ケアマネジャーの研修について詳しく知って


ケアマネジャーの研修とは、ケアマネジャーの試験に合格した後に行われる44時間以上の研修のことをいい、通称「実務研修」と呼ばれます。
ケアマネジャーの資格取得は、この研修を受けてから得られるものとなりますので、必ず受講する必要があります。
研修の内容などをご紹介しておきますので、今後の参考にしてくださいね。

ケアマネジャーの研修とは?

ケアマネジャーの研修とは「介護支援専門員実務研修」で、通称「実務研修」と呼ばれているもののことを指します。
この研修は「介護支援専門員実務研修受講試験」に合格をしてから受ける、ケアマネジャー試験合格後、初めての研修となります。
ケアマネジャーの試験に合格した場合、合格通知と一緒にこの実務研修の案内が郵送で届きますので、試験終了後の1年以内に、44時間以上の実務研修を終了させる必要があります。
研修は都道府県ごとによって行われ、受験日程もそれぞれ異なりますが、1月頃が比較的多いようです。
研修は前期と講義、演習、そして実習、後期の講義、演習という流れで進み、グループワークでの学習もたくさん組み込まれています。
そのため、多くの人と知り合うことができるというメリットもあります。
この研修を終了することができたら終了証明が発行され、ケアマネジャーとして名簿に載るほか、登録番号をもらうことができ、ようやくケアマネジャーとして活躍することができます。

ケアマネジャーの研修の内容とは?

実務研修ではケアマネジャーとして働くうえで必要となる知識を学びます。
そのため、ケアマネジャーの仕事の主な業務として挙げられる要介護認定調査、ケアプランの作成、給付管理の3つが主な学習内容となります。
また、実務研修では講義や演習によって得た知識や技術を活かし、各自がケアプランの作成に取り組むという実習が行われます。
これは実際の要介護高齢者を対象に調査するものなので、本人に調査目的を説明し、あらかじめ同意を得ておく必要があります。
実際の仕事内容に直結する内容となりますので、とても役立つ実習になるでしょう。
そしてこの介護サーボス計画の作成はグループワークにおいて活用され、これらをもとに意見交換が行われます。
職域や日頃の仕事内容が異なる人との意見交換はとても有意義なものとなるでしょう。
そして演習では、保健や福祉、そして医療の各専門家によるアドバイスも受けることができますよ。

研修でケアマネジャーとしてのスキルアップを目指そう!

ケアマネジャーの資格を得たあとも様々な研修が行われます。
まずケアマネジャーとしての経験が1年未満の人を対象に、33時間の「実務従事者基礎研修」通称「基礎研修」が行われ、この研修の受講が終了すれば次は「専門研修伊Ⅰ」を受講する流れとなります。
そしてケアマネジャーの資格を持ち続けるためには5年ごとの更新研修も受講しなくてはなりません。
これは、ケアマネジャーとしての実務経験の有無によって時間が大きくことなります。
実務経験6か月以上3年未満の人は33時間の研修を受講することになります。
そして、ケアマネジャーとしての経験が6か月を超えた時点で「専門研修過程Ⅰ」を受講します。
実務経験が3年以上の人は20時間の研修となります。
これは、中堅のケアマネジャーを対象にした研修となります。
その他、ケアマネジャーとしての経験が5年以上の人などを対象した64時間の「主任介護支援専門員研修」もあります。

ケアマネジャーとしてスキルアップするうえでこうした研修は欠かすことができません。
時間だけを聞くととても長いように感じて気が滅入ってしまいそうになりますが、実際に研修を受けると役立つ内容ばかりでとても充実したものとなることでしょう。
ケアマネジャーの資格に限ったことではありませんが、資格取得がゴールではないことを忘れないでくださいね。



<リジョブ介護 人気カテゴリ>
職種ガイド 職種ガイド 介護施設ガイド 介護施設ガイド 介護問題 介護問題 介護ニュース 介護NEWS 介護インタビュー 介護のひと オススメ求人 オススメ求人

ケアマネジャーのバックナンバーはこちら

ケアマネジャーは激務で安月給というのは本当か

ケアマネジャーの仕事は、激務という話をよく耳にします。さらに介護の現場は給料が安いという話も、ニュースで話題になることが多いです。激務で安月給なのを理由に、離職する人も増えています。 ケアマネジャーの仕事は、実際に激務なのでしょうか?激務と言われている理由や、ケアマネジャーとして生き残っていくために必要なことなどをご紹介します。

1970/01/01

平成25年度におけるケアマネジャーの給与・収入の統計について

ケアマネジャーは利用者と介護保険サービスをつなげる大切な役割をしており、利用者やその家族にとって、なくてはならない存在であることは間違いないでしょう。しかし、その分仕事の内容はハードで、休みを返上して働くなんてこともあります。今回はそんなケアマネジャーの給与・収入の統計についてまとめていきます。是非参考にしてみてください。

1970/01/01

平成24年度介護支援専門員(ケアマネジャー)の平均給与・収入統計

ケアマネジャーの給与や待遇というのは、どのように変化しているのでしょうか。ここでは平成24年度介護支援専門員(ケアマネジャー)の平均給与・収入統計などについて厚生労働省がまとめた「平成24年賃金構造基本統計調査」と、財団法人介護労働安定センターが発表している「平成24年度介護労働実態調査」をベースに見ていきたいと思います。

1970/01/01

平成23年度介護支援専門員(ケアマネジャー)の平均給与・収入統計

平成23年度介護支援専門員(ケアマネジャー)の平均給与・収入統計について、みていきましょう。平成23年は、どのような変化があるのでしょうか。 厚生労働省がまとめた「平成23年賃金構造基本統計調査」と、財団法人介護労働安定センターが発表している「平成23年度介護労働実態調査」をベースに、まとめました。

1970/01/01

給与

平成22年度介護支援専門員(ケアマネジャー)の平均給与統計

高齢社会で活躍を続けるケアマネジャーですが、その給与や待遇は変化しているのでしょうか。 ここでは平成22年度介護支援専門員(ケアマネジャー)の平均給与統計などについて、厚生労働省がまとめた「平成22年賃金構造基本統計調査」と、財団法人介護労働安定センターが発表している「平成22年度介護労働実態調査」をベースにみていきたいと思います。平成22年度ケアマネジャー平均年収まずは、厚生労働省の「平成22年賃金構造基本統計調査」をベースに、ケアマネジャーの平均年収についてまとめてみます。

1970/01/01

受験対策にぴったり!ケアマネジャーの通信講座

ケアマネジャーとして働くためには、ケアマネジャーの資格を取得する必要があります。そして、その試験勉強のために多く用いられているのが通信講座です。 ケアマネジャーの通信講座とはどのようなものなのか、費用のことについても触れながらご紹介していきます。

1970/01/01

職種別の記事まとめ

人気のキーワード