医心館 八事南山の求人 | 株式会社アンビス |看護師(スタッフ)

2025/02/21時点の情報

1/5
Loading...

11人が応募を検討しています

【正看護師募集!】医療施設型ホスピスで専門的な知識を身に付けませんか♪

職種

看護師

役職・働き方

スタッフ
看護師

正社員の募集要項

給与

月給 35.0万円〜38.4万円

年収:491万円~533万円
月給:35.0万円~38.4万円

※夜勤5回/月手当込み、拠点により回数は異なる

店舗名・勤務地

  • 医心館 八事南山
    愛知県 名古屋市昭和区 南山町22番地11
    いりなか駅 徒歩 7分

勤務時間

08:30〜17:30/日勤
16:30〜09:30/夜勤

※夜勤明けの次の日は基本お休み

休日

◆週休2日(シフト制)
◆年間休日:115日(夏季冬季休暇含む)
◆有給休暇:4月or10月付与(最短入社2日目で付与されます)

仕事内容

医心館は、がん末期の方や神経変性疾患、人工呼吸器を使用中といった医療依存度が高い方を積極的にお受けする医療施設型ホスピスです。
本当のケアとは何なのかを皆で考えて、日々工夫してご入居者様に向きあっています。寄り添っています。
看護師と介護職がお互いの強みを活かして、入居者様の状態を理解して、こうしていきたい等の思いを一つ一つ実現しています。
そのためにどうしたらできるのかを皆で考えて行動できる職場はなかなかありません。
入居者様やご家族の方々から「医心館にして本当に良かった。ありがとうございます。」とお言葉をいただける、そんな職場を作っています。

★主な仕事内容★
◆バイタルサイン測定
◆フィジカルアセスメント
◆個別的なケア
◆感染予防、排せつ介助、保清、食事介助等
◆医師の指示による医療処置
◆訪問診療時の医師への対応
◆看護記録の記載
◆意思決定支援、グリーフケアなど、ご家族を含めたケア
★1日の流れ★
08:30  朝礼、利用者様の状況に関する申し送り
08:50頃 介護職と連携した排せつ介助、ナースコールへの対応など
11:30  介護職と連携した食堂ホールへの移動介助、食事介助など、交代でお昼休憩
13:30頃 介護職と連携した排せつ介助、入浴介助
15:00  必要に応じて医師に報告、看護師間の情報共有
16:30  夜勤者への申し送り、見守り
17:00  薬の手配、食事介助、口腔ケア
17:30  業務終了
お疲れ様でした!

必要資格

看護師

福利厚生

福利厚生の詳細 ●無料駐車場完備
●交通費支給:上限3万円(バス通勤可)
※車通勤の方にはガソリン代を支給
●賞与(ボーナス):7月・12月支給(前年度実績3.5ヶ月)
●制服:無料貸与(上3枚、下3枚)
●産休・育休制度(規定あり)
●退職金制度(規定あり)
●社会保険(健康保険、厚生年金)
●各種保険(雇用保険、労災保険)
●各種手当(固定残業代10h分、資格手当等)

特徴

求める人物像

・自分の親をこの人なら安心して任せたいと思えるような人
・患者に限らず同僚を思いやる温かい心をもった人
・誠実かつ真面目に職務をこなす人

今すぐの転職がご希望でない方も、是非ご相談ください!
例:自分に合いそうか不安なので具体的に質問したい
  2~3か月先に転職するかもしれないレベルだが話を聞いてみたい…
⇒ご応募の上、なんでもご相談OKです!◎

【応募資格】
看護師免許必須(准看護師不可)
臨床経験3年以上

PR

■医心館で看護師として働く4つの魅力
1)看護師中心の「医心館」で丁寧な看護を実践できる
2)緩和ケアの実践と学びが深まる
3)管理者、本社看護部など多彩なキャリアパスあり
4)残業ほぼなし、ワークライフバランスを保てる

看護師は訪問診療医の指示のもと24時間体制で状態を管理し、
服薬管理、人工呼吸器の管理、医療用麻薬での疼痛コントロールといった医療行為やケアを行います。
医心館は訪問看護ステーションと訪問介護ステーションを併設するので、
看護師と介護職がタイムリーに意見交換し、連携しやすいというメリットがあります。

医療依存度の高い方が希望する暮らしを最期まで実現できるよう、職員一丸となって取り組みます。
看護師にとっては、臨床スキルを維持しながら緩和ケア等の実践が深まる環境です。

施設の夢・想い

医心館は、がんの終末期、神経疾患、人工呼吸器を使用される方などの医療依存度が高い方をお受けする住宅型有料老人ホームです。

株式会社アンビスは2020年で30施設、年間10施設程度オープンしている急成長企業。
創業者の柴原は医師であり、病棟から医師をアウトソーシングした“在宅型の病床”として医心館を設立しました。

こだわり・自慢

サービス・商品

医心館は
末期がんの方や人工呼吸器を使用されている方、神経変性疾患等をお持ちの方を
お受けする住宅型有料老人ホームです。
施設内に併設する訪問看護、介護ステーションが併設しています。
24時間365日看護師いることで医療ケアを行っている施設です。

キャリアプラン

介護職員評価制度を導入しています。
医心館の介護職員に求める介護能力をレベル別に設定し、評価。
皆さんの頑張りを給与として反映させる制度で、賞与とは別に年1回特別支給します。

