ヘルスケア&介護・看護・リハビリ業界の応援メディア
ヘルスケア 2020-03-13

【もっと知りたい「ヘルスケア」のお仕事Vol.1】UCT鍼灸院・糸賀 裕さんが柔道整復師・鍼灸師を目指したきっかけ#1

柔道整復師、鍼灸師、整体師など、近年、健康意識が高まるにつれてさらに注目を集めている「ヘルスケア業界のお仕事」にフォーカスした新企画がスタート。今回は、接骨院や整骨院の先生としてもよく知られている、手術をせずに手技で治療を行う「柔道整復師」と、鍼や灸を用いて全身のツボに刺激を与えることで治療を行う「鍼灸師」の幅広い働き方をご紹介。

両方の資格を持ち、トレーナーとして長年指導に携わった後に「UCT鍼灸院」を開業された糸賀 裕さん。その道を志したきっかけや、柔道整復師・鍼灸師の幅広い働き方についてお聞きしました。

教えてくれたのは…

UCT鍼灸院代表 糸賀 裕さん

柔道整復師。鍼灸師。都内フィットネスクラブでトレーナーとして10年間指導、スイミングインストラクターとして3年間指導を経験後、「UCT鍼灸院」を開業。双方の資格とトレーナーとして働いてきた経験を生かして独自のスタイルを展開。ダイエット指導だけなく、サッカー・水泳・マラソンなどのさまざまなスポーツ選手をはじめ、歌手、役者などの体のコンディショニングも担当。

将来を見据えて柔道整復師・鍼灸師の両方の資格を取得

―はじめに、糸賀さんが柔道整復師を志されたきっかけを教えてください。

学生時代に通っていた地元の接骨院の先生がきっかけです。僕は学生時代に水泳をやっていたのですが、当時、怪我をすることも多くて地元の接骨院によく通っていたんです。そこに当時いらっしゃった先生が、僕の怪我の痛みを手技でしっかり緩和してくれたことに感動と憧れを抱き、柔道整復師の道に進むことを決めました。

―手技で体の状態を整えるって、確かにすごいことですよね!
 糸賀さんは柔道整復師に加えて「鍼灸師」の資格もお持ちですが、両方の資格を取得した理由はあったのでしょうか?

はじめは柔道整復師の資格を取得するために大学へ入学したのですが、学んでいくにつれて、自分の将来のために東洋医学に基づいた知識も身につけたいと思うようになりました。そこで大学を卒業後、専門学校に通い、鍼灸師の資格も取得しました。

―業界では柔道整復師と鍼灸師、両方の資格を取得するのが一般的なんでしょうか?

現在は両方の資格を持っている人が増えているように思いますが、僕が学生だったころは、どちらも取得している人は少なかったですね。ですが、両方の資格を持っていることで職場で任せてもらえる仕事の幅が広がったりと、実際に社会に出てみたらプラスに働いたことが多かったので、僕はどちらも取って良かったと思っています。

加えて、両方の資格があることでお客様へのアドバイスも説得力が増しました。以前勤めていたジムでも「柔道整復師・鍼灸師のプロが言うなら…」とトレーニングメニューや方針を考え直してくださるお客様も多くいらっしゃいました。また、お客様からの質問にも答えられる幅が広がり、より厚い信頼関係を結ぶきっかけにもなりました。

―では、実際に柔道整復師・鍼灸師として現場で働いてみて感じた想像とのギャップはありましたか?

学生のときから現場のシミュレーションはしていたつもりでしたが、やはり実際に人が相手となると教科書通りにはいかないことも多く、この仕事は密なコミュニケーションが何よりも基盤になる仕事だなと痛感しました。仮に学生時代にどれだけ実技が得意だとしても、現場ではお客様や患者様としっかりコミュニケーションをとることができないと、本当の意味での相手の体の悩みに気づくことができません。なので、僕は何よりもコミュニケーションに重点を置き、「会いたい」と思ってもらえるような先生になることを目指して仕事に励むようにしていました。

開業をしたことで仕事の効率化も意識するように

―糸賀さんはスポーツジムなどで経験を積まれた後に「UCT鍼灸院」を開業されたとのことですが、開業に至った理由を教えてください。

元々学生のときから僕の周りでは「柔道整復師になるなら、いずれは自分の院を持つ」という考えが普通だったんですよね(笑)。なので、僕も柔道整復師=いつか自分の院を開業するという思いで経験を積み、開業への準備も着々と進めていました。

―実際に開業されたことで働き方や仕事への意識は開業前と比べて変わりましたか?

確実に変わりました。会社員として働いていたときは、仕事の効率化を正直あまり意識したことがなかったのですが、自分の治療院を持つようになってからは、行動に責任をもって業務の効率化を意識するようになりました。

あとは自分の思ったことを自由に体現できるのは開業の醍醐味でもありますよね。今は仕事中もオフの時間を適度に作るようにして、自分のペースで仕事をしています。

―自分のペースで仕事ができるのは独立ならではですよね! 
 では、そんな糸賀さんの1日のスケジュールを教えてください。

予約の状況次第で変動はありますが、一日の流れは大体こんな感じです。トレーニングは1日最大5人、1人当たり1時間~1時間30分のコースでセッションをしています。ブログは通勤・通学中の人たちに読んでもらうため、前日の夜に書き上げた記事を次の日の朝にアップするようにしています。

―ご多忙な毎日ですね…!
 貴重な休日は何をされてリフレッシュしていますか?

子供がいるので子供たちと出かけたり、山や川などにデイキャンプに行くこともあります! どちらかというとアウトドア派なので、家の中で過ごすよりかは外に出て気分転換することが多いですね。

地元の接骨院の先生に憧れて、柔道整復師・鍼灸師になった「UCT鍼灸院」の糸賀 裕さん。次回は糸賀さんのお仕事のやりがいや、これから柔道整復師・鍼灸師を目指す人たちへのアドバイスをご紹介します。

取材・文:小沼奈央(レ・キャトル)
撮影:石原麻里絵(fort)

▽#2はこちら▽
【もっと知りたい「ヘルスケア」のお仕事Vol.1】UCT鍼灸院・糸賀 裕さんに聞く「柔道整復師・鍼灸師に求められる素質」とは#2>>

Salon Data

UCT鍼灸院・パーソナルジム

住所:東京都東村山市栄町1-18-5-201
TEL:050-3740-4976
URL:https://uct.tokyo

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事