肩甲骨を鍛えればキレイがらくに身につく!【1日3分!超かんたん筋トレ #1】

いつもは使わない筋肉を始動させて、健康で美しい憧れのボディーを手に入れて!
筋トレすることで新陳代謝がアップして循環もよくなり、肩こりや便秘、冷えなどちょっとした体調不良も改善。しかも食べたい物を我慢しなくても良いというからうれしい限り。体が整うと心まで前向きになれます。

サロンの片隅でもできるので、ちょっと空き時間ができたら、ぜひ実践してみてください。

パーソナルトレーナーの飯野慎也先生に、毎日のちょっとしたことで「キレイ」「健康」「活動的」になれる、日常を充実させることができる筋トレを教えていただきました。
今回は上半身(肩甲骨・腕)を鍛える理由と、その実践編を#1〜#3まで3回に分けてご紹介します。

人を見る時、最初に目に入るのが上半身です。その上半身がなんとなく張りがなく、たるんで見えてしまっては、おしゃれしても台無しです。

脂肪は多くないのに、なぜかスタイルがイマイチ!という方は、上半身、特に肩甲骨と腕の筋トレを重ねることでスタイルアップしたしなやかな美ボディーを手に入れることができます。もちろん、毎日のコリを改善して疲れない体も目指せます。

肩甲骨と腕の筋肉の活動を増やすエクササイズや筋肉自体の質を良くする筋トレを行って血流を良くし、冷えやむくみの改善、脂肪を燃やせる体、脂肪を溜めない体へと変化させましょう。

超かんたん筋トレ

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

上半身の筋トレで重要なのは、「肩甲骨」です!

「みなさん、肩甲骨を意識していますか?
まず肩甲骨がどこかご存知ですか?
背中の上の方、肩の後ろに左右にひとつずつあります。

子供はよく「天使の羽」といってボコッと浮き上がらせたりもします。
子供の頃出来た方、今もできますか?
肩甲骨が良く動くということは、周辺の筋肉に柔軟性があるということ。これは凄く重要です。身体の中には筋肉や骨、内臓など全てを包み込む「筋膜」というものがあります。頭から足先までスッポリと全身タイツのイメージです。

そしてこの筋膜のスタートラインが下半身では骨盤、上半身では肩甲骨と言われています。
よく骨盤の歪みと言いますが、これも周辺の筋膜が縮んだり捻れたり、他の筋膜と癒着して起こります。それが全身の不調へと影響していきます。

つまり肩甲骨も柔軟性、可動域が向上すると全身に良い影響を及ぼす重要な部位なのです」と飯野先生。

代謝に一番関係するのが脚ですが、上半身は意識しないと使われなくなります。使ってない筋肉を動かすことで循環をよくしてあげましょう。今回は、上半身の中でも一番使いづらい部分の肩甲骨についてお伝えします。

肩甲骨をたくさん動かそう!

肩甲骨は沢山の方向へ動く部位です。
そのためよくない方向へとズレてしまう方も多いようです。
では、肩甲骨を動かしてみましょう。
意外と意識していなかったことが感じられますね。

肩甲骨の動かし方

超かんたん筋トレ

①左右の肩甲骨を内側に寄せる様に締めてみましょう。良くない方向とは外側に広がり肩甲骨同士の隅間が広い状態をいいます。間が広がり過ぎると猫背になってしまします。

超かんたん筋トレ

②肩甲骨を寄せる際は同時に胸も張る様に意識します。顎は引き目線は前に向けましょう。

超かんたん筋トレ

寄せた状態を20~30秒キープするだけでも立派なエクササイズになります。場所を気にせずできるので1日に何回でも実践してください。

<気をつけたいポイント>
肩甲骨を寄せると腰が反りやすくなります。腰の反りは抑えられる様に呼吸と連動し下腹を内側へと締めましょう。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

腹筋を鍛えるのはもちろん、どの筋トレにも必要な呼吸法

呼吸法はしっかり身につけておきましょう。これだけでも腹筋が鍛えられ姿勢がよくなります。通勤時間など歩いている時に意識して行っているといつの間にか身につきます。

超かんたん筋トレ

①姿勢を正して口から大きく息を吸います。

超かんたん筋トレ

②口から笛を吹くように息をゆっくり吐きます。この時お腹を内側にしめてお腹の圧力を高めるようしていきます。特にみぞおちではなく、おへそより下の下腹を締める意識で!

超かんたん筋トレ

③息を止めないように連続で行いましょう。

※筋トレを加える場合:数を数えながらやっても。声を出すこと自体、息を吸ったり吐いたりしていることになるので実践してみましょう。

取材協力/パーソナルトレーナー 飯野慎也
取材・構成/ORCA

Profile

飯野慎也さん

飯野慎也さん

オリジナル標語が「外から帰ったら、うがい、手洗い、スクワット!」。忙しい毎日、わざわざ運動の時間を作るのは大変、だから「トレーニングを生活の一部に!」をご自身で実践。日常の歩き方、階段の上り下り、歯を磨いている時、信号が赤の時など、少しの隙間時間でできるトレーニングを考案。TPI (タイトリスト パフォーマンス 研究所)認定 ゴルフ フィットネス トレーナー、アディダス パフォーマンス トレーニング 認定トレーナー取得後、パーソナルトレーナーとして9年目を迎える。大手スポーツクラブ、都内最大級のインドアゴルフ練習場でのパーソナルトレーナーとして活動しながら、都内・湘南を中心にご自宅、オフィスへの出張パーソナルトレーニングも行っている。プロスポーツ選手から一般の方(子どもから高齢者)まで、それぞれの目的にあった的確で結果を出す指導やプログラムメニューが大人気。ダイエット、スタイル作り・ボディーメイク、障害後のリハビリ、スポーツ球技能力向上、ゴルフフィットネスと指導内容も幅広く、ダイエットやゴルフフィットネスに関してのセミナー講師としても活躍。

通勤電車でもできる上半身(肩甲骨・腕)筋トレ。 【1日3分!超かんたん筋トレ #2】 

業界未経験でも企業からスカウトが届く まずは登録
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事