心と身体を温める鍼灸で不妊患者の悩みに寄り添う『アキュラ鍼灸院』
渋谷駅から徒歩6分ほどのマンションの一室にある『アキュラ鍼灸院』。渋谷駅前の喧騒が嘘のような落ち着いた雰囲気の鍼灸院は、2002年のオープン以来「こころとからだをあたためる」とコンセプトに掲げ不妊に悩む女性に寄り添い、身心ともに癒すことを心掛けているそうです。年間約1万2,000人を超える治療回数を誇り、男性不妊に力を入れている点も特徴的です。さらに通院患者の平均年齢は40歳を超えており、高齢の方の来院率が高い鍼灸院でもあります。「高齢の患者さんは、若い方よりも深刻な悩みを抱えて来院されます。私たちはその方々の悩みを一緒に考え解消できるよう、日々技術の向上に努めています」と院長の徐先生。前編では開業に至る道のりや不妊治療への取り組みについて伺いました。
鍼灸を通して、患者さまの生活に優しさをプラスする
コンセプトは「こころもからだも温める」
―まず開業の経緯について教えてください。
『アキュラ鍼灸院』の開業は2002年で、鍼灸に携わる以前はアメリカの大学を卒業後、不動産、健康食品、IT系などさまざまな会社で働いていました。35歳の頃に新しく事業を手掛けようと思い、家が代々鍼灸を生業としていたことで私もチャレンジしてみようと思ったんです。青山のワンルームマンションでベッド1台、スタッフは私だけの1名からのスタートでした。
―『アキュラ鍼灸院』をつくる際に掲げたコンセプトがあれば教えてください。
『こころもからだも温める』をコンセプトに掲げました。会社員として働いてきたなかで、心身ともに冷え切っている人が多いと感じていたんです。基本的に企業は資本主義ですから、社員の気持ちよりも会社の利益を優先している会社もなかにはあります。会社は儲かっているにもかかわらず社員にボーナスが出ず、日々の残業に追われていてライフワークバランスにゆとりがない方も多い。最後には、精神的に病んでしまい自殺に至る方もいます。そんな環境のなかで食事を作る余裕はなく、毎日コンビニのお弁当や冷たい飲み物ばかりを体に入れているので、ますます体調を崩していく。こういった悪循環に陥っている方が鍼灸を通して身体を温めれば自然と心にも余裕ができて、旦那さんや奥さんに優しくできたり、子どもを褒めることができたりと、少しずつその方を取り巻く社会に影響を与えられるんじゃないかと思ったんですね。そのきっかけになるように『こころとからだ』両方にアプローチできる鍼灸院を目指すことに決めました。
外国人をターゲットにしたことで開業当初から集客に成功
天然酵母由来のオリジナルサプリメントを開発
―院は開業当初から軌道に乗ったのでしょうか?
開業当初からまずまずのスタートを切ることができました。私をはじめスタッフが英語を話すことができたので海外の方もターゲットに入れており、外国人向けの雑誌に広告を掲載したことで日本に駐在されている方などが多く来院されたんです。それから徐々に口コミで広がり日本の患者さまにも認知していただくことができました。
―通常の鍼灸から不妊鍼灸を始められたきっかけは何でしたか?
開業後1年ほど経ってから、施術にいらした患者さまかの多くから妊娠したという嬉しい声が届くようになり、一人でも多くの笑顔を鍼灸で創り出したい思いから、本格的に不妊治療に乗り出すことにしました。
―本格的に不妊治療に向き合い始めた当初の具体的な取り組みを教えてください。
2003年にアメリカの管理栄養士の方、薬剤師の方に協力していただき天然酵母由来の原材料を使った、ビタミンやミネラルが豊富に入っているオリジナルサプリメントを作りました。現在は妊婦さん向けのサプリメントはたくさんありますが、当時はほとんどなかったので先駆けだったと思います。
不妊女性が注目する鍼灸の可能性
研究が進んでいる鍼灸と不妊の関係
―アキュラ鍼灸院はなぜ多くの不妊女性に支持されているのでしょうか?
病院の先生と連携し不妊治療についてきちんと学んでいるからです。ちなみに、最近は研究が進み、鍼灸と妊娠の関係について興味深いデータが出ています。たとえば、体外受精の移植前後に鍼灸をすると妊娠率が上がり流産率が下がる、過去に移植がうまくいかなかった方に鍼灸をすると妊娠率が上がる、という数値も出ているんです。これは何千人という患者さまの治療実績に基づいたデータなので、かなり信憑性が高いと考えられています。不妊と鍼灸の関係が多くの方々に知られることはもちろんよいことではありますが、一方で不妊治療を前面に打ち出した鍼灸院がたくさんつくられています。なかには技術を伴わない鍼灸院もあり、このままでは鍼灸への信頼を失うことにつながるので、高い技術を持つ鍼灸師の育成は業界全体で取り組まなければならない課題です。
患者さまの心にアプローチすることが大切だと語ってくださった徐先生。後編では質のよい施術者を育成する取り組みや、今後の目標について伺います。
>>次世代を担う鍼灸師の育成で業界の発展に貢献する『アキュラ鍼灸院』Vol.2