ケアマネジャー(介護支援専門員)の給料と年収について


多くのご利用者様やその家族と、介護事業所との懸け橋をし、そのご利用者様の生活を左右するケアプランを作成すると責任の大きな仕事であるケアマネジャー。
そうなると、やはりお給料や、待遇なども気になります。
給与や、平均年収は勤め先や年齢によって、さまざまです。
ここでは、ケアマネジャーのお給料が、実際どれくらいなのかをご紹介しましょう。

日本人の平均年収と、ケアマネジャーの平均年収比較

まずは、厚生労働省「平成26年度 賃金構造基本統計調査」に基づいて、日本における平均年収を見てみましょう。

男女合計:2,957,000円(年齢42.0歳、勤続11.9年)
男性平均:3,260,000円(年齢42.8歳、勤続 13.3年)
女性平均:2,326,000円(年齢40.4歳、勤続9.1年)

次に、ケアマネジャーの平均年収を見てみます。

平均年収:3,722,500円(年齢:46.9歳、勤続年数:8年)
月額給与:262,900円
年間賞与:567,700円
※平均年収の算出方法は、決まって支給される現金給与額×12ヶ月+年間賞与その他特別給与額

この結果から、47歳、ケアマネジャー歴8年で月給は平均25万円前後(ボーナスはその2倍×2)となります。
ケアマネジャーは、男性よりも女性のほうが多いので、一般的な女性の平均年収と比較すると、年間130万円ほど多いということが分かります。
一般的な男性の平均年収と比べてみても、年間46万円ほど多い計算になるので、ケアマネジャーの仕事は責任も大きい分、やりがいもあり、給与も優遇されている仕事だということができるでしょう。

各種手当の比率が、年収高めの「理由」

ケアマネジャーは、日本人の平均よりも年収が高めであることが分かりました。
しかし、ケアマネジャーの年収と、賞与の比率を見てみると、実際の基本給は決して高いわけではないことに気づきます。
ではどうして年収が高くなるかと言うと、圧倒的に多い各種手当があるからなのです。
資格手当、夜間連絡の担当手当、残業や休日出勤手当など、様々な手当てがプラスされるため、年収の増加につながっていると言えます。
介護業界の賃金は、昨今ニュースなどでも取り上げられているように、他業種に比べて低めです。
そんな中、正規職員として勤務するケアマネジャーは、残業や休日出勤は多くなりがちではありますが、夜勤をせずにある程度の給与が保証されているのです。
また、働き方もさまざままで、企業(施設)に勤務している場合、その他の仕事をしながらフリーという形でケアマネジャーをしている場合、居宅介護保険事業所を開業している場合と、その形態によっても収入は大きく異なります。

女性の働き方の一つの選択肢として

ケアマネジャーの仕事は、専門性の高い仕事であることから、女性にとって年収・待遇面どちらにおいても一般的な仕事より優遇されていることが分かりました。
「子育て中はパートで、子供が成長して少し手がかからなくなったら常勤で働きたい」そんな思いを持つ女性にとっては、パートから正社員まで、選択肢が豊富なケアマネジャーは、働き方を選べる魅力の職種です。
このように自由な働き方を選択できるのは、人手が足りない介護業界において、ケアマネジャーは特に日常的な人材不足が問題となっているこという背景があります。
では、パートで勤務する場合、ケアマネジャーの時給どのくらいでしょうか。
地域によりますが、大体時給は1,200円~1,500円となっています。
また、ケアプランを1件作成するといくらという形の報酬体系もあります。
この場合、1件作成につき、大体5,000円前後の報酬が相場となっています。
ちなみに、一般的な介護職のパート時給は900円前後で設定されていることが多いので、やはりケアマネジャーは専門職として優遇されているのです。

ケアマネジャーの年収と勤務先の事業所の規模はあまり関係せず、年齢との年収の相関関係もそれほどないのが、ケアマネジャーの給与と年収に関してひとつ言えることです。
ケアマネジャーの、その職種自体が評価され、給与として反映されているのですね。
介護の現場においてなくてはならない存在であるケアマネジャーの仕事は、大変さももちろんありますが、やりがいに満ち、好待遇の仕事といえるでしょう。



<リジョブ介護 人気カテゴリ>
職種ガイド 職種ガイド 介護施設ガイド 介護施設ガイド 介護問題 介護問題 介護ニュース 介護NEWS 介護インタビュー 介護のひと オススメ求人 オススメ求人

ケアマネジャーのバックナンバーはこちら

ケアマネジャーは激務で安月給というのは本当か

ケアマネジャーの仕事は、激務という話をよく耳にします。さらに介護の現場は給料が安いという話も、ニュースで話題になることが多いです。激務で安月給なのを理由に、離職する人も増えています。 ケアマネジャーの仕事は、実際に激務なのでしょうか?激務と言われている理由や、ケアマネジャーとして生き残っていくために必要なことなどをご紹介します。

1970/01/01

平成25年度におけるケアマネジャーの給与・収入の統計について

ケアマネジャーは利用者と介護保険サービスをつなげる大切な役割をしており、利用者やその家族にとって、なくてはならない存在であることは間違いないでしょう。しかし、その分仕事の内容はハードで、休みを返上して働くなんてこともあります。今回はそんなケアマネジャーの給与・収入の統計についてまとめていきます。是非参考にしてみてください。

1970/01/01

平成24年度介護支援専門員(ケアマネジャー)の平均給与・収入統計

ケアマネジャーの給与や待遇というのは、どのように変化しているのでしょうか。ここでは平成24年度介護支援専門員(ケアマネジャー)の平均給与・収入統計などについて厚生労働省がまとめた「平成24年賃金構造基本統計調査」と、財団法人介護労働安定センターが発表している「平成24年度介護労働実態調査」をベースに見ていきたいと思います。

1970/01/01

平成23年度介護支援専門員(ケアマネジャー)の平均給与・収入統計

平成23年度介護支援専門員(ケアマネジャー)の平均給与・収入統計について、みていきましょう。平成23年は、どのような変化があるのでしょうか。 厚生労働省がまとめた「平成23年賃金構造基本統計調査」と、財団法人介護労働安定センターが発表している「平成23年度介護労働実態調査」をベースに、まとめました。

1970/01/01

給与

平成22年度介護支援専門員(ケアマネジャー)の平均給与統計

高齢社会で活躍を続けるケアマネジャーですが、その給与や待遇は変化しているのでしょうか。 ここでは平成22年度介護支援専門員(ケアマネジャー)の平均給与統計などについて、厚生労働省がまとめた「平成22年賃金構造基本統計調査」と、財団法人介護労働安定センターが発表している「平成22年度介護労働実態調査」をベースにみていきたいと思います。平成22年度ケアマネジャー平均年収まずは、厚生労働省の「平成22年賃金構造基本統計調査」をベースに、ケアマネジャーの平均年収についてまとめてみます。

1970/01/01

受験対策にぴったり!ケアマネジャーの通信講座

ケアマネジャーとして働くためには、ケアマネジャーの資格を取得する必要があります。そして、その試験勉強のために多く用いられているのが通信講座です。 ケアマネジャーの通信講座とはどのようなものなのか、費用のことについても触れながらご紹介していきます。

1970/01/01

職種別の記事まとめ

人気のキーワード