特別養護老人ホーム 登呂の家の求人 | 社会福祉法人天竜厚生会登呂の家 |介護職(スタッフ)
2024/12/13時点の情報
2人が応募を検討しています
無資格・未経験歓迎!幅広い年代の方が雰囲気良く働いています♪「介護職員」募集!
職種
役職・働き方
- スタッフ
- 介護スタッフ
アルバイト・パートの募集要項
給与
★夜勤を含む「準職員」という働き方もあり、この場合月給制となります。ご希望の方は、ご応募後にお問い合わせください。
・土日祝:時給1,150円
・割増手当:(8時以前、18時以降の場合+200円)
・資格手当(社会福祉士、介護福祉士など):5,000円 ※30時間未満の契約の方は時間により、手当の額が異なります
・扶養手当 ※週30時間以上契約者
・次世代育成手当 ※週30時間以上契約者
・通勤手当:37,500円/月 上限あり
<試用期間あり> 2ヶ月 / 時給 1,100円
店舗名・勤務地
-
特別養護老人ホーム 登呂の家静岡県 静岡市駿河区 登呂3丁目4-1
勤務時間
09:00〜18:00
10:30〜19:30
上記は勤務時間例です。ご応募後お気軽にご相談ください。
休日
〇勤務日数は、ご相談のうえ決めていきましょう。週2日~週5日でお願いできればと思います。
〇年間休日は120日以上。お休みも多くて安心です。
仕事内容
働くスタッフの年齢は幅広く、男女関係なく一緒に協力しながらチームで仕事を行っています。
◆食事支援
家庭的な雰囲気の中で、入居者お一人一人がその人らしい生活を継続できるようサポートします。
例えば、ユニット内キッチンにてご飯を炊いたりお味噌汁を作ったりして、家庭的な雰囲気を感じてもらいます。また、”受け身の生活”から”参加する生活”にしていただくため、配膳や食器洗い等を入居者の方と一緒に行っています。
◆入浴支援
入浴は身体の清潔を保つ以外に気分的にくつろげるよう、またお一人一人がゆったりとした入浴を楽しんでもらうため、職員のマンツーマンによる支援を行います。
・個浴(1人で入浴可能な浴槽。入居者・職員双方の負担軽減のため、リフト設置)
・中間浴(車イスでの入浴が可能な浴槽)
・寝浴(ストレッチャーにより寝たまま入浴可能な浴槽)
◆排泄支援
排泄は自立支援を前提とし、可能な限りトイレにて行うことにより、人としての尊厳を保ちながらお一人一人に適した排泄方法をもって支援します。
居室でオムツ交換などの介助を行う場合には、プライバシーが守られることを十分に配慮します。
◆暮らしへの支援
人としての暮らしをより積極的に楽しむために、ご家族や地域の方々との交流や行事活動を大切にします。職員の趣味や特技などを活かし、その企画段階から携わっていただくこともできます。
福利厚生
◎交通費支給
◎退職金あり
特徴
契約社員の募集要項
給与
介護福祉士手当:5,000円。夜勤1回8,500円
<試用期間あり> 2ヶ月 〜 3ヶ月 / 月給 179,200円
店舗名・勤務地
-
特別養護老人ホーム 登呂の家静岡県 静岡市駿河区 登呂3丁目4-1
勤務時間
09:30〜18:30
10:30〜19:30
17:30〜09:30
夜勤は月に2回以上7回までです
休日
週休2日のシフト制です。年間休日は120日です。
仕事内容
福利厚生
映画チケット割引あり。
腰痛ベルト支給。
懇親会助成制度あり。
特徴
求める人物像
■資格・年齢不問!ブランク歓迎!
お気軽にご応募ください。
PR
私たちの夢・想い
こだわり・自慢
理念・ビジョン
1. 私たちは、入居者一人一人の意思及び人格を尊重し、自律的な日常生活を支援します。
2. 私たちは、地域や家庭との結びつきを重視した運営を実践します。
サービス・商品
特別養護老人ホーム「登呂の家」は全室個室(約8畳)、1ユニット10名の少人数で生活するユニットケアを行います。ご自分の部屋でくつろいで過ごす生活、顔見知りの方と居間や食堂で団欒を楽しむ生活があります。
馴染みの家具等のお持ち込みを可能とし、ご自分にあった空間で、ご家庭での生活の延長として、安心して生活していただきたいと考えます。
応募後の流れ
↓
●面接可否を、電話、メール、マイページ上のメッセージのいずれかにてお知らせ致します。
※ドメイン指定受信の解除を予めして下さい。
↓
●担当者と面接
↓
●採用決定
↓
◎入社
※採用方法が変更となる場合もございますので、ご了承ください。
企業情報
「アルバイト・パート」を募集している店舗
各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます
1件の店舗
「契約社員」を募集している店舗
各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます
1件の店舗