スキニーフレンチとは? やり方とコツを紹介|おすすめのデザイン5選
ネイルの塗り方1つにしてもさまざまな種類があります。その中で「スキニーフレンチ」というネイルの塗り方は聞いたことがありますか?
本記事では、スキニーフレンチのやり方やコツを紹介します。また、スキニーフレンチでおすすめのデザイン5つについても解説するので、参考にしてみてください。
スキニーフレンチとは?
スキニーフレンチはネイルの塗り方の1つで、爪の先だけを異なる色に塗るやり方です。「スキニー」は英語で「痩せた」という意味があります。そのため、スキニーフレンチでは、通常よりも細くフレンチラインを引くという特徴があります。
フレンチラインが細いので、ここに派手な色を持ってきてネイルを楽しむ人も多く、色の組み合わせによってまったく違ったイメージでネイルを楽しむことができるでしょう。
スキニーフレンチのやり方とは?
ここからは、スキニーフレンチのやり方について紹介します。スキニーフレンチネイルは、セルフでも楽しみやすい難易度なので、気になる人は挑戦してみてください。セルフネイルでも楽しめるように、用意するものや細かい手順について具体的に解説していきます。
一度やり方を覚えることで、色や塗り方を工夫してアレンジをしていろんなスキニーフレンチネイルを楽しむことができるでしょう。
用意するもの
まずは、スキニーフレンチネイルに必要な道具を揃えましょう。
・ネイル2種類(土台の部分と先端の部分)
・バッファー
・細筆
・ベースコート
・トップコート
基本的には上記のものを揃えれば問題なく行えます。塗っていく中でアレンジを加えたい場合は、さらにお好みの道具を追加していきましょう。
1. 下準備・ベースコート
まずは、下準備としてネイルのケアを行います。爪を綺麗に整えておくことで、最終的な仕上がりがより美しくなるでしょう。
バッファーで爪の表面をなめらかに整えたあと、ベースコートを塗っていきます。こうすることで、爪のデコボコした部分が均一になり、そのあとの作業がやりやすくなるのです。
2. 土台となる色を塗る
次に、フレンチの土台となる色を塗っていきます。1回塗ったあともう1度塗って、2度塗りをしていきます。こうすることで均一に色を付けることができるでしょう。
2度塗りをしたら、完全に乾くまで待ちます。しっかりと乾かさないとフレンチ部分を塗ったときによれる原因になってしまうので注意が必要です。
3. 爪の先端にラインを引く
土台の部分が完全に乾いたら、細筆をつかってフレンチのラインを引いていきます。爪の側面に垂直に筆を置き、先端の部分だけに細く線を入れるのが、フレンチネイルの大切なポイントです。
爪の表面にラインを引こうとすると太くなるので注意しましょう。ラインを引くことができたら、そのあとよく乾かします。
4. トップコートを塗る
最後に 表面にツヤを出したり、ネイルの持ちをよくしたりするためにトップコートを塗りましょう。トップコートを塗ることでネイルに立体感もでやすく、より綺麗な仕上がりになります。
トップコートを塗る前にラインの線の微調整が必要な人は行いましょう。以上の工程を行っていくことで、スキニーフレンチネイルが完成します。
スキニーフレンチを上手に作る4つのコツ
スキニーフレンチを上手に作るには、何か細かいコツなどはあるのでしょうか。せっかくネイルを塗るのを楽しむなら、満足のいく仕上がりにしたいものです。
ラインの引き方やネイルの選び方などについてどのようなコツがあるのかをチェックしてみましょう。コツを覚えることでより綺麗な仕上がりを目指せます。
1. ラインの色は透明感のないものを選ぶ
まず、選ぶネイルの種類として、フレンチ部分につかうのは「透明感のないネイル」を選ぶとよいでしょう。
なぜなら、「透明感のあるネイル」をつかうと、フレンチ部分と土台の部分のコントラストがはっきりせず見づらくなってしまうからです。特にスキニーフレンチネイルは、フレンチ部分が細い分、はっきりとした色を持ってきた方が存在感が出ておすすめです。
