介護福祉士として働いた場合、実際にどの程度の給料がもらえるのでしょうか。これは雇用形態や役職、事業所などによっても違ってきますが、一般的には正規職員で月給が15~17万円前後であるといわれています。年収としては250~400万程度となるでしょう。
これは他業種と比べると決して高い給料や年収であるとは言えません。施設に勤務した場合は週に1度ほど夜勤があることや、日曜や祝日の出勤をしなければならない場合もあり、仕事内容と給料が見合っていないと感じる人も少なくありません。
ただし、ヘルパー1級や2級の資格取得者と比べると介護福祉士は給料にプラスして3,000~10,000円ほどの資格手当を貰うことができる場合が多くなっています。それに加え、夜勤や休日に出勤した場合には夜勤手当や休日手当がつき、月給16~18万程度になる場合もあります。また、社会福祉法人の事業所においては都道府県の公務員に準ずる給与体系となり、期末手当がつくなどの福利厚生が充実しているようです。
初任給に関しても決して高い額であるということはできませんが、たいていの職場では毎年昇給があり、少しずつ給料は増えていきますし、将来役職に就くことがあればさらに手当も加算されます。とにかく就職先によって給料は変わってきますので、求人情報をよくチェックするようにしましょう。
ちなみに非常勤のパートやアルバイトの場合は一般的な時給が800~1,000円ほどとなっています。新卒の場合はあまり訪問介護事業所に就職するということはないかもしれませんが、身体介護であれば時給1,300円前後である場合もあります。
一般的に35歳を過ぎると転職することが難しくなると言われていますが、介護業界で資格さえあれば、仕事は比較的すぐに見つけることができます。この点が介護福祉士として働くメリットであるともいえるでしょう。せっかく身につけた技術を発揮できるように、職場はよく選びましょう。
介護福祉士の仕事にやりがいを感じて働いていても、家族を養わなければいけないことから他業界へ転職する人も少なくありません。けれど、それまで得てきた知識や経験が生かされない場合もあり、あまりおすすめできません。そこで、他業界へ転職することなく給料を上げるにはどうすればいいのかをお話しましょう。
まずは、勤務先を変えてみましょう。施設によって給料や年収は異なりますので、勤務先を変えるだけで給料が上がる場合もあります。転職の際は、同じ介護業界ということでそれまでの経験年数を考慮して給料が決められることが多いです。
また、管理職を目指して勤務し続けるというのも1つの方法です。実際に、管理職になると約5万円給料がアップするというデータが厚生労働省
より発表されています。サービス提供者や施設長などの管理職は転職サイトでも募集されていることが多くあります。そのためにはまず現場での経験を積むことが重要となってきます。
その他、ケアマネーシャーを目指すという方法もあります。ケアマネージャーの資格を取得すれば、年収が約90万円アップするというデータがこちらも厚生労働省
より発表されています。ケアマネージャーの仕事は主に事務的な業務となりますので、年齢を重ねた場合でも勤め続けやすいためおすすめです。
2017/07/14
2017/07/14
2017/05/31
2017/05/26
2017/05/17
2017/05/08
職種別の記事まとめ |
---|