⚠こちらの求人は現在募集しておりません。

キープしておくと、募集が再開された際に、お知らせメールを受け取ることができます。

求人探しにお悩み・サポート希望の方

※お知らせメールの受け取りには、会員登録/ログインが必要です。

フォトスタジオピーターハウスの求人 | 有限会社佐沼屋呉服店 |美容師(スタイリスト)

写真スタジオでヘアメイク・着付けのお仕事を始めませんか?

職種

美容師

役職・採用対象

スタイリスト
完全予約制でゆったりと楽しく撮影できる創業199年の佐沼屋呉服店直営の写真スタジオで、振袖(年間600組)ブライダル七五三などのヘアメイク&着付けをして頂くお仕事です。カット・シャンプー業務は無し。

正社員の募集要項

給与

月給 22.0万円〜30.0万円



売上ノルマや指名制はありません。
ヘアメイクから着付・撮影までチームで行いますので、安心です。

店舗名・勤務地

  • フォトスタジオピーターハウス
    茨城県 龍ケ崎市 5202-1
    竜ヶ崎駅

勤務時間

09:30〜18:30/全日

正社員   9:30~18:30

休日

完全週休2日制(水・木)
年間休日110日以上
夏季・年末年始休
有給休暇

仕事内容

完全予約制でゆったりと楽しく撮影できる創業199年の佐沼屋呉服店直営の写真スタジオで、振袖(年間600組)、ブライダル、七五三などのヘアメイク&着付をしていただくお仕事です。
*ヘアメイクのみ・着付けのみ、どちらかの技術がある方も大歓迎です。
*カット・シャンプー業務はありません。教育制度が充実しているのでワンランク上のスキルが学べます。
*ヘアメイクから着付、撮影までチームで行います。売上ノルマ等一切ありません。

必要経験

店長経験あり / スタイリスト / アシスタント / ジュニアスタイリスト

必要資格

美容師免許 / 管理美容師 / 理容師免許

福利厚生

福利厚生の詳細 正社員   社会保険完備

特徴

求める人物像

美容や着付が好きであれば、ブランクのある方もご応募ください。
ヘアメイクのみ、着付のみ、どちらかの技術がある方も大歓迎です。
振袖前撮り、ブライダル、七五三のお客様の喜びのひとときが一生の思い出になるよう、チームワークを重視して仕事をしていただける方。

PR

ブライダル、振袖、七五三、毎日たくさんの撮影があります。
つくば市、土浦市、守谷市、常総市、つくばみらい市、取手市、牛久市、阿見町、美浦村、河内町、利根町、龍ヶ崎市から、たくさんのお客様にご来場いただいています。
経験がなかったカメラマン・美容スタッフが、各コンテストで受賞出来る程の技術が身に付きます。
ヘアメイクや着付けをするだけでなく、スタジオ全体をコーディネートするような創作や演出をお任せ致します。
ファッションのコーディネートも勉強できます。

お店の夢・想い

就職先探し、疲れますよね。写真スタジオがもっと身近で優しくあたたかくなれないか考えてきました。お客様が得をして、笑顔になって感動して頂ける新しいカタチの写真スタジオ。多くのお客様に見守られて、少しずつ少しずつ笑顔の実績を積み上げてきました。お客様の笑顔に出会う為、ヘタでもいいのです。未完成でもいいのです。一生懸命であればそれが最高最強なのです。一度新しいカタチのスタジオをのぞいてみてください。

こだわり・自慢

社風

お客様の笑顔が私たちの疲れを癒してくれます。1人の力には、限界があります。新人からベテランまで美容・着付け・撮影の各分野でチームワークを重視して、明るく仕事をしております。ウキウキわくわく楽しい職場です。

サービス・商品

振袖・ブライダル・七五三等の撮影を行っており、振袖(成人式)の前撮りは毎年600組以上の方のお嬢様のお世話をさせていただいており、毎年多くの親娘様にお喜びいただいております。
衣装レンタル・ヘアメイク・着付け・撮影が出来る大型写真スタジオです。

サービス・商品

テレビ、雑誌などで、全国的に紹介された、リメイクや縫ったりせず、着付けの技術だけで振り袖からカクテルドレスへ15分で大変身出来る「オリエンタル和装®」の茨城県唯一の認定スタジオです。

オーナーからのメッセージ

厳しい時代と言われておりますが、お客様に恵まれ、社員さんに恵まれ、
仕入れ先様に恵まれ、日々商いをさせていただいております。
学卒後、ただ呉服店の息子というだけで明確な意思も持たず、埼玉県の
きもの専門店に三年間という約束で修業に行きました。当時の佐沼屋は、
洋品・寝具・下着・きものを扱う総合店でした。
時代の流れで立地条件も変わり、周りに大型店も増え、売上が年を追う
ごとに下がっており、学生の私にも生活の厳しさが伝わってくる状況で
した。
そして、修業先での入社一年目、振袖の勧誘も一段落した時、お客様がご来店なされ、娘に振袖を
着せたいので持って来て見せて欲しいと言われました。私は先輩の女性の社員を車に乗せ、お客様
のお宅に向かいました。実はそのお客様には五回訪問させて頂き、五回目の時には振袖はいらない
からもうこないで欲しいと言われたお客様でした。お伺いして座敷にあがらせて頂くと、そこには
寝たきりのお嬢様がいらっしゃいました。お嬢様の布団の上からお母様が何枚か振袖をかけてさし
あげ、手鏡でお嬢様に見せて、物言えぬお嬢様が一番うれしそうな顔をなさった時の振袖をお買い
上げ頂きました。

商談を終え、玄関から出ようとする私に、お母様が『ほんとうにありがとう』と深々と頭を下げら
れました。その時はじめてお母様の本当の気持ちが理解でき、きものの商売をさせて頂いて本当に
良かった、一生涯を貫ける仕事だと感じました。

そして私が佐沼屋を継ぐ決心をしたのは、祖母・父・母に少しでも「楽」して欲しいという気持ち
が日増しに強くなったからでした。その祖母も父も他界しましたが、遠い世界から見守ってくれて
いると思います。


私のきもの一筋の人生を振り返れば、お客様に支えられ、助けられ、教えられ、励まされ続けた年
月でした。思い出が走馬燈のように蘇って来ます。「きもの」という道で本当に多くのお客様と出
逢いご縁を頂いて私は社員さんと共に生かされて来ました。

念願の写真スタジオのオープンから18年たち、すばらしいスタッフに恵まれ、茨城県南でも高い評価を頂ける大型スタジオになりました。
今、初心に立ち戻って佐沼屋はお客様に「いつもの日にも、特別な日にも、きものを通して笑顔と
喜びに満ちたひと時が訪れますよう」にお手伝いをさせていただきます。

佐沼屋呉服店グループ

代表取締役 石 島 通 孝

企業情報

有限会社佐沼屋呉服店

「正社員」を募集していた店舗

各店舗の特色(詳しい給与、一緒に働くスタッフ、サービスメニュー、客層など)が見られます

キープしました!