介護老人保健施設 リハリゾート青葉の求人 | 社会福祉法人若竹大寿会 |介護職(スタッフ)

2025/02/03時点の情報

職種

介護職

役職・働き方

スタッフ
介護スタッフ

正社員の募集要項

給与

月給 24.8万円〜31.2万円

実務者研修 248,800円~312,500円
介護福祉士 256,500円~312,500円
※処遇改善手当、夜勤手当35,000円(7,000円/回、5回分)含む
※給与は経験考慮の上、決定

【別途支給】
・夜勤手当:7,000円/回(6回以上の場合)
・年末年始手当:3,000円/日
・時間外手当

☆昇給あり
☆賞与あり

《応募資格》
【すべて必須】
■介護福祉士又は介護職員実務者研修(旧ホームヘルパー1級)
■18歳以上(夜勤業務があるため:省令2号)
■59歳以下(定年年齢を上限とするため:省令1号)

<試用期間あり> 3ヶ月 / 月給 248,800円 〜 312,500円

店舗名・勤務地

  • 介護老人保健施設 リハリゾート青葉
    神奈川県 横浜市青葉区 奈良4-6-13
    こどもの国駅 徒歩 13分

勤務時間

07:30〜16:30
09:00〜18:00
10:00〜19:00
16:00〜10:00

※休憩60分(夜勤は休憩120分)
※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内の勤務)
※残業あり:月平均5時間

休日

◎週休二日制
◎有給休暇あり 入社半年後10日付与(その後は法定通り)
◎育児時間短縮勤務あり
◎育児休業
◎看護休業(時間単位での取得可)
◎介護休業(時間単位での取得可)
◎特別休暇あり (産休/育休/傷病/介護等)
◎リフレッシュ休暇6日
◎記念日休暇1日
◎慶弔休暇
◎年間休日114日(年次有給・慶弔等特別休暇除く)※採用時休暇別途3日あり

仕事内容

仕事内容
食事や入浴といった日常生活における支援のほか、余暇活動(趣味)の支援やレク・イベントを企画する等、「ご入居者様に快適に楽しく、充実した毎日を送っていただくため」のサポートとなります。

お一人おひとりに「大切にされている」と実感していただけるような、温かさに満ちたサービスを多職種と連携しながら取り組みます。

・起床、洗顔、食事、入浴などの直接介助
・歩行訓練などの日常リハビリなど環境支援
・掃除、洗濯
・日中の記録、事務作業
・レクリエーション、イベントの企画 等

必要資格

初任者研修(旧ホームヘルパー2級) / 実務者研修(旧ホームヘルパー1級) / 介護福祉士 / 普通自動車第一種運転免許

福利厚生

福利厚生の詳細 ■昇給あり 年1回(4月)
■賞与あり 年2回(7月・12月)※前年度実績6.0~7.0か月分(職務給+グレード給)
■年末年始手当 (12月30日~1月3日 3,000円/日)※ケアプラザは年末年始の営業がない為、対象外となります。
■交通費支給(上限30,000円/月)
■自転車、バイク通勤OK
■社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
■慶弔見舞金制度 (結婚祝い金/出産祝い金/傷病見舞金等)
■赴任支度金 (20万円 ※支給要件有)
■退職金制度あり
■クラブ活動あり (フットサル/マラソン等)
■宿泊予約サービスあり(法人割引プランやお得な値引きクーポン等、ご旅行の際に活用していただけます)
■法人内アプリクーポンあり(映画、カラオケ、飲食店、その他お得な値引きクーポンをご利用いただけます)

特徴

求める人物像

※施設によって異なるため、各施設の給与備考欄をご覧ください。

PR

☆「スタッフファースト」若竹大寿会の取り組み☆

①ノーリフティングケア(持ち上げない介護)で、働くスタッフの負担を軽減します!
ノーリフティングケアは、介護する側、される側双方において安全で安心な「持ち上げない」「抱え上げない」「引きずらない」ケアのことを言います。
人力に頼った移乗は、介護スタッフの腰痛予防になることはもちろん、介助されるご利用者様の転倒事故にもつながります。
福祉機器を適切に使用することで、ご利用者様の安全を守り、働くスタッフの健康を守ることができます。

②真剣に業務改善に取り組み、残業時間を削減します!(業務負担軽減実感8割以上、職員満足度98%!)
業務の標準化・平準化・簡素化で、介護業務や記録のムダ・ムリを排除し、効率アップ!
効率化を図った結果、空いた時間は、有給を増やしたり、研修やご利用者様の外出、アクティビティやリハビリの充実等、介護の品質を低下させず、働き甲斐のある職場環境を整えます。

ICT活用により、現場の作業負担を改善します!
・記録業務の徹底削減(紙記録の廃止、スマホ選択式入力による時間削減)
・夜間巡視の廃止
・バイタルデータの自動管理
・外国人スタッフ支援
・大規模データのAI解析

企業の夢・想い

若竹大寿会は、職員一丸となって人を幸せにします。
人が大切にされる世の中を創ります。

心を込めて一生懸命ご利用者様のお世話をした結果、
「人生の最後に若竹大寿会の人たちに出会えて幸せ」
何人もの方々からこの言葉を頂きました
この仕事にかかわり 私たちもたくさんの幸せを頂きました
我々の仕事は 単なる介護ではなく
「人を幸せにすることだ」
そのことを職員皆で力を合わせて 取り組んでいこう
これが 若竹大寿会の原点です

こだわり・自慢

社風

☆仕事がイイ感じだと 人生が楽しい☆

利用者様主体のケア・福祉を実践するには、職員がイイ感じに働けることが大事だと考えています。
そのために働く環境を整えることで、利用者様の「幸せ」だけでなく、働く人の「幸せ」も作っていきたいという想いがあります。

給与・待遇

☆ワークライフバランス☆

有給平均取得日数は13.7日!(2021年度実績)
急なお休みも相談可。
産休育休の取得率は100%!
もちろん、介護・育児に関する時短勤務もOKです。
完全週休2日制で、ワークライフバランスに優れた働き方ができます。

制度・環境

☆ICTなど最新機器を導入し、利用者様や職員の負担を軽減☆

職場には電動二輪車やリショーネ(車いすになるベッド)、AIを使った夜間巡視のない介護等、loTやAIを積極的に導入しています。

応募後の流れ

●リジョブの応募フォームでご応募

●面接可否のお知らせ
(電話・メール・マイページ上のメッセージのいずれか)
※予めドメイン指定受信を解除してください。

●担当者と面接

●採用決定

◎入社

※採用方法が変更となる場合もあります。ご了承ください。

企業情報

「正社員」を募集している店舗

各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます

キープしました!