自宅でできるカンタン経絡治療—ツボ押しメソッド『不眠編』

病院へ行くほどではないけれども、何だか毎日がだるくて調子が悪い…そんな日々が続いているという人は多いものです。西洋医学では「不定愁訴(ふていしゅうそ)」などと呼ばれ、検査をしても特に原因となるものが見つからないことがほとんどです。東洋医学では「未病(みびょう)」と呼び、不眠やストレスなどの大人の女性が抱えている悩みは、心のトラブルだと考えています。ストレス編では、ストレスのタイプとタイプ別のツボをご紹介しました。ここでは、ストレス同様にお悩みの人が多い、不眠を改善するツボをご紹介します。ご自分にあてはまるタイプを探して、効果的にツボ押しを行ってください!

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

不眠とは

カンタン経絡治療

ひとくちに不眠といってもさまざまな種類があり、大まかに分けると4つの種類に分けることができます。

1.入眠困難型
「眠ろうと努力しているのになかなか眠れない」「眠りに落ちるまでに1時間ほどかかってしまう」など、なかなか眠りに入れない。
2.中途覚醒型
「眠ってもすぐに目が覚める」「何回も目が覚めてしまう」など、熟睡ができない。
3.早朝覚醒型
「起きる予定の2時間前には目が覚める」「夜明けとともに目が覚めてしまう」など、予定より早く目が覚め、その後眠れなくなってしまう。
4.睡眠障害型
眠っている時間は長いのに、何度も夢を見たり小さな物音で目が覚めたりして熟睡できず、翌朝に疲労が残る。

自分がどのタイプに当てはまるかチェック

カンタン経絡治療

Aタイプ

・寝ている途中で目が覚める
・手足が冷たい、冷えている
・寝汗をかく
・のぼせやすい
・夢をよく見る
・食欲がある
・風邪はあまりひかない
・夜中にトイレに行くのは1回以下

上記に当てはまる人は「肝の病証」です。

Bタイプ

・寝つきが悪い
・手足は熱くてほてっている
・手足がむくみやすい
・朝起きて顔がむくむ
・寝ているときに足はつらない
・トイレが近い

上記に当てはまる人は「腎の病証」です。

Cタイプ

・寝つきが悪い
・寝ているときに目が覚める
・手足が冷たい、冷えている
・夜中にトイレに行く回数は2回以上
・のぼせはない
・寝ている間に夢は見ない
・風邪をひきやすい

上記に当てはまる人は「肺の病証」です。

Dタイプ

・寝つきが悪い
・寝ている途中で目が覚める
・寝汗はかくときとかかないときがある
・手足のむくみはない
・朝起きたときに顔のむくみはない
・夜中に足はつらない
・手足は熱くてほてっている
・食欲がない
・風邪はあまりひかない
・夜中にトイレに行くのは1回以下

上記に当てはまる人は「脾の病証」です。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

それそれの病証と効果的なツボ

カンタン経絡治療

Aタイプ「肝の病証」に効果的なツボ

「肝の病証」とは?
気分の落ち込みや怒りの感情で気の流れが停滞すると、「気鬱(きうつ)」という病を生じてしまます。常に精神が休まらず、情緒不安定であるために眠れません。また、めまいなどを引き起こすこともあります。眠る前に、部屋を暗くしてアロマキャンドルを灯し、リラックスできる音楽をかけるなど、お好みのリラクゼーション方法を見つけてください。

「肝の病証」に効くツボ
「百会(ひゃくえ)」です。頭のてっぺんのど真ん中にあるのが百会です。両耳を結んだ線と、眉間から頭に向けた線が交差する部分になります。

Bタイプ「腎の病証」に効果的なツボ

「腎の病証」とは?
「津液(しんえき)」と呼ばれている体液を含む、体の中のすべての液体がスムーズに循環していない状態です。そのために気の循環も悪くなるので、のぼせやほてりを鎮めることができず、不眠の原因となります。バスタイムはゆっくりと時間をとり、湯船に浸かってください。また、スポーツなどで汗をかく習慣を身につけましょう。

「腎の病証」に効くツボ
「失眠(しつみん)」です。足の裏のかかとの真ん中か失眠になります。

Cタイプ「肺の病証」に効果的なツボ

「肺の病証」とは?
水分補給をしても喉が乾くので、乾燥により眠っている間に咳が出やすい状態です。また、自分のいびきで目が覚めてしまうこともあります。いずれにしても、熟睡が出来ないので刺激物や辛いものなどは控えてください。

「肺の病証」に効くツボ
「太淵(たいえん)」です。手首の内側の横シワが出る部分(親指の一番下)で、「脈」を取る部分として知られているのが太淵です。

D.タイプ「脾の病証」に効果的なツボ

「脾の病証」とは?
気・血が滞り、十分な栄養補給ができず体に熱がこもっている状態です。そのために、胸が苦しかったり、胃がつかえたりして熟睡できません。規則正しい食生活を送りましょう。

「脾の病証」に効くツボ
隠白(いんぱく)です。足の親指、爪の生え際の角から少し外側にあるのが隠白です。

ツボ押しは、お風呂上がりや寝る前がベストです。就寝前のツボ押しタイムを作り、電気を消してアロマキャンドルを灯したり、ヒーリング音楽をかけながら行うと、気分もリラックスできます。意識を覚醒してしまうので、スマートフォンをみながら、パソコンでネットサーフィンをしながらのツボ押しタイムはやめましょう。

文/sapuri

業界未経験でも企業からスカウトが届く まずは登録
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事