制度・環境

【看護師が常駐】 24時間看護師が常駐。夜勤も看護師が入り、どの時間帯も介護士と同等数いるので安心。
【医療的な実践が身につく】 終末期ケア、お看取りについての実践や知識も身に付きます。

応募後の流れ

●リジョブの応募フォームより応募

●面接可否を、電話、メール、マイページ上のメッセージのいずれかにて
株式会社アンビス 採用担当よりご連絡いたします。
※ドメイン指定受信の解除を予めして下さい。

●面接(基本1回)
※スマホやPCを利用した簡単操作のWEB面接実施中。
※現場面接はご応募後にご相談ください。

●採用決定

◎入社

※採用方法が変更となる場合もございますので、ご了承ください。
応募画面へ進む

企業への口コミ

内定者・在籍経験のあるスタッフに伺いました

この職場に合う人はどんな人ですか?

ユーザーのイラスト

20代後半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み

  • 勤続1~3年未満
  • 正社員
  • 看護師

スタッフは明るくなんでも相談できる環境であり病院ほどの忙しさもなく入居者との関わりを持つことができる。また、施設でも学べることが多くスキルアップに繋がることが多い。終末期の看護も学ぶことができ、終末期終末期未経験でも入職しやすい。

2024年04月24日回答 ID 23382-10666A

ユーザーのイラスト

20代前半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み

  • 勤続1~3年未満
  • 正社員
  • 介護職

ずっとほとんど動いてるので、めっちゃ動いていたいっていう人にはオススメかと思います。それと、充実したケアをしてあげたいと思っていたり、死期が間近の方に対して、寄り添ってあげたいと思ってあげれる人がいいと思います。

2024年04月16日回答 ID 23382-10192A

この職場で働くことの面白み・やりがいはどんなところですか?

ユーザーのイラスト

20代後半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み

  • 勤続1~3年未満
  • 正社員
  • 看護師

個別性を持ってその人らしい最期を迎えるには?と考えたらどう接すればいい関わりができるかなど色々と学ぶことができる。終末期以外にも神経疾患などの方もおり様々な病態の過程を見ることができ、色々な看護を学べる。

2024年04月24日回答 ID 23382-10666B

ユーザーのイラスト

20代前半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み

  • 勤続1~3年未満
  • 正社員
  • 介護職

寝たきりの人だけでなく、ある程度、意思疎通が可能な人もいるので、そういう方からの話を聞いたりするのは面白いと思います。本当に、人の最後を見届ける事ができるので、エンゼルケアの技術習得であったり、終末期本来の人が弱る事に対してケアのやり方も変えていかないとならないので、様々な事を学べると思います。

2024年04月16日回答 ID 23382-10192B

この職場だからこそ挑戦できること・挑戦したいと思えることは何ですか?

ユーザーのイラスト

20代後半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み

  • 勤続1~3年未満
  • 正社員
  • 看護師

終末期の看護を完璧にしていきたい。終末期の入居者が多い中で様々な過程を辿る。病棟ではあまり時間を取ることができないがここでは入居者との時間を大切にできる。また、家族との関わりも大切であり、施設全体で様々なことに取り組むことができている。

2024年04月24日回答 ID 23382-10666C

ユーザーのイラスト

20代前半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み

  • 勤続1~3年未満
  • 正社員
  • 介護職

人一倍の人に対する気持ちの理解を深めたいのであれば、際限はほとんどないので、自分のやりたいケアや、見た事のないやり方を相談しながら挑戦することはできると思います。それこそ、1日でも長く生活してもらえるような、関わりをするのもいいと思います。

2024年04月16日回答 ID 23382-10192C

この職場にこれから期待することは何ですか?

ユーザーのイラスト

20代後半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み

  • 勤続1~3年未満
  • 正社員
  • 看護師

手当や人員の充実を図ってほしい。やる気につながるため手当の充実は図るべき。上場企業ならなおさら。現場へのカムバックが全然ない。福利厚生面でも病欠の場合有給を使うか無給のため無理してでも行きたいが万が一のことがあるためそれもできない。

2024年04月24日回答 ID 23382-10666D

ユーザーのイラスト

50代後半/男性/内定(回答時) 勤務確認済み

  • 正社員
  • 介護職

居住棟と浴場のある棟が離れており雨が降ると入浴出来なかったりします。渡り廊下、屋根などの設備の強化が期待されます。看護師が多く常駐している為、夜勤などで介護士しか居ないといった事もなく安心感があります。

2024年07月17日回答 ID 23382-17165D

ユーザーのイラスト

20代前半/男性/現職(回答時) 勤務確認済み

  • 勤続1~3年未満
  • 正社員
  • 介護職

人が多いわけではないので、常に人手不足感は否めないですね。また、男性職員が本当に少ないので、男性職員の増加は期待したいところではあります。また、いくら他より少し給与面がいいと言っても、実際の業務量に対して言わせて貰うと、もう少し月々の手取りは増えてもいいのではないかなぁと思います。

2024年04月16日回答 ID 23382-10192D

企業情報

「正社員」を募集している店舗

各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます

電話で応募する

0120-248-101

求人番号:K7458581

キープしました!