TAKUMI東戸塚教室(仮)の求人 |理学療法士(スタッフ)
2024/12/26時点の情報
職種
役職・働き方
- スタッフ
-
児童指導員(理学療法士 資格所持者)
【オープニング】
辻堂(仮)/本八幡(仮)/東戸塚(仮)/相模大野(仮)/柏(仮)/行徳(仮)/藤沢(仮)/おおたかの森(仮)
【リニューアルオープン】
センター南
正社員の募集要項
給与
【オープニング】
《給与内訳》
・基本給 119,000円~
・固定残業代 45,000円(20時間分)
※固定残業時間を超過した場合は別途支給
・その他手当 88,000円~
※給与は経験や能力を考慮し決定
《給与例》
▼入社3年目/児童指導員
年収350万円:月給27万5000円+賞与
▼入社5年目/児童指導員・教室マネージャー
年収400万円:月給33万円+賞与+業務責任者手当
店舗名・勤務地
-
TAKUMI東戸塚教室(仮)神奈川県 横浜市戸塚区 品濃町 (予定)東戸塚駅 徒歩 9分
勤務時間
上記時間の間でシフト制(実働8h)
※休憩1時間
実働 週/40時間
休日
週休二日(完全シフト制)
※年間休日120日程度
■GW休暇(3⽇)
■夏季休暇(3⽇)
■年末年始休暇(カレンダーによる)
■有給休暇(⼊社半年以降に付与)
■慶弔休暇
■特別休暇
■産休・育休(取得実績あり)
└管理職を含めて、現在も5名が取得中&取得予定です!
└家庭との両⽴に理解があり、⻑く続けやすい職場です!
仕事内容
「学校で縄跳びのテストがある」「どうしても鉄棒が苦⼿」など、⼦どもたちの希望に合わせて内容を組み⽴てます。未就学児にはトランポリンやフラフープが⼈気です。
◆具体的な業務内容◆
先輩指導員のリードのもと鉄棒や縄跳び、遊具遊びなどの運動や創作活動の補助からスタート。
⼦どもの得意不得意や性格はそれぞれ異なるため、⼀⼈ひとりに合う⼯夫を考えます。
慣れたらリードもお任せします!
◎活動の例
・動物の模倣で楽しみながらカラダのトレーニング
・遊具の橋を使ってバランス感覚を養う
・トランポリンを使った運動で基礎体⼒アップ
・マット運動・鉄棒・跳び箱やダンス練習
・折り紙、お絵かき など
◎3〜4名の⼩集団/⼩学⽣クラスの例
1コマ60〜90分、1⽇4コマで各コマ設定されており、それぞれのコマに⽣徒が3〜5名おります。
※1コマの時間とカリキュラムは変動する可能性がございます。
◎タイムスケジュール例
15:00〜15:10 ⾃由時間
15:10〜15:55 準備、運動
15:50〜16:00 ⽚付け、保護者対応
※13時〜14時、18時〜19時の間は、ミーティングや教室内の殺菌・清掃など、教室ごとによって業務内容が異なります。
必要資格
福利厚生
■インセンティブ⼿当年2回(7⽉、12⽉/1回2万円〜)
※賞与は年1回(冬期)の支給となりました
■通勤⼿当(規定あり)
■社会保険完備(雇⽤、労災、健康、厚⽣年⾦)
■資格取得⽀援制度
■各種研修あり
└全社集合型研修、都市区町村主催の研修など
■健康診断
■副業OK
■教室内禁煙
■懇親会(全額会社負担、現在は⾃粛中)
特徴
求める人物像
理学療法士の資格保有者
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第⼆新卒歓迎/ブランクOK
★発達障がいに関する知識は不問です。
《歓迎要件》
・⼤学および⼤学院で⼼理学・教育学・社会学・社会福祉学を専攻し卒業された⽅
・児童福祉事業での実務経験2年以上ある⽅
ぜひお気軽にご応募ください!!!
PR
児童発達支援・放課後等デイサービス教室「TAKUMI」を運営する当社の目的は運動能力を伸ばすことではなく、
お子さまが運動を通じて「自分にもできた!」という経験を積んでいただき、
自己肯定感や自信を身につけていただくことです◎ 1クラスあたり3~4名と少人数制での指導が特徴の教育機関です★
★働きやすさ
送迎が不要で、残業時間は⽉10h以下です。
Wワークも可能です!
