理容師を目指せる専門学校特集|東日本と西日本別に全国のおすすめの学校をまとめて紹介

理髪店などで活躍する理容師を目指すには、どのようなことが必要なのでしょうか。今回は、理容師免許の取得方法、理容師を目指せるおすすめの理容専門学校について、エリアごとに詳しくご紹介します。

履歴書なしで応募可能!

「理容師×未経験歓迎」で探す

理容師になるためにはカリキュラムを修了し試験に合格する必要がある

理容師になるためにはカリキュラムを修了し、理容師国家試験に合格する必要があります。ここでは、理容師のカリキュラム、理容師国家試験について詳しくご紹介します。

理容師養成施設でカリキュラムを修了する

理容師国家試験の受験資格を取得するためには、厚生労働大臣の指定する養成施設で学ぶ必要があります。

通学と通信では、受験資格を取得できるまでの期間が異なります。通学の場合は2年以上、通信の場合は3年以上学ぶことが求められます。

理容師国家試験に合格する

理容師になるためには、理容師の国家試験に合格しなければなりません。試験に合格した場合、まずは免許登録を行うことになっています。登録手続きは、厚生労働大臣が指定した(公財)理容師美容師試験研修センターにて実施されます。

東日本でおすすめの理容師専門学校4選

理容師の受験資格を取得するためには、理容専門学校もしくは通信課程で学ぶ必要があります。

理容師に必要な技術を学べる理容専門学校は、全国各地にあります。学校によってカリキュラムやクラス、国家試験の合格率が違うので、それぞれの特徴を理解して自分にあった理容師専門学校を選ぶことが大切です。

ここでは、東日本でおすすめの理容師専門学校を4つご紹介します。

関東エリア|中央理美容専門学校|通信課程あり

開校から70年の歴史がある中央理美容専門学校の校舎は、東京都新宿区にあります。

通学の理容科コースでは、1年目に基本的な技術と各資格検定試験に必要な知識を学び、2年目からはサロンでの実践による技術習得を目指せる専門学校です。

学生同士でのスキルチェックや担当教員によるフォローアップがあり、ひとりひとりに合わせた授業をおこなっているので、自分のペースでじっくりと学べます。

さらに、通学以外のコースとして通信コースも設置されているので、働きながら国家資格を取得することも可能。2年間の学費総額は、2,466,000円です。

東北エリア|青森県ビューティー&メディカル専門学校|通信課程あり

青森県ビューティー&メディカル専門学校は、青森県青森市にある理容専門学校です。

企業などが参画する「教育課程編成委員会」を設置の上、カリキュラムの編成をおこなっているため、充実した学習内容が用意されています。

また、学習内容だけではなく、施設・設備も整っています。本物さながらの大型サロン実習室など、最新の設備を使用して技術や感性を磨くことができます。

企業と連携をはかり、最新の実務や指導力を習得するための教員研修を実施、その結果、卒業生の就職率は100%を誇ります。

AO入学制度を導入しているため、理美容への興味と意欲さえあれば、書類選考と面談のみ
で、試験なしで入学が可能。2年間の学費総額は、1,617,000円です。

近畿エリア|名古屋理容美容専門学校|通信課程あり

名古屋理容美容専門学校は、愛知県名古屋市にある理容専門学校です。

少数制で多様化するお客様のニーズに対応できる理容師の育成を目指しています。最初の半年間でシャンプーやスキャルプマッサージ、ネイル、メイクなどを学び、現場にて理容師による直接指導を受けることができます。

通信課程もあり、通信課程のスクリーニング日程は理容室休業日(火曜日)が中心で、国家試験合格保証制度もあるのでアフターフォローも完備。

NaRiBi eラーニングというオンデマンド学習システムを活用すれば、スマホやタブレットを使って学べます。2年間の学費総額は、教材費を含めて1,870,760円です。

北陸エリア|石川県理容美容専門学校|通信課程あり

石川県理容美容専門学校は、石川県金沢市にある理容美容専門学校です。

経験豊富な教員が、本番さながらの模擬授業を実施するほか、苦手な実技課題や筆記試験にも対応するため、生徒ひとりひとりを合格できるレベルまで引き上げることが可能です。

また、「イシリビ永久サポート制度」なるものが用意されており、在学中に理容師美容師国家試験や国際ライセンスに合格できなかった場合でも、合格までサポートし続ける体制が整っています。

多くの優良サロンから信頼を得ており、担任や就職部が個人のキャリア像に合わせたサポートをおこなうため、安心して就職活動ができるのも強みのひとつです。

昼間課程の2年間の学費総額は、2,712,000円。また、通信課程における学費総額は、600時間コースの場合は1,264,000円、300時間コース(サロン従事者)の場合は755,000円、240時間コース(修得者課程)の場合は587,000円です。

履歴書なしで応募可能!

「理容師×未経験歓迎」で探す

西日本でおすすめの理容師専門学校

上記では、東日本でおすすめの理容師専門学校についてご紹介しました。ここでは、西日本でおすすめの理容師専門学校を4つ、ご紹介します。

近畿エリア|高津理容美容専門学校|通信課程あり

高津理容美容専門学校は、大阪府大阪市にある理容専門学校です。本番の国家試験を想定した授業と模擬試験、受験対策として集中講義を実施しています。

ひとりひとりのスキルに合った授業を心がけているため、国家試験の合格率も高いのが特徴です。2021年度の理容師国家試験の合格率は、100%を誇ります。

在学中には、難易度の高い資格を取得することも可能です。通信課程も設置されており、通信課程は3年間ですが、美容師の資格があれば免除科目があるため、最短1年6カ月で取得することもできます。

2年間の学費総額は、2,420,000円です。

九州エリア|福岡理容美容専門学校|通信課程あり

福岡理容美容専門学校は、福岡県福岡市にある理容専門学校です。県内にある約1,400のサロンからバックアップがあり、就職する際にさまざまなサービスが受けられるため、就職に強いのが魅力です。

国家試験の合格を目指し、実績ある講師陣による徹底した講義が受けられ、サポート体制も整っていることから、2020年度の理容師国家試験受験者数および合格者数が全国で1位となった実績があります。

通信課程もあり、働きながら国家資格の取得も可能です。通学でも通信でも希望者はヨーロッパ(ロンドン・パリ)、韓国、台湾での海外研修を受けることができます。

2年間の学費総額は、2,040,000円です。

中国エリア|広島県理容美容専門学校|通信課程あり

広島県理容美容専門学校は、広島県広島市にある理容専門学校です。

少人数制でしっかり学べる体制が整っており、就職先も豊富で就職対策についても万全を期しています。

現場で即座に活躍できる理容師を育てるため、経験豊かな講師陣が揃っており、知識と技術をしっかり学ぶことができます。カット、ヘアセッティング、シャンプー、シェービングなどの基本技術を学び、実習を数多く経験し、高度なテクニック習得を目指します。

2年間の学費総額は、1,993,990円です。

四国エリア|河原ビューティモード専門学校|通信課程あり

河原ビューティモード専門学校は、愛媛県松山市にある理容専門学校です。

理容師としての技術だけではなく、将来の独立開業を見据えた経営学についても学ぶことができます。2007年の開校以降、多くの卒業生が独立開業を叶え、地元である愛媛をはじめ、各地で活躍しています。

トレンドを意識したヘアスタイルを発想する力を養うため、美術、茶道、華道、芸術を学ぶカリキュラムも用意されています。発想力やアレンジ力が身につくよう考えられたカリキュラムを通して、お客様へ幅広い提案ができる理容師を目指すことができます。

また、シェービング技術の習得にも力を入れており、理美容業界はもちろんのこと、ブライダル業界やエステ業界など、さまざまな業界で活躍できる実力を身につけられる環境が整っています。

専門学校に通ってプロの理容師を目指そう

理容師として活躍するためには、国家資格だけではなく、高い技術と豊富な知識が必要です。

理容師専門学校は、全国各地にあります。理容師になりたい方は、自分に合った学校や習得方法を選び、プロの理容師を目指してみてはいかがでしょうか。

引用元:
公益財団法人理容師美容師試験研修センター「理容師国家試験及び美容師国家試験」
中央理美容専門学校
青森県ビューティー&メディカル専門学校
名古屋理容美容専門学校
石川県理容美容専門学校
高津理容美容専門学校
福岡理容美容専門学校
広島県理容美容専門学校
河原ビューティーモード専門学校

履歴書なしで応募可能!

「理容師×未経験歓迎」で探す

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの理容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