本業の合間に働けて、報酬は最高水準の80%バックBe-talk小長井ゆりえさん♯2

エステティシャンやアイリストなど美容業界でキャリアを積んだ小長井ゆりえさんが立ち上げたのは、女性専用「会員制訪問美容マッチングサービスBe-talk」。出産や介護で外出しづらい女性客と、同じ理由で美容の仕事を続けにくい女性技術者をマッチングする新しいサービスです。

前編では、Be-talkを通じてお客様と技術者、とにかく女性を応援したいという思いを伺いました。

この後編では、女性専用・会員制のメリット、80%バックという最高水準の報酬についてなどBe-talkのサービス内容を詳しく教えていただきました。

お話を伺ったのは…
Be-talk 代表 小長井ゆりえさん

美容師免許取得後、エステサロンに勤務。20代のうちに美容業界でさまざまな経験をしたいとスパ、まつエクサロン、ヨガ講師などを経験。美容歴14年目にして女性専用「会員制訪問美容マッチングサービスBe-talk」をスタート。恵比寿に同名のエステティックサロンも経営。

訪問先の施術で臨機応変に対応する力がつく

「最近人気のメニューはアロマトリートメントです」。

――Be-talkは会員制ということですがお客様の入会条件はありますか?

基本的にどなたでもご利用いただけますが、マツエクとヘアケアに関しては特別な事情がある方のみのサービスとなっています。というのは、マツエクとヘアケアは美容師の国家資格が必要で、理容師法美容師法行令第1号の規定により、サロン以外で施術を提供できるのは「ケガをされている方や、乳幼児の育児・介護等により外出が困難で他に援助をしてくれる存在がいない場合」と決められているためです。

――マツエクとヘアケアに限っては、育児や介護中のお客様のみが利用できるということですね。技術者の方の入会条件はありますか?

どのメニューも1年以上の実務経験があることが条件になります。マツエクとヘアカットに関しては、国家資格が必要なので有資格者の方に限ります。

――サービスの利用方法は?

会員登録していただくと、お客様は技術者のプロフィールが閲覧できるようになります。ラインでご希望のメニュー・技術者名・日時や場所などをご連絡いただいて、Be-talkがお客様と技術者の間で調整させていただきます。

――価格設定はどのようになっていますか?

技術者の方それぞれに決めていただいています。技術者の方には、メニュー価格の80%を報酬としてバック。技術者の方の資格や評価アップによって料金はいつでも変更可能です。

――通常50~60%のバック率が多い中、高水準ですね。

Be-talkのサービスを日本中に広めることが目標なので、まずは技術者の方とお客様に満足していただきたいと思っているからです。現段階では自分が儲けようとは思っていなくて、まずはサービスを広めることを最優先したいと思っています。

――支払方法は?

ネット上でのクレジット決済のみです。お客様からBe-talkにお支払いいただいて、施術後に技術者の方にバックさせていただきます。お客様と技術者の方との間にお支払いのやりとりはないので、もらい忘れや金額ミスが起こらないのは双方へのメリットだと思います。

――訪問先ではどんな環境で施術をするのでしょうか?

トリートメントの場合は必ずしもベッドがあるわけではなく、ソファやお布団での施術を希望される方もいらっしゃいます。ベッドを壁に寄せているお宅も多いので、訪問先の環境に合わせて施術をしていただくことになります。訪問先によって環境がそれぞれ違いますので、臨機応変に対応する力は身につくと思います

実はわたしもマツエクに関してはサロンでしかやったことがないのですが、マツエクがいちばん難しいんじゃないかなと思います。自分の慣れた角度があるので、いすやライトの設置など訪問先で臨機応変で施術するのは難しいだろうなと。技術者の方が少しでも働きやすくなるように、今後は技術者の方同士、横の繋がりの場も作っていけたらと考えています。「わたしはこうしてますよ」と意見交換できるようなコミュニティができたらいいですね

レビューの裏側に人と繋がることへの安心感が見える

「出勤シフトは、技術者の方に約1ヶ月前に確認しています」。

――お客様はどんな方が多いのですか?

