ヘアメイクアーティストは資格なしでもなれる?必要な資格とヘアメイクアーティストになるまでのルートを解説

美容業界の職業のひとつである、ヘアメイクアーティスト。さまざまな現場で要望をもとにヘアスタイリングやメイクをほどこし、美しい姿を作り上げる仕事に、あこがれを持っている人も多いのではないでしょうか。

そんなヘアメイクアーティストですが、美容系の資格を持っていなくても目指すことはできるのでしょうか?

今回は、ヘアメイクアーティストは無資格からでもなれるのか、どんな資格が必要なのかなど、ヘアメイクアーティストを目指す方法について解説します。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

ヘアメイクアーティストとは?

はじめに、ヘアメイクアーティストとはどんな職業なのか、概要をかんたんに見ていきましょう。

テレビや映画、雑誌などの撮影現場で「メイクさん」と呼ばれている人がいることを、ご存知の方も多いのではないでしょうか。この「メイクさん」と呼ばれる仕事が、いわゆるヘアメイクアーティストです。

撮影現場やイベントなどに出演する俳優やモデルなどを相手に、ヘアスタイリングとメイクアップをトータルで担当するのが仕事です。また、芸能関係の場所以外でも、ブライダルサロンなどでメイクアップまでを担当するヘアメイクアーティストもいます。

つまりヘアメイクアーティストとは、業界や場所に関わらず、ヘアセットやメイクなどをトータルで担当する仕事、といえるでしょう。

ヘアメイクアーティストは資格なしでもなれる?

美容系の資格を持っていない人でも、ヘアメイクアーティストを目指すことはできるのでしょうか?ここからは、ヘアメイクアーティストになるのに必要な資格について解説します。

ヘアメイクアーティストには美容師免許が必須!

ヘアメイクアーティストの業務にあたるには、美容師免許が必要です。美容師免許を持っていなくても「ヘアメイクアーティスト」と名乗ることはできますが、資格を持っていない人がメイクなどを施すのは、違反となります。

美容師は美容師法で「美容を業とする者」と定義されており、美容を業とするためには美容師免許を取得しなければなりません。美容師法では、『美容とは「パーマネントウェーブ、結髪、化粧等の方法により、容姿を美しくすること」』ともされています。

さらに、「業とは反復継続の意思をもって行うことで、有料・無料は問わない。」ともされています。ヘアメイクアーティストは、不特定多数にメイクとヘアスタイリングをおこなう仕事のため、「美容を業とする者」に含まれると考えられるでしょう。

そのため、美容師免許を取得しなければ、ヘアメイクアーティストになることはできません。

引用元
厚生労働省:美容師法概要
e-Gov法令検索:美容師法

美容師免許以外にもおすすめの資格がある

美容師免許さえ取得すれば、ヘアメイクアーティストになることは可能です。ただし、メイクに関する民間資格はさまざま。民間資格とはいえ、一般に広く知られているものや権威のある資格、メイクに役立つ資格などがあります。

民間資格のなかにも、ヘアメイクアーティストにおすすめの資格があるため、関連する資格の取得がおすすめです。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

ヘアメイクアーティストになるにはどんなルートがある?

ヘアメイクアーティストを目指す第一歩は、美容師免許の取得。美容師免許を取得したあとは、どんなルートを通ればよいのでしょうか?ここからは、ヘアメイクアーティストになるまでのルートをいくつか紹介します。

メイクプロダクションに就職する

ヘアメイクアーティストを目指すルートのひとつめは、メイクプロダクションに就職することです。

ヘアメイクプロダクションとは、テレビや雑誌などの撮影現場でおこなうヘアメイク業務を専門に請け負っているプロダクションのこと。ヘアメイクアーティスト以外にもカメラマンやスタイリストなどが所属していることもあり、撮影現場に包括的に携わることが可能なケースもあります。

