⚠こちらの求人は現在募集しておりません。

キープしておくと、募集が再開された際に、お知らせメールを受け取ることができます。

※お知らせメールの受け取りには、会員登録/ログインが必要です。

社会福祉法人智恩福祉会 デイサービスセンターけいあいの里の求人 |ホームヘルパー(スタッフ)

けいあいの里へようこそ!スタッフからのメッセージ、生の声をお聞き下さい!!

職種

ホームヘルパー

役職・採用対象

スタッフ
①デイサービス介護スタッフの正職員とパート職員(週1~5回OK)
②厨房の調理スタッフのパート職員(週3日程度)
③デイサービス送迎ドライバー(週3日程度)
を募集しています。
経験の有無は問いません。熱意と誠実さをお持ち頂ければ、しっかりとレベルアップして頂けます!

※調理スタッフ/送迎ドライバーにご応募の際は「無資格」にチェックしていただき、自己PR欄に「調理スタッフ希望」とご入力ください。

正社員の募集要項

給与

月給 18.4万円〜32.1万円

◇ケアマネジャー◇
詳細は以下になります
・基本給:151,000円
・調整手当:7,550~30,900円
・固定残業手当:47,200~64,400円
・特殊業務手当:7,550~20,600円

経験、前職の待遇等を考慮します。
試用期間中(1~3ヶ月)は基本給+固定残業手当のみとなります。
昇給4月(但し、勤続一年経過以降)

店舗名・勤務地

2件の店舗
  • ケアプランセンターけいあいの里・ヘルパーステーシ...
    大阪府 茨木市 小柳町12番16号 プレシャスマンション1F
    南茨木駅
  • デイサービスセンターけいあいの里
    大阪府 茨木市 目垣3丁目12番5号
    茨木市駅

勤務時間

【常勤ヘルパー】 ◇正職員◇ 8:30~17:30(変形労働時間制の為シフトによる)  ◇...

【常勤ヘルパー】
◇正職員◇
8:30~17:30(変形労働時間制の為シフトによる)

◇登録ヘルパー◇
シフトによる

【ケアマネジャー】
◇正職員◇
8:30~17:30

休日

【常勤ヘルパー】
◇正職員◇
月8~9回、他年末年始・夏季休暇の振替シフトによる

◇登録ヘルパー◇
シフトによる

【ケアマネジャー】
土・日曜日、年末年始・夏季休暇

仕事内容

【ヘルパー】
・介護保険事業の訪問介護ヘルパー業務
・利用者様のご自宅へ訪問し、生活面及び身体面でのサービスを実施します
・サービス内容はあらかじめケアプランに基づいて決められた内容です

【ケアマネジャー】
・居宅サービス計画の立案及び作成
・利用者様とサービス事業所間の連絡調整
・利用者様の生活に関する相談及び支援
・その他

福利厚生

福利厚生の詳細 ◇正職員◇
社保完備
交通費は規定による(原付の場合は業務の為の移動のガソリン代は全額支給)
賞与有(但し、勤続一年経過以降業績による)
退職金共済(但し、入会資格は勤続一年経過以降)


【登録ヘルパー】
社保勤務時間合計数による

特徴

アルバイト・パートの募集要項

給与

時給 885円〜1,800

◇登録ヘルパー◇
初回及び先輩スタッフ同行の際は時給:883円となります。
資格手当:介護福祉士時給+50円
早朝夜間手当:時給+200円(6:00~8:00、18:00~22:00)
深夜手当:時給+400円(22:00~翌朝6:00)

店舗名・勤務地

2件の店舗
  • ケアプランセンターけいあいの里・ヘルパーステーシ...
    大阪府 茨木市 小柳町12番16号 プレシャスマンション1F
    南茨木駅
  • デイサービスセンターけいあいの里
    大阪府 茨木市 目垣3丁目12番5号
    茨木市駅

勤務時間

【常勤ヘルパー】 ◇正職員◇ 8:30~17:30(変形労働時間制の為シフトによる)  ◇...

【常勤ヘルパー】
◇正職員◇
8:30~17:30(変形労働時間制の為シフトによる)

◇登録ヘルパー◇
シフトによる

【ケアマネジャー】
◇正職員◇
8:30~17:30

休日

【常勤ヘルパー】
◇正職員◇
月8~9回、他年末年始・夏季休暇の振替シフトによる

◇登録ヘルパー◇
シフトによる

【ケアマネジャー】
土・日曜日、年末年始・夏季休暇

仕事内容

【ヘルパー】
・介護保険事業の訪問介護ヘルパー業務
・利用者様のご自宅へ訪問し、生活面及び身体面でのサービスを実施します
・サービス内容はあらかじめケアプランに基づいて決められた内容です

【ケアマネジャー】
・居宅サービス計画の立案及び作成
・利用者様とサービス事業所間の連絡調整
・利用者様の生活に関する相談及び支援
・その他

福利厚生

福利厚生の詳細 ◇正職員◇
社保完備
交通費は規定による(原付の場合は業務の為の移動のガソリン代は全額支給)
賞与有(但し、勤続一年経過以降業績による)
退職金共済(但し、入会資格は勤続一年経過以降)


【登録ヘルパー】
社保勤務時間合計数による

特徴

求める人物像

けいあいの里の方針に賛同してくれる方。

PR

スタッフ同士の人間関係がとにかく良いので、とても働きやすい環境です。
みんなが同じ方向へ向いているので、やりがいを持って仕事に取り組むことができます。
愚痴や不満などネガティブな発言をする人がいないので、例えハードでも気持ち良く働くことができます。

施設の夢・想い

少人数の事業所なので利用者さんともそうですがスタッフ間の距離も近く、互いが助け合い、気付き合う、人間関係がとても風通の良い職場環境です♪
自分に厳しくいられるからこそ他人に優しく接する事ができ、仲間と助け合う事ができるのです。
自分を磨き、レベルアップできる環境が、ここにはあります!

同じ想いのスタッフが残る場所、若園けいあいの里で自分の魅力を高めましょう。

こだわり・自慢

価値観

挨拶は相手を大切に思う心や思いやりです。心は見えないので相手にわかる形に表現しないと届きません。
挨拶はきちんと立ち止まり、視線を添えて、心を添えて相手に届けて下さい。
利用者さん、ご家族さん、来客者さん、スタッフ同士、誰に対しても気持ちよく挨拶をします。

サービス・商品

利用者さんが気持ち良く過ごして頂ける事とは、可能な限りのニーズやウォントに合わせる為に、スタッフ一人ひとりがサービス業という意識を持つ事。
自分が受けるサービスの様に、自分がしてほしいと思うサービスを利用者さんに提供し、喜ばれるものでなければなりません。

給与・待遇

良くも悪くも決して飛び抜けているわけではありません。
但し、人事考課制度において努力と成果による職員評価システムを導入しているため、自ずと結果はついて参ります。
ただ単に…何となく働くのではなく、努力を惜しまずけいあいの里に誇りを持って事に当たりましょう。

オーナーからのメッセージ

敬愛の名前は「敬いの心」「慈しの心」で似って人と接する、その事を願いとし「けいあい」と命名致しました。
『慈愛によって人は立ち、慈愛によって人間としての喜びの生活を得る』これは、敬愛の創始者 小谷蓮乗先生のお言葉ですが、敬いの心、慈しみの心こそがまさに人が生きていく上でもっとも大切な心だと考えています。
「敬いの心」とは年長者を敬い、親を敬い、すべての人やものを敬う心です。
「慈しみの心」とは人への思いやりで、寄り添う心、受け入れる心、許す心です。この言葉を心に刻み日々利用者様と過ごし、スタッフ全員で利用者様と同じ時間を過ごしています。
あなたも是非 私たちと一緒に同じ時間を過ごしてみませんか?

企業情報

社会福祉法人智恩福祉会 デイサービスセンターけいあいの里

「正社員」を募集していた店舗

「アルバイト・パート」を募集していた店舗

キープしました!