現在は介護職の雇用形態が多様化していて、施設の正規雇用者以外にも派遣会社から派遣された職員が同じデイサービス施設で一緒に働くことがあります。現在デイサービスへの就職や転職を考えている人の中には、どの雇用形態で働こうか悩んでいる方がいるのかもしれません。
そんなときに気になるのは、正規雇用者と派遣職員の年収の差です。年収の全国平均を見てみると、正規雇用者の年収は279万であることに対し、派遣職員の年収は281万円が平均であり、若干ではありますが派遣の方が高い様子です。
しかしながら注意をしたいのは正規雇用者の中にはパート・アルバイト形態の職員が含まれていることで、正社員と契約社員に絞って再度計算すると、正規雇用者が派遣職員の年収を上回る可能性が高いです。
デイサービス施設によっては正規雇用者に賞与が支給されることもあるでしょう。労働時間や残業時間によっても変わってくるため、求人に応募する際はしっかりと比べることをおすすめします。
デイサービスでの勤務は日中に仕事を終えられることが長所の一つですが、反対に夜勤手当がつかないというデメリットも存在します。夜勤手当がつかないのであれば、それに変わる手当を期待したいものです。
支給される手当は当然のことながら働くデイサービス施設によって異なりますが、多くの職場で採用されているのは資格手当です。介護職員実務者研修(旧ホームヘルパー1級)や初任者研修(旧ホームヘルパー2級)で5,000から7,000円程度、介護福祉士、看護師、理学療法士や作業療法士で10,000円程度支給されることが多いと言われています。
手当の額は、資格の難易度が高く専門的なものであればあるほど手当の額も跳ね上がり、社会福祉士の資格保持者には月2万円以上を支給するデイサービスも存在するようです。
また役職手当や、家族手当など他の職種にもある一般的な手当を採用している職場も珍しくはありません。これらの手当が支給されるかされないかによって、年収は10万円以上変わってきますので、応募する際にはチェックしてみましょう。
デイサービス施設の職員でも仕事内容は多岐にわたり、施設の利用者に食事や入浴のサービスを行う介護スタッフの仕事は正規雇用者で年収300万円が平均的です。
専門的な技術や知識を持って、施設利用者に歩行訓練や運動訓練を行う機能訓練指導員は理学療法士や作業療法士などの資格が必要なことが多く、年収は350万円程度が一般的とされています。
一方で、デイサービスで働く人は常に施設利用者に接しているというわけではありません。サービス利用者の獲得や利用関係者とのやり取りを行う営業担当者は、営業手当が支給されることが多く年収は330万円とサービス提供職員よりも若干高めです。
これらすべての人々をまとめ上げ、施設のマネジメント計画をたてるデイサービスの管理職・管理職候補には役職手当や職務手当が複数支給されていることが多いため、年収450万円が平均的と言われています。このように同じ施設で働いていても年収は大きく異なっているようです。
2017/03/14
2017/03/13
2015/09/04
2014/12/19
2014/12/17
2014/11/10
職種別の記事まとめ |
人気のキーワード |
---|---|