とはいえ、就職できたとしても、新人の期間はお客様のヘアメイクを担当することはできず、まずは先輩のアシスタントからはじめることがほとんどです。

ブライダルサロンや写真スタジオなどでヘアメイクを担当する

ヘアメイクアーティストの仕事は、撮影現場だけではありません。ブライダルサロンや写真スタジオでヘアメイクを担当するヘアメイクアーティストもいます。

ブライダルサロンでは、結婚式という晴れ舞台にふさわしいヘアメイクを、新婦や参列客にほどこします。一方、写真スタジオでは、成人式や結婚式の前撮り、入学・卒業記念など、人生の節目に撮影する写真のために、お客様を美しく仕上げます。

どちらもお客様の一生のなかの節目のイベントに関わることができる、やりがいのある仕事といえるでしょう。

美容室でメイクも担当する

美容室でメイクも含めて担当する、ヘアメイクアーティストもいます。写真スタジオと同様に、結婚式や成人式、入学式・卒業式など人生の節目におけるイベントの際には、美容室でヘアメイクをしてもらうという人も多いです。

なお、美容室に所属する場合は、普段は通常の美容師の仕事をする必要もあります。

先輩ヘアメイクアーティストに弟子入りする

どこかの企業やスタジオなどに就職せず、すでに最前線で活躍している、先輩ヘアメイクアーティストに弟子入りして、アシスタントになるという方法もあります。

メイクプロダクションに所属する場合と同様に、はじめからお客様の施術をさせてもらえるわけではありません。メイク道具などの準備や運搬、あとかたづけや掃除、挨拶やお茶出しといった施術以外のお客様の対応、事務作業など、雑務が中心です。

アシスタント期間は収入も不安定になりがちですが、第一線で活躍するプロのヘアメイクアーティストの仕事を一番間近で見ることができるというメリットがあります。

一人前のヘアメイクアーティストになるまでの修行期間はどれくらい?

新人から一人前のヘアメイクアーティストになるまでは、一般的には2~3年ほどかかると言われています。ただし、本人のやる気・努力やスキル次第の部分もあるため、修行期間はどれくらい、と一概にいうことはできません。

企業に所属するなら業務を真摯にこなし、アシスタントの場合は先輩から少しずつ仕事をもらい、スキルを磨いてさらに現場で人脈やコネクションを築いていくうちに、直接指名されるようになってくると、一人前のヘアメイクアーティストとして独立の道も見えてくるでしょう。

ヘアメイクアーティストの魅力は?先輩ヘアメイクアーティストの声!

リジョブでは、ヘアメイクアーティストとして活躍する方々にお話をうかがっています。ヘアメイクアーティストという仕事の魅力について、実際の声を見てみましょう。

テレビや雑誌などのメイク企画で活躍する、Georgeさん。ヘアメイクアーティストを目指すために、まずは美容師としてサロンで働いていたそうです。

「私はヘアメイクの仕事って「人を喜ばせられる」ところがとても魅力的だと感じています。メイクを施した本人がとても喜んでいるのが伝わってくるとやっぱり嬉しいですね。私のメイクによって、舞台やカメラの前で「自信を持って立てるように」と思いながら望んでいます。」

引用元
サロン時代の経験を活かし、ヘアメイクとして邁進!誰もがメイクを楽しめるように尽力したい【ヘアメイクアップアーティスト Georgeさん #2】

人気女優やタレントたちのメイクを担当し、美容本も出版する犬木愛さん。体力がある限りずっと続けたいと思うほど、楽しんで働いている姿が魅力的です。

「自分が作ったメイクを通じて、読者の人たちからの反響があるととても嬉しいですね。」

引用元
ちょっとの工夫で流れが変わりました。私の履歴書 Vol.21【ヘアメイク 犬木愛さん】#2

ヘアメイクアーティストは資格なしではなれない!まずは美容師免許を取得しよう

ヘアメイクアーティストを目指すには、まずは美容師免許を取得する必要があります。

資格を取得してスキルを磨けば、テレビや雑誌の撮影現場のほかにも、ブライダルサロンや写真スタジオなど、さまざまな場所で活躍することができる仕事です。

美容業界に特化した求人サイト・リジョブでは、豊富な求人数の中から、詳細な検索条件で自分にぴったりな求人を探すことが可能です。ぜひ一度、気になる求人がないかチェックしてみてください。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容部員求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