項
給与
基本給:159,500~221,500円
職務手当:15,000~30,000円
調整手当:26,000円
特定加算手当:9,650円
夜勤手当:35,000円(5回分)
住宅手当:10,000円(世帯主)
家族手当:5,000円(扶養家族有)
※25歳 未経験 初任者研修 年収350万(実家、扶養家族なし)
※30歳 経験4年 介護福祉士 年収400万以上可(世帯主、家族有の場合)
※40歳 経験10年 介護福祉士 年収430万以上可(世帯主、家族有の場合)
経験、年齢、職能から給料が決められています。
店舗名・勤務地
-
介護老人保健施設 大泉学園ふきのとう東京都 練馬区 大泉学園町8-24-25和光市駅
-
辻内科循環器科歯科クリニック東京都 練馬区 大泉学園町8-24-25和光市駅
-
認知症対応型共同生活介護 大泉学園さくらの家東京都 練馬区 大泉学園町7-19-17朝霞駅
-
小規模多機能型居宅介護 大泉学園やまぼうし東京都 練馬区 大泉学園町7-19-17朝霞駅
勤務時間
09:00〜18:00/(2)遅番・(2)日勤
10:30〜19:30/(3)遅番
17:00〜10:00/(3)夜勤・(4)夜勤
…他
※(1)~(4)のシフト制、1ヶ月単位でシフトを決定します。
※月間の休日数10~11日(2月のみ8~9日)。
※(4)夜勤の翌日は休日です。
※ご入職後(2)日勤から始まり、慣れてきた頃から(1)早番(3)遅番と入り3ヶ月経過後(4)夜勤有りとなります。
※夜勤は週1回を基本とします
休日
4週8休制
年次有給休暇
夏期休暇
年末年始休暇
年間休日124日(平成30年度)
仕事内容
・食事介助
・入浴介助
・排せつ介助
・レクリエーション企画、実施
※老健は主に利用者様の在宅復帰を支援します。
※小規模多機能型居宅介護は「送り」「泊り」「訪問」に特化した施設です。介護の他、食事や買い物を利用者様と一緒にしていただきます。
※グループホームは認知症の方と生活の場を共にし支援します。
※クリニックは病棟ヘルパーとして、入院患者様の看護補助業務となります。
必要資格
福利厚生
●昇給
●賞与(年2回3ヶ月)
●退職金制度・確定拠出年金(勤続3年以上)
●夏季休暇3日
●定年63歳・再雇用65歳まで
●育児・介護休業
●研修・勉強会
特徴
求める人物像
明るく朗らかに利用者様に接することのできる方
★ヘルパー2級★介護職員初任者研修★実務者研修★介護福祉士優遇★経験者歓迎
PR
年間休日124日。
残業ほぼ無し。
研修制度充実。
外部提携保育室あり。
※仕事と家庭を両立させたい方にも働きやすい環境です!!!
施設の夢・想い
★働く人が働きやすいと思ってもらえる職場づくりを目指しています。
★学び、スキルを高める機会も充実。
こだわり・自慢
給与・待遇
年間休日は124日と介護施設としては多い方で、新たに入職したスタッフからも「前の職場より休日がすごく増えた」という声が聞かれます。残業も少なく仕事とプライベート両方充実できます。
技術
施設では、一定の期間、看護や介護、リハビリや日常生活の介護サービスを包括的にきめ細かく提供します。
そのため、内部研修や勉強会を定期的に開催してます。
「小規模多機能」の言葉通り、介護の必要な方へ「通い、訪問」等の様々なサービスを提供しております。
制度・環境
育児休業を希望した職員は全員取得しています。現在4名が育児休業に入りながら子育てをしています。
自分の人生をしっかり歩みながら仕事も続けていきたい。そんな想いにしっかり応えます。あなたの医療、介護の経験を活かしてください。
応募後の流れ
↓
●面接可否を、電話、メール、マイページ上のメッセージのいずれかにてお知らせ致します。
*ドメイン指定受信の解除を予めして下さい。
↓
●担当者と面接
↓
●採用決定
↓
◎入社
*採用方法が変更となる場合もございますので、ご了承ください。
企業情報
「正社員」を募集している店舗
各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます