【美容業界従事者にアンケート!】美容業界どんなところが魅力?? ~美容師編~
この記事では、美容業界で実際に働いている方・働いていた方の「この業界で働くことの面白み・やりがい」についてのアンケート結果をご紹介します。
▼アンケート概要
■調査期間:2025/1/23 ~ 2025/02/28
■調査方法:アンケート調査
■調査人数:309
■調査対象:全国の美容業界従事者
「この業界で働くことの面白み・やりがい」 ~美容師編~
1.技術がどんどん進化するので、常に技術を探求できる。
美容師で一番回答が多かったのが、技術に対しての成長や、スキルアップの点です。
常に新しいトレンドが生み出され、最先端を走る美容師業界だからこそ、そこに対する探求心が面白みであり、やりがいに感じている方が多いのではないでしょうか。
▼内容一部抜粋
・ヘッドスパの技術もまだまだ上達できる所が沢山あると感じられるので、そこに対しての探求という意味での面白さもあります。
・この業界は色々な表現、技術、活躍の場があるので各自自立して自分で目標を立てて取り組める。
2.お客様と信頼関係を築ける
2番目に多かったのが、お客様との信頼関係に関してです。
技術職であるからこそ、お客様との信頼関係は非常に重要になってくる観点です。
信頼関係を築くことができ、次の来店に繋がったときは、更なるモチベーションにも繋がるようです。
▼内容一部抜粋
・マンツーマンサロンだからこそよりお客様と密になりやすく、長いお付き合いができる所にやりがいを感じます
・施術を通して、お客さまの信頼をゼロから作り上げることができるところがやりがいです。
3.頑張りが給与に反映される
働く中で、重要な観点になるのが給与面になるかと思います。
大変な職業ではありますが、その中でも頑張りが給与に反映させる点も大きなやりがいになります。
▼内容一部抜粋
・お給料が自分の頑張り次第で変わるので、頑張れば頑張っただけお給料に反映するのでとてもやりがいがあります
・きちんと技術を評価もしていただき、それを給与で反映していただけるのはすごくありがたいですし、やりがいにつながります。
4.様々な活躍の場があり、技術を習得できる
美容師といってもその活躍の場は多岐に渡ります。
◎スタイリストとしてカットやパーマ、カラーリングといった施術を行う。
◎結婚式場では花嫁さんや花婿さん、式への参列者のヘアセットを担当するほか、資格や知識があれば着付け、メイクアップ、まつ毛の施術なども行う。
◎雑誌、CM、などの写真撮影のためのメイクアップを行う。
など。
自分の限界を決めず、様々な事にチャレンジできる事も美容師の魅力です。
▼内容一部抜粋
・色々な表現、活躍の場があるので、自分の仕事に制限がなく自由に表現出来ることが魅力です。
・ネイルや着付け、エステ等トータルビューティーを掲げているため、アシスタントの頃から色々な分野を学び、挑戦することができ事です。
そのほか、「その人に合った技術を提供できること」「感謝の言葉を直接いただけること」など、自分の技術を提供する美容師ならではのやりがいや面白みを聞くことができました。
いかがでしたでしょうか。
この記事では、美容師の仕事に対しての「やりがい」「面白み」に関してのアンケート結果を公開させていただきました。
美容師を目指している方、現状働いている方、ぜひ参考にしていただければと思います。
リジョブでは美容・ヘルスケア業界の求人転職サイト「リジョブ」を運営しております。
日々美容業界に向き合い、多様な企業と求職者との出会いを生んでいます。もし転職を検討されている方は、転職サイト「リジョブ」に登録してみてください。