子育てや介護で外出しにくい女性の方をターゲットにしているので、年齢層は幅広いです。いまいちばん多いのは、小さいお子さんがいらっしゃるお客様です。「コロナ禍でどこにも寄り道せずサロンにだけ行ったとしても、電車やバスで感染してしまうかもしれない」という不安をお持ちの方が多くて。訪問美容だと、接触するのは技術者の方だけなので、外出するより感染のリスクは低くなりますよね。その分技術者の方には、十分な体調管理を心がけていただいています。

――お客様の反応は?

技術者の方に話を聞くと、マツエクやボディトリートメントなど施術で得られる満足感のほかに、話し相手になれることを喜んでくださるお客様も多いようです。施術を始めて少し時間が経つと会話が生まれて、心に溜めていたものが出てきたり。きれいになることへの満足感や体がリラックスすることで気持ちも開放されるのだと思います。

――話すことで開放されることってありますよね。

女性はとくにそうですね。施術後のレビューに「リラックスできた」、「きれいになった」などのコメントをいただくのですが、そこからなんとなく安心しているような雰囲気が伝わってきます。人と繋がれてよかったという気持ちが。そう思っていただけるサービスを提供できることは、わたしにとってはすごく大きな喜びなんです

仕事を受けるかどうか技術者の意見も尊重

「育児中のお客様宅でヨガのレッスン。ご自宅にいながら小さなお子さんと一緒にリフレッシュしていただけます」。

――訪問美容のリスクも考えてしまうのですが?

出張サービスの口コミを見ると、「ちょっと怖い思いをした」とか、「変なサービスを強要されて断ったら施術後にひどい口コミを書かれた」などありますよね。そのリスクをあらかじめブロックするためにも女性専用にしました。会員制にしているのも、より安全性を高めるためです。お客様には個人情報を登録していただき、技術者の方には免許書を提示してもらってきちんと身分が分かった上でご紹介しているので、お客様と技術者の方双方に安心していただけると思います。

あとは、ご自宅に男性がいる場合などは、ご予約の時点でお知らせいただくようにしています。技術者の方にその旨お伝えして、「お受けできない」ということであればお断りします。

――それは、お客様にはどんなふうに伝えるのですか?

「技術者の方が、お客様の他にどなたかいらっしゃる場合は難しいので」とありのままをお伝えします。また、技術者の方が育児中で遠方への訪問は負担が大きい場合などは、移動距離を考慮の上、仕事を受けるかどうかは技術者の方が決められます。技術者の方の意見も尊重したいと思っています

「女性のコミュニティができ上ったときに、男性のお知恵拝見というのもおもしろいかもしれませんね」

――最後に今後の目標を教えてください。

お客様と技術者の方の登録数とサービスメニューをもっと増やしていきたいです。

長期的な目標は、このサービスを日本中に広げて、訪問美容という言葉をもっと身近に感じてもらえるようにすることです。これまで美容業界でキャリアを積んできたために美容発信なのですが、最終目標はネット上で自分と同じような悩みを抱えた人、同じ環境の人たちが繋がって、女性同士が助け合える場を作ること。まだ稼働していませんが、メニューに家事代行があるのもそういった理由からです。行政サービスや地域のコミュニティだけではなく、ネット上で気軽に繋がれる場に育てていって、社会貢献できればいいなと思っています。

Be-talkで得られる技術者へのメリットは

女性専用「会員制訪問美容マッチングサービスBe-talk」。女性技術者が利用することで得られるおもなメリットは以下の3つです。

1.本業や育児の合間に働ける。

2.価格は技術者の自由設定、最高水準の80%バック。

3.女性専用・会員制で訪問美容のリスク回避。

美容業界のキャリアの中で見てきた女性客のライフスタイルの変化、そして女性技術者としての立場から訪問美容のマッチングサービスを提供する小長井さん。そのサービス内容は、外出しにくいお客様の満足度を叶えるだけではなく、女性技術者がそれまで培ってきた技術を無駄にしてしまわないように、自分を義性にすることなく好きな美容の仕事を続けられるようにと技術者の目線も生かされたものになっています。いまの働き方をチェンジしてみたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。美容に限らずサービス内容を広げていきたいというBe-talkの今後の展開にますます目が離せません。

取材・文/永瀬紀子

1
2
求人数3万件!リジョブで求人を探してみる


この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのエステ求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