2. 爪の先端をなぞるようにしてラインを引く
フレンチ部分を引くときは、爪の側面をなぞるようにして細い線を引くことを意識しましょう。通常のネイルを塗るときのように、表面からラインを引くとどうしても太くなってしまいがちです。
スキニーフレンチネイルでは、細くラインを引くことがポイントなので、この点を気をつけることでより綺麗な仕上がりになるでしょう。
3. 筆に取る量は少なめで
細いラインをひくには、筆に取るネイルの量は少なめがおすすめです。たっぷりつけるとラインが太くなったり、ラインがガタガタになってしまったりする可能性があるのでやめておきましょう。
筆にネイルがたくさんついてしまったときは、ネイルの入れ物のふちなどで筆をしごいてネイルの量を少なくするとよいです。
4. ラインが歪んでしまったら|ラメを足す
ラインを細く引くことはなかなか難しい面もあるので、ときに歪んでしまうことがあるかもしれません。そのときは、ラメの入ったネイルを足してみたり、線が太くなったところに合わせて、線を描き足したりすることでわかりにくくすることができます。
全ての指にラインを塗ったあと、全体のバランスをみて微調整をすることをおすすめします。
スキニーフレンチを楽しもう! おすすめデザイン5選を紹介
スキニーフレンチネイルでおすすめの色の組み合わせやデザインなどを紹介します。いろんなバリエーションを知ることで、さまざまなネイルアレンジを楽しめるようになるでしょう。
1. ベーシックなベージュ+白
まずは、ベーシックなベージュと白の組み合わせについて紹介します。土台の色をベージュにすることで、肌なじみがよく、上品なイメージのスキニーフレンチネイルを作ることができるでしょう。
先端の色を白にすると、もともとの爪が綺麗であるように見えて、女性らしい爪を演出できます。控えめな配色なのでオフィスでも楽しみやすいデザインです。
2. アクセントカラー
落ち着いたベースの色に、アクセントとなる原色などを組み合わせるデザインがあります。フレンチ部分にアクセントカラーとなるビビットな色を持ってくることで華やかなイメージを作れます。
色を好きな色に変えることでバリエーションも増えるので、そのときの気分に合った色のネイルを楽しむことができるでしょう。
3. カラーベース
ベースの色をベーシックなベージュで塗るのではなく、他のカラーにするデザインもあります。ベースカラーをアレンジすることで個性的なイメージも作りだしやすくなるでしょう。
色にもよりますが、よりカジュアルで元気なイメージのスキニーフレンチネイルを楽しみやすくなります。
4. グラデーション
スキニーフレンチネイルはグラデーションでも楽しむことができます。デザインの例としては、ベースにラインを引いてみたり、ラインの色をグラデーションにしたりすることでグラデーションのよさを引き立たせられます。
グラデーションのデザインと掛け合わせることでゴージャス感や華やかさが増したスキニーフレンチネイルが楽しめるでしょう。
5. グリッターやストーンと組み合わせ
グリッターやストーン、ビジューなどと組み合わせることも可能です。フレンチ部分の色に合わせてポップなイメージにしてみたり、キラキラのストーンを乗せてより華やかなイメージにしてみたりすることができるでしょう。
結婚式など華やかな場面や、キラキラしたデザインが好きな場合におすすめのデザインです。
スキニーフレンチのバリエーションを増やそう!
今回は、スキニーフレンチのやり方やコツなどについて紹介しました。基本的な道具はそれほど多くなく、気軽にスキニーフレンチネイルに挑戦することができるでしょう。
いろんなデザインにチャレンジすることで、違ったイメージのネイルを作ることもできます。スキニーフレンチネイルを極めつつ、バリエーションを増やしてネイルを楽しみましょう。