訪問看護ステーションかわち野の求人 | 医療福祉生活協同組合おおさか東エリア介護事業部 |看護師(スタッフ)
2025/01/24時点の情報
1人が応募を検討しています
☆積極採用中☆経験豊富なスタッフが多数在籍!頼れる先輩に相談ができる環境です◎
職種
役職・働き方
- スタッフ
-
◆各施設の看護師
◆訪問看護師
◆夜勤看護師
正社員の募集要項
給与
※月給には、職種給3万6000円を含む
※経験により異なります
<試用期間あり> 3ヶ月 / 月給 231,000円 〜 386,000円
店舗名・勤務地
-
訪問看護ステーションかわち野大阪府 東大阪市 長瀬町1-6-15長瀬駅 徒歩 4分
勤務時間
休日
・年間休日117日
・4週8休(日曜日、祝日、その他シフト制)+年間特別休暇13日
・有給休暇(入職6ヶ月経過後に10日付与。以降は年度毎に11日以上を規定により付与。半日有給の取得も可。)
・年末年始(12月30日~1月4日)
・結婚休暇
・出産休暇
・忌引き休暇
・公用休暇
・罹災休暇
・生理休暇
・通院休暇
仕事内容
☆.。:・★ 仕事内容 ★.。:*・☆
かかりつけ医や介護支援専門員等と連携・情報交換し、介護予防から難病ケア・終末期ケア・看取りまで幅広く対応しています。
●病状の観察と床ずれの処置
●排泄に関する管理
●機能訓練
●精神的援助
●介護相談や助言
●吸引・点滴指管理導
●服薬管理・指導 など
※オンコールあり(駆けつけ時は自宅出発~自宅到着までを就業時間とする)
☆.。:・★ 訪問看護の経験は不問です! ★.。:*・☆
◎ステーション内には先輩スタッフが複数名在籍しているので訪問看護が初めての方にも丁寧に指導いたします。
◎入職後は必ず同行訪問からスタートし、利用者様によって独り立ちできるまで複数回同行訪問を行う場合もございます。
◎訪問の最中に何か不安なことが発生した場合にも、電話で職責・スタッフ間でも相談し合え、安心して働ける環境を整えています。
☆.。:・★ ステーションの特徴 ★.。:*・☆
◎一人一台タブレットの支給があり、訪問の合間に記録作業が行えます。
◎事務作業も基本的に勤務時間内に組み込んでおり、残業時間削減に向けて取り組んでいます。
◎当ステーションは担当制ではなく、急なお休みなどでも他のスタッフがフォローし合える体制を整えています。
◎言いたいことがあれば気兼ねなく発信できる職場づくりを心がけており、ステーション内の人間関係も良好です!
雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。"※雇用期間の定めなし
必要資格
福利厚生
・賞与年2回(月給×3ヶ月分、前年度実績※業績による)
・永年勤続褒章制度あり(5年ごとに、特別休暇3日~5日・金一封5万円~40万円を支給)
・退職金制度(勤続3年以上)
・交通費(規定により全額支給)
・家族手当(扶養家族1人につき月額5000円)
・正月手当(12/29の深夜勤務~1/3の準夜勤務が対象。1日1万円、半日5000円)
・携帯電話待機手当(1時間100円、年末年始は1時間250円)
・共済手当(規定による)
・互助会制度(法人内の病院・薬局の自己負担還付あり。リロクラブ利用可)
・慶弔見舞金制度(結婚:5000円~3万円/出産:5000円~1万円/弔慰:5000円~10万円※週20時間以上勤務・入職6ヶ月経過者が対象)
・教育制度(eラーニング)
・自転車・バイク通勤可
・車通勤可(駐車場自己確保・自己負担)
・独身寮(1K・浴室 トイレはセパレートタイプ・オートロック完備)
特徴
アルバイト・パートの募集要項
給与
※入職後、昇給による最高時給2123円
※パートさんにも賞与年2回支給あり
<試用期間あり> 3ヶ月 / 時給 1,800円
店舗名・勤務地
-
訪問看護ステーションかわち野大阪府 東大阪市 長瀬町1-6-15長瀬駅 徒歩 4分
勤務時間
※勤務時間の相談可能
休日
・日曜日、祝日、その他シフト制(土日祝休みの相談可)
・年末年始(12月30日~1月4日)
・有給休暇(法定通り)
・勤務日数は週3日~で応相談
※施設によって土日祝休みなど勤務曜日の相談可
仕事内容
☆.。:・★ 仕事内容 ★.。:*・☆
◎病状の観察と床ずれの処置
◎入浴・保清援助
◎・服薬管理・指導
◎排泄に関する管理
◎機能訓練
◎精神的援助
◎介護相談や助言 など
☆.。:・★ 訪問看護の経験は不問です! ★.。:*・☆
◎ステーション内には先輩スタッフが複数名在籍しているので訪問看護が初めての方にも丁寧に指導いたします。
◎入職後は必ず同行訪問からスタートし、利用者様によって独り立ちできるまで複数回同行訪問を行う場合もございます。
◎訪問の最中に何か不安なことが発生した場合にも、電話で職責・スタッフ間でも相談し合え、安心して働ける環境を整えています。
◎言いたいことがあれば気兼ねなく発信できる職場づくりを心がけており、ステーション内の人間関係も良好です!