32時間の時短実績もあります(現在は週40時間を積極採⽤しています)
★やりがい
・少⼈数制でじっくり⼀⼈ひとりのお⼦さんに向き合うことができます。
・運動療育を通じて⼩さな「できた!」を積み重ね、⼦どもの成⻑を⾒守ることができます!
・保護者の⽅に感謝の⾔葉をいただけた時には、⼤きな達成感があります。
★教育制度の充実
・配属先の先輩によるOJT実務研修を実施。教室にどんな⼦どもたちが通っているか、接し⽅のコツや1⽇の流れなどを、先輩のもとで少しずつ⾝につけていきます。
・発達障がいなどについての基本知識をリモートの講義形式で学びます。⼦どものタイプや障がいの種類に合わせた対応のコツなど、⽇々の仕事の基礎となる部分をインプットできます。
・全社集合型研修、都市区町村主催研修などを継続的に実施しています。知識と技術に磨きをかけていくことができます。
★キャリアアップ
現在評価制度を整えており、⽀援スペシャリスト・マネジメントなど複数のコースにて、⾃⾝に合ったキャリアアップを⽬指すことができます!
企業の夢・想い
得意不得意や性格はそれぞれ異なりますので、⼀⼈ひとりにピッタリあう運動の楽しみ⽅を⾒つけ、「⾃分にもできた!」という経験から”⾃⼰肯定感”や”⾃信”を⾝につけていく運動療育を⾏っています。
また運動だけではなく、挨拶・お返事・マナー・お友達との付き合い⽅など、社会性や協調性を育むことも⼤事にしております。
⼦ども達の成⻑はもちろんのこと、関わるご家族の皆様も、⼦ども達の成⻑を通じて笑顔になってもらいたいという想いでこれからも数多くの教室開設を⽬指しています。
私達とともに、「家族の笑顔」を増やしませんか?
こだわり・自慢
サービス・商品
制度・環境
\ シフト希望は柔軟に対応!/
⽣徒の数に対して⼗分なスタッフ数を確保していますので、シフトの希望にも柔軟に対応できます!⾃分の⼦どもの急な病気や学校⾏事などがあれば、気軽に相談してください。スタッフ同⼠で融通しあい、可能な限り対応します!
教育
\ ⼊社後は、各種研修の受講からスタート!/
現場では先輩が仕事の基礎を丁寧にお教えしますので、発達障がいの⼦どもの保育経験がない⽅もご安⼼ください。
当社では、元保育⼠や養護教諭、介護施設のトレーナーなどの有資格者が活躍中です!
応募後の流れ
●リジョブの応募フォームでご応募
↓
●面接可否のお知らせ
(電話・メール・マイページ上のメッセージのいずれかからご連絡いたします)
※予めドメイン指定受信を解除してください◎
↓
●担当者と面接 (1~2回ほどを予定しております)
(履歴書・職務経歴書をお持ちください)
(Web⾯接・電話⾯接も可能です)
↓
●内定・採用
※採用方法が変更となる場合もあります。ご了承ください。
企業への口コミ
内定者・在籍経験のあるスタッフに伺いました
この職場だからこそ挑戦できること・挑戦したいと思えることは何ですか?
30代後半/女性/内定(回答時) 勤務確認済み
一人一人の特性を見極め、その子その子にあった声かけや支援を行う事にやりがいがある仕事だと思います。ここでは様々な年齢や特性の子ども達が通う所なので、まずは一人一人の強みを見つけ、そこを伸ばせる支援を行いたいと思います。
2024年01月20日回答 ID 30102-4360C
この職場にこれから期待することは何ですか?
20代後半/男性/内定(回答時) 勤務確認済み
スタッフとしての成長ができる環境であることを期待しながらスキルアップをしていきたいです。また、職場での雰囲気やスタッフ全員で子供たちへの最適な環境を作れるように、日々切磋琢磨をしていけることを期待しています。
2024年02月27日回答 ID 30102-6536D
企業情報
「正社員」を募集している店舗
各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます