K-WORKER 四谷本社の求人 | 株式会社K-WORKER |ホームヘルパー(スタッフ)
2024/09/07時点の情報
2人が応募を検討しています
未経験者も安心月29.35万~/日曜休み/夜勤なし/9割が正社員の訪問介護職員
職種
役職・働き方
- スタッフ
-
訪問介護(ホームヘルパー)業務
利用者様のお身体の状態に合わせた介護サービスをご提供します。
正社員の募集要項
給与
【給料内訳】
・基本給¥180,000~
・職務給¥45,000~¥63,000
・処遇改善手当¥21,000~
・東京都居住支援手当¥20,000
・固定残業代¥27,500~(15時間分)
時間外の有無に関わらず15時間分を支給。
15時間を超える場合は別途支給。
・介護福祉士資格保有者は別途1万円支給
・交通費は別途支給いたします。
<試用期間あり> 3ヶ月 〜 6ヶ月 / 月給 293,500円 〜 324,000円
店舗名・勤務地
-
K-WORKER 四谷本社東京都 新宿区 四谷4丁目13-35 KMビル1階四谷三丁目駅 徒歩 5分
勤務時間
休日
毎週日曜休み+その他1日固定曜日休み(完全週休2日)
年間休日数:114日
年末年始休暇
有給・慶弔
夏季休暇
冬期休暇
産前・産後・育児休暇
介護休暇
仕事内容
(身体介護)
・食事・水分補給
・更衣介助・整容
・入浴介助
・排泄介助
・洗面介助
・体位変換 など
利用者様の暮らしを尊重し、日常に必要な事柄について援助を行います。
(生活援助)
・一般的な調理
・掃除・ゴミ出し
・買い物や薬の受け取り など
【未経験者の方への補足】
- 資格取得制度 -
(1)弊社で指定する研修機関にて「介護職員初任者研修」の研修を業務として受講していただきます。業務として受講いただくため、研修期間中も賃金の支払いをさせていただきます。※受講費用は全額無料。(期間の目安:約1ヶ月)
(2)資格取得後、社内外での研修・オリエンテーションの実施(期間の目安:約3日間)
(3)現場に先輩ヘルパーと同行訪問をして、実際の支援内容を勉強していきます。この同行訪問は双方が安心出来るまで継続して繰り返していきます。(期間の目安:約30~40日間)
(4)1人での訪問を開始します。
※その後も必要に合わせて同行訪問を実施します。
必要資格
福利厚生
特徴
求める人物像
・介護にご興味がある方
※色々と説明を受けたい、聞いてみたい方のご応募も歓迎!
(経営理念)
「ひとりでも多くの笑顔のために」
(経営方針)
一、職員の笑顔のために
K-WORKERは、働きやすくモチベーションの高い楽しい職場環境を作ります
一、お客様の笑顔のために
K-WORKERは、お客様の安全とご家族の安心のために全力を尽くします
一、地域社会の笑顔のために
K-WORKERは、地域社会に真に必要とされ、なくてはならない企業を目指します
経営理念である「ひとりでも多くの笑顔のために」は言葉通り、誰かを笑顔にすることは勿論ですが、それ以前にまずは働いているひとり一人が楽しく生き生きと笑顔で働くことが大事だと考えています。笑顔のために行動するには「楽しく笑顔」でなければ広がるはずもありません。楽しく笑顔で働いている人の姿を見ることや、その人の近くに居るだけで自然と周りに笑顔が拡がっていって欲しい。そんな想いが込められています。
経営理念・経営方針に込められているように、楽しく笑顔で働きながら、介護のプロになりたい!そんな方を求めています。
【未経験者・資格取得予定】の方
介護経験の有無は全く関係ありません。未経験の方でもやってみたいと思う気持ちがあれば十分です。
【経験者】の方
処遇など優遇できるところもありますので、今までの経験を活かして即戦力として働いていただきたいと思っております。
PR
1)未経験者の方は無料で資格が取得できます
※受講料全額弊社負担のため、無料!弊社で指定する研修機関で「介護職員初任者研修」の研修を受講していただきます。
2)社員の約70%以上が未経験から介護スタート
※未経験の方が現場で活躍するまで完全サポート出来る体制のノウハウがあります。
3)完全週休2日制(内:日曜日完全公休)
4)貸出スマホとICタグで介護記録!効率化を実践しています。勿論スマホも貸出したもので業務を実施。
5)従業員の約98%が正社員
※悩みなどを相談しやすい環境、ヘルパー同士が直接言葉を交わしながら情報共有、質の高いケアを提供
6)全台電動自転車貸与※移動も営業所を拠点に自転車で10分範囲内
7)弊社独自の評価制度導入。成長・努力が適正に評価されます。
※弊社独自の評価制度を導入、成長・努力が適正に評価
私たちの夢・想い
新宿から介護業界を変えていくという大きな目標を掲げ、介護のイメージを変える取り組みで若い人が働きたいと思う職種にしていきたいと考えています。
こだわり・自慢
理念・ビジョン
経営理念「ひとりでも多くの笑顔のために」はご利用者様を笑顔にすることは勿論ですが、それ以前にまずは働いているひとり一人が楽しくやりがいを持って働き、その姿を見ることや、その人の近くに居るだけで自然と周りに笑顔が拡がっていくようにという想いが込められています。
教育
弊社介護職員の半数以上は介護未経験から仕事を始めています。現在は先輩ヘルパーとして様々の経験・技術を伝える事が出来る環境があります。他にも、社内外では月1回以上自由に参加出来る介護研修会を開催。社外研修では介護以外の研修を自由に選択して受講する事が可能です。
社風
20代~50代ヘルパーが活躍。男女比50:50。在宅サービスを多岐に運営している事から他職種も多数在籍。社員同士のコミュニケーションを凄く大切にしており、公私ともに社員同士がコミュニケーションを図れる機会を設けており、垣根のないとてもアットホームな社風です。
応募後の流れ
↓
●面接可否を、電話、メール、マイページ上のメッセージのいずれかにてお知らせ致します。
※ドメイン指定受信の解除を予めして下さい。
↓
●担当者と面接
↓
●採用決定
↓
◎入社
※採用方法が変更となる場合もございますので、ご了承ください。
企業情報
「正社員」を募集している店舗
各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます
電話で応募する
0120-248-101
求人番号:K6451918