下まつ毛のまつエクもつけるべき?おすすめの理由やデザインなど紹介!
まつエクの施術は、上まつ毛しかしたことがないという方は多いのではないでしょうか。下まつ毛のまつエクをすることで、より華やかな目もとの印象をつくりだすことができます。
本記事では、下まつ毛のエクステもつけるべきなのかについて、おすすめの理由やデザインなどを紹介します。
下まつ毛のまつエクもつけるべき?
まつエクといえば上まつ毛のイメージが強いかもしれませんが、下まつ毛にエクステをつける人も増えています。下まつ毛にまつエクをつけることで、より目もとの印象を華やかにし、大きくみせることができるでしょう。
下まつ毛の長さは、上まつ毛より短めで本数も少ないですが、下まつ毛に施術を行うだけでも上まつ毛だけエクステを付けたときよりも華やかになり、イメージを変えられるので、印象的な目もとを演出できます。
下まつ毛をつけるメリットとは
下まつ毛にエクステをつけるメリットはどのようなものがあるのでしょうか。メリットを知ることで、上まつ毛と比べると見落とされがちな下まつ毛のまつエクへ、興味が沸くかもしれません。
下まつ毛のまつエクはたいして変化が少なそうだと考える方も、以下のメリットを知り、よさを確認してみましょう。
目が華やかで大きい印象に
下まつ毛のまつエクをすることで、メイクをしていなくてもアイラインを引いたかのようなはっきりした目もとをつくれます。まつエクによって目もとが上下に開いたような形になることで、目がより大きくみえるのです。
マスカラを塗らなくても塗っているような状態になり、常に大きい目もとを演出できます。下まつ毛のまつエクは、普段はもちろん、ウエディングなどいざというときに施術してみるのもよいでしょう。
顔に立体感がでて小顔効果UP
下まつ毛のまつエクによって、顔のパーツをより立体的にみせることができます。立体感がでることで小顔効果も。顔に自然な陰影がつくりだされることで、横顔もより美しくなるでしょう。
また、とくに面長が気になっている方は、下まつ毛のまつエクによって目の面積が下に広がった印象をつくり出し、悩みを解消しやすくなります。目の上下のバランスが整い、より美しい印象になるからです。
汗や涙でメイクが崩れにくい
暑い夏の日に、マスカラのメイクが崩れてしまってパンダ目になった経験がある方は多いのでは?下まつ毛にまつエクをすることで、このようなシチュエーションを回避することができるでしょう。
まつエクの最大の強みは、汗や涙に強いという部分です。まつエクをつけるとマスカラなどを塗らなくてよいので、水に濡れても常に美しい目もとをキープできます。あくびなどによって涙目になりやすい方や、スポーツで汗をかきやすい方にもおすすめです。
目元の印象を変えられる
自分の目もとをより優しい印象にしたい方や、つり目が気になるという方にもおすすめです。下まつ毛の目じり側を長くするデザインにしてみたり、つける位置をずらしたりすることで、目もとの印象を自由に変えることができます。
たれ目が好きな方はそれをアイリストに事前に伝えることで、目じりにボリュームがでるようなデザインで仕上げてくれるでしょう。目もとをより自分の理想に近づけてみたいという願いを叶えることができます。
下まつ毛をつけるデメリットもある?
