職業訓練で美容師資格も取得できるの? 基礎知識と受講の流れを紹介

さまざまなスキルを学べる「職業訓練」で、美容師の国家資格を手に入れられたらありがたいもの。しかし、実際のところ職業訓練で美容師資格は取れるのでしょうか。

そこで、取得の可否や職業訓練の概要、受講方法をお伝えします。美容師の免許を取りたい人は、ひとつの選択肢としてぜひチェックしてみてください。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

職業訓練で美容師資格も取得できるの?

さまざまな技術や資格の取得を目指せる職業訓練では、実は、美容師の国家資格を取得することも可能です。ただし、全ての都道府県で美容師の職業訓練を行っているわけではありません。

そこで、美容師免許取得のための職業訓練を行っている例をいくつか紹介します。

札幌ベルエポック美容専門学校|北海道求職者向け職業訓練(委託訓練)「美容師科」

札幌ベルエポック美容専門学校は、国家資格である美容師免許の取得と、美容業界への正規職員としての就職を支援するために、北海道から選ばれた美容専門学校。

2023年は2月頃に受付、3月に面接選考、4月1日に入校というスケジュールで実施されました。受講料は無料、教材費は年間10~20万円程度で、2年間の訓練で美容師資格取得を目指します。

札幌ベルエポック美容専門学校
【2023年度】 北海道求職者向け職業訓練(委託訓練)「美容師科」 | 札幌ベルエポック美容専門学校

国際総合ビューティーカレッジ|美容科

国際総合ビューティーカレッジは、神奈川県にある美容専門学校で、美容師の職業訓練も実施しています。令和5(2023)年の募集では、同年4月~令和7(2025)年3月までの訓練が始まりました。

教材費として2年間で約58万円かかるほか、まつエク検定などの資格取得を目指す場合は、任意で3万3,000円程度必要です。修了後は、美容室やまつエクサロンなどでの活躍が期待できます。

国際総合ビューティーカレッジ

引用元
【終了しました】委託訓練「専門人材育成コース(長期高度人材育成コース)」令和5年4月生受講生追加募集案内|神奈川県
令和5年4月入校生|神奈川県

橿原美容専門学校|美容師養成科

橿原美容専門学校は、奈良県にある、厚生労働大臣指定の美容専門学校です。職業訓練の美容師養成科では、2年間の課程で美容師免許の取得を目指します。令和5(2023)年は、1~3月初旬に受付、その後入校試験が行われ、4月3日からスタートしました。

受講料は無料、教材費などは自己負担で、費用は2年間で合計456,396円です。

引用元
橿原美容専門学校|奈良労働局
☆美容師をめざすあなたへ☆資格取得のチャンスです!|奈良労働局

職業訓練(ハロートレーニング)とは?

職業訓練(ハロートレーニング)とは、就職を希望する業界に必要な知識や技術を習得するためのカリキュラムを、原則として無料(教材費などは自己負担)で受講できる公的制度です。以下で職業訓練についてさらに詳しく解説していきます。

引用元
ハロートレーニング(職業訓練)について|東京労働局
ハロートレーニング|厚生労働省
ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練|厚生労働省
あなたのしごと探しに、役立つスキルを。ハロトレ特設サイト|厚生労働省

公共職業訓練(離職者訓練)

公共職業訓練とは、雇用保険を受給している求職者に対して行われる職業訓練です。「施設内訓練」と「委託訓練」の2種類があります。訓練期間は内容によって変わり、2カ月~2年間です。相談や申し込みは、ハローワークの担当窓口で行ってください。

引用元
公共職業訓練について|東京労働局
スキルアップで就職力アップ!|東京労働局

対象者|雇用保険の失業給付を受給されている方

対象者は、ハローワークで仕事を探している失業給付受給者です。さらに、ハローワークの職員が、職業訓練での支援が必要と判断した場合に受けられます。

施設内訓練|センター実施の職業訓練

「施設内訓練」とは、職業能力開発センターが行う訓練。建築・塗装・ファッションなど、ものづくり関連の内容が充実しています。1年以上の訓練の一部には、有料の訓練もあります。

委託訓練|民間の教育訓練施設で行う

「委託訓練」は、民間の教育訓練機関が実施しています。情報系・事務系・医療介護系・サービス系など多岐にわたり、専門的なスキルを身につけることが可能です。

求職者支援訓練

求職者支援訓練は、月10万円の給付を受けながら、1~6カ月間無料の訓練を受けられるものです。民間の教育訓練機関で実施されており、訓練でのスキルアップにより、早期の再就職を目指せます。

引用元
求職者支援訓練について|東京労働局
雇用保険の受給資格者が「求職 者支援訓練」の受講を開始する場合に|東京労働局
求職者支援制度のご案内|東京労働局
求職者支援制度・訓練受講のしおり|厚生労働省

対象者|離職者・在職者

対象者は、雇用保険を受給できない離職者や、収入が一定水準以下の在職者。また、対象外の方でも、10万円の給付なしで無料訓練を受けることが可能なケースがあります。

基礎コース

基礎コースは、社会人としての基本的なスキルを身につけるための訓練です。パソコンの基礎スキルやビジネスマナーなどを学ぶことができます。修了後、必要に応じて公共職業訓練を受けることも可能です。

実践コース

実践コースは、希望している職種への就職に向けて、より実用的な内容を学べる訓練。Webデザイン・経理・医療事務・ゲームやアプリのクリエーター・ネイリストなど、幅広いジャンルのなかから、自分が求めるスキルを習得することが可能です。

引用元
求職者支援制度のご案内 |厚生労働省

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

職業訓練を受けるには?

ここからは、実際に美容師資格を目指すために職業訓練を受ける際の流れを見ていきましょう。

引用元
ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練|厚生労働省
ハロートレーニングについて知る|ハロトレ特設サイト|厚生労働省

1. 求職申し込み・職業相談を行う

まずはハローワークに行き、求職の申し込みや職業相談を行います。そこで紹介してもらったり、自分で検索したりして、適した職業訓練を見つけます。

2. 受講を申し込む

自分の受けたい講座が見つかったら、受講を申し込みましょう。

3. 面接・筆記試験を受験

案内が届いたら、選考に必要な面接試験や筆記試験を受けます。

4. 選考の結果を受け取る|合格ならあっせんへ

後日、選考試験の結果が届きます。合格した場合は、ハローワークからのあっせんを受けましょう。ただし、あっせんしてもらえるのは、ハローワークから「就職のために職業訓練を受けることが必要」、かつ「訓練の受講に必要な能力などがある」と認められた場合です。

5. 受講開始

入校日になったら、いよいよ所定の場所で訓練の受講開始です。なお、訓練によっては入校前にガイダンス(説明会)が行われる場合があるので、きちんと参加しましょう。

美容師免許を取得できるか自治体のハローワークをチェックしよう!

職業訓練は、原則無料で仕事に必要なスキルを身につけられる公的なサービスです。雇用保険や給付金を受け取りながら受講できるケースが多く、訓練期間中の収入面が不安な人も比較的安心して受けられます。

自治体によっては美容師免許を取得できる訓練も実施されているので、ぜひお住まいの自治体のハローワークで情報収集を行ってみてください。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