もしかして私『コミュ障』かも。と思ったら改善したい日常生活

社会の一員として仕事をしていく上で、人と人とのコミュニケーションは欠かすことができません。でも、中にはどうしても人と上手くコミュニケーションを取ることができないという人もいます。

最近ではお馴染になった、いわゆる「コミュ障」。ふとした時に、もしかして私って「コミュ障かも?!」と思ったら、日常生活でのポイントを押さえれば改善できることもあります。思い込んだり、抱え込んだりしてしまう前に、できるところから実践してみましょう。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

「コミュ障」と思い込む前に自分を客観的に判断

他人とうまくコミュニケーションが取れない、いわゆるコミュニケーション障害のことを「コミュ障」と呼びますが、意外に自分の思い込みというケースも少なくないようです。誰にも言えず、密かに自分は「コミュ障」の特徴に該当すると思っているようで、その理由の多くは「話すのが苦手」とか「人との会話が続かない」といったことを感じているようです。しかし、「コミュ障」と呼ぶまでには至らない人の方が多いとか。

人との会話においては、誰もが不安や悩みを抱いているもの。ましてやその相手がお客さまだと、緊張して、その不安や悩みが大きくなってしまうことも。まずは、自分を客観的にとらえて、どういう理由から「コミュ障」と思えるのか、冷静に判断してみましょう。

まずは、身だしなみや環境を整えてみる

ph_02-min

もしも自分が「コミュ障」ぎみだと判断するならーー。ここからは、その改善策です。

日常生活でまず手軽にできるポイントは、身だしなみや生活の環境と整えてみるということです。服装や部屋の乱れは、エスカレートすると心の乱れにも通じます。トレンドの服を揃える必要はありませんが、ヨレヨレの服は処分して新しい服を買ってみるとか、無理のない範囲で身だしなみを整えるだけでも気持ちが前向きに変化していくものです。

また、自分の部屋に物が散乱している状態では精神的にもあまり良い影響を与えませんので、要らない物は処分をして整理整頓をし、キレイに掃除をして環境をスッキリさせてみましょう。清潔な身だしなみと環境を整えるだけで、自分の気持ちだけでなく、人から見た印象も変わり、自然と人と接する機会も増えてくるはずです。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

笑顔で自分から挨拶をしてみる

ph_03-min

無表情やむすっとした感じの人には誰もが近寄りがたい印象をもつもの。できるだけ円滑なコミュニケーションを取りたいと思っているなら、人と接する時には笑顔が大切なキーポイントとなります。笑顔で接することができれば印象も良くなりますし、自然と周囲に人も集まってくるようになります。

「コミュ障」の人にとって笑顔でいるということは、初めは難しいかもしれません。でも勇気を出して、笑顔で自分から挨拶をするだけでそれまでのイメージががらりと変わり、相手も笑顔で挨拶を返してくれるようになります。日常生活でも仕事でも、挨拶は人と人とを繋げる基本。ずっと笑顔でいる必要はありません。人と接するとき、挨拶をするときだけでも笑顔を心がけてみると、次第に自然に笑顔ができるようになるはずです。

笑顔の挨拶から会話が生まれ、思いもよらなかった相手との共通点が見つかることもありますよ。

慌てずゆっくりと話しをすること

ph_04-min

人とどう接すればいいのか分からず、会話もままならない。「コミュ障」の人にとって会話は苦痛かも知れません。何か話さないと……と思うあまり、自分でも何を話しているのか分からない内容になってしまうことも。人と話をする時には、慌てずにゆっくりと話すことを心がけてみてください。

また、「自分が話さなきゃ」と使命感に駆られる必要はありませんので、無理に話しを切り出そうとせずに、まずは相手の話に耳を傾けながら相槌を打つ程度でも会話を成り立たせることはできます。

話しをする時は相手にしっかり伝わるように小さな声でもごもごとならないように意識して、時には相手の表情を目で確認しながら伝えるようにするといいでしょう。人との会話のキャッチボールは、コミュニケーションには大切なポイント。できるだけ人との会話を楽しむようにし、自信を持ってゆっくりと話しをしてみるように心がけてください。

文・sapuri

業界未経験でも企業からスカウトが届く まずは登録
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事