ここまでは、下まつ毛のまつエクをつけるメリットなどを紹介してきましたが、デメリットはあるのでしょうか。事前に確認して、失敗してしまった・想像とちがったということがないようにしましょう。
以下から下まつ毛のまつエクをつけるデメリットについて具体的に紹介していきます。
アイリストの技術が必要
下まつ毛のまつエクは、アイリストの技術がより必要となる施術です。なぜなら、上まつ毛と比べ、細くて短い毛に対して施術を行わなければならないからです。そのため、より細やかな作業が求められるため、アイリストのスキルが必要になります。
下まつ毛の施術を検討する場合、アイリストに下まつ毛の施術経験があるのかをまずは確認してみましょう。また、自分の希望とするデザインを具現化できるのかどうか、サロンのSNSやホームページなどをチェックして確認してみるのもおすすめです。
モチが悪いことも
上まつ毛のまつエクの半分ほどの期間が、下まつ毛のまつエクの寿命だといわれています。事前にこのことを知らなかった場合、上まつ毛はまだ残っているのに下まつ毛は持ちが悪かったということに驚いてしまうかもしれません。
下まつ毛は約2〜3週間が持つ期間だといわれています。また、下まつ毛の方が上まつ毛よりも本数・細さともに少なく、とれやすさの面でも気になるところです。少しでも長持ちさせたいのであれば、長すぎず太すぎないものを選ぶとよいでしょう。
逆さまつ毛だと施術できない場合も
逆さまつ毛の場合、下まつ毛のまつエクの施術を断られることもあります。なぜなら、下まつ毛にまつエクすることで逆さまつ毛を強調してしまうからです。
自分が逆さまつ毛かもと思うときは、事前にアイリストに下まつ毛のまつエクの施術はできるのかどうかを確認した方がよいでしょう。
メイク落としに気をつかう
まつエクの施術をしたときは、そのあとのメイク落としに細心の注意を払わなければなりません。オイルクレンジングをもともと使っていた場合、まつエクがとれないようにほかの種類のクレンジングに変えたほうがよいといわれることもあるでしょう。
まつエクは摩擦に弱いので、メイク落としの際は強くこすらないように配慮しなければなりません。日常生活において、まつエクのケアを考えなければならない点は、人によってはめんどくさいと感じるデメリットといえます。
下まつ毛のデザイン紹介
下まつ毛のデザインは、本数や長さなどを変化させることでちがったイメージをつくれます。どのようなデザインがあるのか知ることで、下まつ毛をつけたときのイメージが湧きやすくなるでしょう。
下まつ毛のまつエクは、ナチュラルな印象からボリューム感のある仕上がりまでさまざまな印象をつくることができます。以下から、下まつ毛の施術において一般的に適したデザインについて詳しく解説します。
本数について
下まつ毛の本数は、一般的には片方で約30〜40本ほどです。上まつ毛よりもかなり少ない本数だといえるでしょう。
施術では、生えている下まつ毛のうちの3分の2ほどにまつエクをつけていくような形がベストだといわれています。つまり、片方で約10~20本ほどが下まつ毛の施術にちょうどよい本数です。
長さについて
長さに関しては、基本的に自まつ毛の長さに合わせたものがおすすめです。下まつ毛では6〜7mmがよく選ばれています。デザインによってはさまざまな長さを組み合わせたり、自まつ毛よりも長いものをつけることがあります。
あまりにも自まつ毛とかけ離れた長さにしてしまうと、早くとれてしまう原因になるので、アイリストとよく相談して決めるとよいでしょう。
太さについて
太さの種類は、0.15mm以下を選ぶとよいといわれています。こちらも「長さ」のときと同様に、あまりにも太いものを選ぶと重さに耐えられず、とれやすくなってしまいます。
また、太いものは派手な印象になり、まつエクをしている感じが前面に出てしまうでしょう。上まつ毛との兼ね合いも大切なので、その面も配慮しながら太さを選ぶようにするのがおすすめです。
カールについて
上まつ毛のカールは、目の形に合わせていろんな種類から選ぶ場合がほとんどです。しかし、下まつ毛の場合、一般的にナチュラルにカーブしたJカールでつけることが多いです。まつ毛とグルーがより接着するようなカールでつける方がとれにくくなるので、持ちがよくなるでしょう。
カールを強くしすぎると、毛先が涙袋に当たって痛いということにもなりかねません。緩やかなカールであるJカールが、一番下まつ毛のまつエクに適しているのです。
毛の質について
装着するまつエクの毛質は、よりやわらかいものの方が長持ちしやすいです。具体的な素材として、「セーブル素材」のものはやわらかいのでおすすめ。
もともと自まつ毛が細くて弱い方は、固いものをつけてしまうと一気にとれてしまうこともあるので、気をつけなければなりません。上まつ毛のまつエクと毛質を変えてもよいでしょう。
下まつ毛のエクステは目もとをより華やかにできる!
今回は、下まつ毛のまつエクについてメリットやデザインなどを紹介しました。下まつ毛のまつエクは、目もとや顔全体の雰囲気を変えることができ、華やかな印象になります。今まで施術したことがなかった方は概要を知ることで挑戦しやすくなるでしょう。
イメチェンしたい方や目もとの印象を変えたい方は、下まつ毛のまつエクにぜひチャレンジしてみてください。