☆.。:・★ ステーションの特徴 ★.。:*・☆
◎一人一台タブレットの支給があり、訪問の合間に記録作業が行えます。
◎事務作業も基本的に勤務時間内に組み込んでおり、残業時間削減に向けて取り組んでいます。
◎当ステーションは担当制ではなく、急なお休みなどでも他のスタッフがフォローし合える体制を整えています。
雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。
必要資格
福利厚生
・賞与あり(年2回)
・社会保険(勤務時間20時間以上で加入)
・交通費(全額支給※規定による)
・家族手当(扶養家族1人につき3000円※規定による)
互助会制度(週30時間以上勤務者は加入、それ以外は任意加入。共済手当として月500円支給。掛け金月2500円で法人内の病院・薬局の・自己負担還付あり。リロクラブ利用可)
・慶弔見舞金制度(結婚:5000円~3万円/出産:5000円~1万円/弔慰:5000円~10万円※週20時間以上勤務・入職6ヶ月経過者が対象)
・教育制度(eラーニング)
・自転車・バイク通勤可
・車通勤可(駐車場自己確保・自己負担)
特徴
求める人物像
PR
●医療と連携がしっかりしていて安心!
急変や何か判断に迷うことがあってもドクターや看護師に相談が可能です。
利用者様にとっても、職員にとっても、必要なときに必要な処置が受けられる安心感があり、この体制のおかげでご家族さまから感謝されることも多いです。
●認知症に対する知識を深めることができます。現在も認知症の中でも珍しい症状の方を受け入れていますが、ベテランの職員も多いため、新しい方や経験が浅い方もいろいろな知識や経験を積める環境だと思います。
●職場としてはスタッフも利用者様も明るい方が多く、活気があります。
スタッフ同士の会話も多く、お話好きな人が多いので、新しく入職した方も馴染みやすいと思います。
企業の夢・想い
職員、組合員の皆さんと協同しながら「健康で居心地のいい大阪のまちづくり」の実現を目指していきたいと思います。
医療福祉生協連の理念である「健康をつくる 平和をつくる いのち輝く社会をつくる」は、今日的な課題となっています。
医療生協、民医連の病院、診療所、事業所として、高齢化や貧困、経済格差が進行する中で、いのちの平等を貫き地域住民や組合員の健康づくり、くらしを支える、人生に寄り添った医療介護を提供する地域のセーフティーネットとしての役割を果たせるように、事業と運動を進めていきたいと考えています。
こだわり・自慢
給与・待遇
医療生協は一緒に働く仲間を手厚い待遇でお迎えします。非常勤でも賞与あり、毎年30円の昇給だけでなく、互助会制度や共済会等、給与だけでなく様々な面からあなたをサポートします♪
教育
未経験の方でもOJTにより指導します。また、介護に必要な知識もe-ラーニングなど、どこでも学習できるシステムを導入しています。
医療がベースのため、看護師や医師が行う学習会も多数設定。そのきになればいくらでも学べる機会を多く持っています。
キャリアプラン
介護の資格をお持ちでない方も法人助成制度により、初任者研修、実務者研修など受講することが可能です。
無資格未経験からのキャリアの積み上げが出来る法人です。
応募後の流れ
↓
●面接可否を、電話、メール、マイページ上のメッセージのいずれかにてお知らせ致します。
*ドメイン指定受信の解除を予めして下さい。
↓
●担当者と面接
↓
●採用決定
↓
◎入社
*採用方法が変更となる場合もございますので、ご了承ください。
企業情報
「正社員」を募集している店舗
各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます
「アルバイト・パート」を募集している店舗
各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます