本当に治療したい気持ちがあれば一切の妥協もない医療の厳しさを痛感! 日本医学柔整鍼灸専門学校
今回は世田谷にある『AVISPOコンディショニングプラザ』にお邪魔しました。
ここが聞きたい!『女性柔道整復師』
――女性の柔整師って、こちらだとどんな仕事になりますか?
基本、働き方は男性スタッフと変わらないです。
でも整顔治療の様なものに重きを 置いたりはしますね。
――女性の柔整師さんは女性の施術をするんですか?
私なら電気をつける時や腰の施術の場合、できれば女性の先生がいいので。
女性でも、力強さの理由などで男性スタッフを希望する患者様はたくさんいらっしゃいます。その時々ですが、患者様を見て判断しますね。緊張を解くために、問診だけ女性スタッフがして、男性が施術する場合もあります。
――これから増えてくると思われる、骨盤矯正について教えてください。
骨盤矯正ってホントは定義があるんやけど、エステやリラクゼーションサロンでも骨盤矯正って言うてるし……。
仙骨の向きを整え、腸骨のずれを戻すのが骨盤矯正なんです。
要は体の土台作りですね。
ここが聞きたい!『学校で必要な勉強・不必要な勉強』
――「柔整理論や解剖は就職しても使わない」と、知人に言われたんです。
そんな事言う人いてるんですね(驚)。
結論を言うと、絶対必要です。
――柔整理論とかは、教科書に出てくる事が絶対じゃないから、覚えててもしょうがないって言われて……
柔整理論とかは、外傷がどんなもんなんか、それがどんな障害を引き起こすんか、それを頭に入れて人を触んのと、知らんといきなり人の外傷に触るかは、全然違います。
っていうか、知っておいて触るのが僕らの職業やから。
確実に必要です。
――じゃあ、働いてからも勉強ですよね。
もちろん。
働いてからの勉強は、柔整理論以外にも整形外科学などの知識も必要になってきます。
手技のテクニックがあっても、体の構造をわかってな治らへんし、そのテクニックが生きない。
「手技テクニックなんていらない。解剖学だけわかっていれば体は治る」っていう先生もいるぐらいです。
働いてからの方が勉強する事は多いし、これからもずっと勉強は続きますよ。
ここが聞きたい!『今後の目標と教員資格』
――今後の目標を教えてください。
活躍できる柔整師を、たくさん育てる事です。
開業したり、違う接骨院に行ったりした時にも恥ずかしくない、どこでも活躍できる柔整師を育てるのが、今の僕の仕事だと思っています。
――僕は、教員を考えてたんですけど、教員というのは考えませんか?
えーとね。
あんまり興味がないですねぇ。
教員になるんやったら、絶対現場に出とかなあかん。
学生終わったばっかりの先生に「体っていうのはね」とか教わっても、嫌でしょ?
「お前知らんやろ!」って思うし。
……僕は思ってました。
こんな事言うてええんかな(笑)。
――すごい柔整師というのは、どんな人ですか?
手技テクニックとか、知識や技術があるっていうのは、ベースであり、当たり前の話なので、例えば「手技テクニックがあるからすごい」というのはあり得ないですね。
それプラス、患者様を惹きつける力や人間的魅力に富んだ人が最終的に勝つと僕は思っています。
レポートを終えてみて…
舟木さんと穴倉さん
個人的にスポーツに関する職に興味があり、見学や様々なお話を伺いましたが、特に印象に残っているのは学生時代の勉強を今も続けること。私の周りの人達からは学校の勉強より職場で習う事の方が大切、それだけ覚えてれば良い、という意見を多数聞いておりましたので、とても驚きました。患者様を本当に治療したいという気持ちがあるのであれば一切の妥協も許されない医療の厳しさを痛感しました。
School Data
日本医学柔整鍼灸専門学校
知識や資格を取得することは、あくまで通過点です。実践的なカリキュラムと臨床経験豊富な講師が、あなたを医療の第一線で活躍するプロに育てます。
お話をお伺いしたのは…
AVISPOコンディショニングプラザ(柔道整復師):田坂栄規さん
出身地:奈良県
血液型:A型
アムス柔道整復師養成学院卒業後、臨床経験15年、延べ16万人以上を施術。現在5院の指導管理業務を行う。
Salon Data
AVISPOコンディショニングプラザ
併設しているAVISPOコンディショニングプラザと連携して、トレーニング指導を受けることもできる鍼灸整骨院。お忙しい皆様やスポーツによる急なケガにも対応させていただけるように、土・日・祝も診療。一人でも多くの、地域の皆様のお役に立てるように日々精進していきます!