美容師のYouTuberにはどんな人がいる? 人気チャンネルを紹介|美容師がYouTuberになるメリットとは

YouTuber(ユーチューバー)のなかには、美容師として働きながら動画を上げている人が多く存在するのをご存知でしょうか。

今回は人気チャンネルを運営している美容師のYouTuberであるショウヘイさん・もるさん・おのだまーしーさん・三科光平さんについてご紹介していきます。どのような経歴の持ち主なのか、どんなことを配信しているのかについて詳しく見ていくとYouTuberに興味が湧いてくるかもしれません。美容師がYouTuberになる具体的なメリットもご紹介します。

理想の求人あるかも!

「美容師×経験者歓迎」で探す

美容師のYouTuberにはどんな人がいる? 人気チャンネルを紹介

美容師のYouTuberは、動画内でセルフカットの仕方や髪の毛のアレンジ方法を紹介していることが多いです。それぞれのチャンネルに個性があるので、いろいろな動画を見比べて見るとよいでしょう。自分に合うチャンネルが見つかると、セルフカットや髪のアレンジをより楽しめるようになるのではないでしょうか。美容師のYouTuberをご紹介していきます。

SHOHEI ショウヘイ

SHOHEIさんは美容師をしながらYouTuberとして活動している方です。学生時代からYouTubeに動画をアップしていて、2014年から本格的に動画の投稿を始めています。2019年にはチャンネル登録者数が22万人を超え、今まで以上に注目を集めることとなりました。ヘアセット動画やコラボ動画を中心に配信しており、主な視聴者は10代・20代の若者です。

動画投稿では背景で季節感を演出する、本来の色味に近づける、投稿は金土日を狙うというテクニックを駆使して視聴数を上げています。フリーランスの美容師という新しい働き方をしており、これからも注目を集めていくことは間違いありません。表参道のサロンで美容師として働いているので、SHOHEIさんに直接カットしてもらいたいという人はサロン「Lily」を訪れてみてはいかがでしょうか。

参考元:SHOHEIさんのチャンネル
SHOHEIさんのインタビュー記事(内部リンク)

もるさん

もるさんはチャンネル登録者数が64万人を超える、大人気の美容系YouTuberです。2012年からYouTube投稿をおこない、話しながらセルフスタイリングをおこなう動画で徐々に視聴者数を増やしていきました。雑誌で読むだけではわからないスタイリングの仕方も、動画ならわかりやすくなるので、楽しみながらスタイリングができるようになります。

配信を始めた当時は大学生でしたが、大学を休学して美容専門学校に通い始め、美容師免許を取得しました。現在は原宿の人気サロン「オーシャントーキョー」で美容師として働きながらYouTube配信を続けています。動画ではYouTuberの髪をカットするコラボ企画や男子メイクの紹介などを投稿しているので、美容に関心のある男性にぴったりのYouTuberです。

参考元:もるさんのチャンネル
もるさんの記事(内部リンク)

おのだまーしー2.1

おのだまーしー2.1さんは2014年からYouTube配信を始め、2019年にはチャンネル登録者数が14万人を突破した美容師YouTuberです。もともと美容師として働いていましたがYouTubeを始めてからはフリーランスの美容師として活動するようになりました。YouTubeを始めたばかりの頃は1日に2本動画を上げており、ストイックな活動で現在もファンを増やし続けています。

おのだまーしー2.1さんが働いている美容室「Lily」はフリーランスの美容師の集まりなので、働き方が自由でSNSに時間を割けるメリットがあるのです。カット料金が1万円するなど、ほかのサロンと比較すると価格が高いですが、それぞれの美容師がSNSで発信して集客しているため、個人にファンがついて現在の価格を実現できています。美容師とYouTuber以外にも映像の勉強やボクシングの活動もしており、さまざまな場面で活躍が期待されているYouTuberです。

参考元:おのだまーしー2.1さんのチャンネル

三科光平

三科光平さんは原宿で大人気のサロン「オーシャントーキョー」の代表取締役でありながらYouTuberとしても活動しています。学生時代はサロンモデルや読者モデルをしていて、雑誌の撮影を担当していた美容師たちの技術を撮影の合間で学んでいました。美容学校を卒業したあとは美容師として働き始め、のちにオーシャントーキョーの立ち上げメンバーとなります。

SNSを駆使したサロン経営をおこなっており、フリーランスの美容師として自分自身もYouTubeやインスタグラムを開設。SNSの戦略が必須だと考えているからこそできるサロン経営です。人脈を広げること、世の流れを読むこと、折れない野心を持つことの3つが経営を成功させる秘訣だと語る三科光平さんのチャンネルは、美容師だけでなく経営者の視点も知ることができます。

参考元:三科光平さんのチャンネル
三科光平さんのインタビュー記事(内部リンク)

美容師がユーチューバーになるメリットとは?

本業で忙しいにもかかわらずYouTuberとして活動するのは大変ですが、美容師がYouTuberになることには多くのメリットがあるのをご存知でしょうか。美容師がYouTuberになると、どのようなメリットがあるのかをご紹介します。

集客につながる|動画のツイート→リツイート

美容師がYouTuberになることのメリットとして、サロンの集客につながることが挙げられます。SNSのアカウントを利用すれば動画を拡散でき、さらに動画を見た人に広めてもらうことも可能です。

たとえばTwitterで動画についてツイートすることでリツイートをしてもらえる可能性が高くなるため、多くの人に動画を見てもらえるチャンスとなります。自分のファンを作るためには、存在を知ってもらうことから始めなくてはならないのでYouTubeは集客に便利なツールといえるでしょう。サロンに来てもらうには自分自身やお店に興味を持ってもらうことが大切であるため、SNSとYouTubeからの集客は外せません。

フォロー・コメント返信などでコミュニケーションもとれる

通常は美容院に来店してもらって初めて会話をしますが、YouTubeで存在を知っていてもらえれば、事前に来店前のお客様ともコミュニケーションをとることが可能です。YouTubeやSNSを通してコメントでやり取りをしていると、直接顔を合わせていなくてもすでに知り合うことができているため、美容院での施術がスムーズになります。

お客様から親しみを持っていただけている場合も多いので、お互いよい関係が築きやすいです。美容師はお客様とのコミュニケーションが重要になるため、チャンネル登録してもらうことやコメント返信が会話に役立つこともあります。

自分の技術や考えを知ってもらえる・サロンの雰囲気も伝えられる

髪のセットの仕方やカット方法を動画で伝えることで、自分の技術と考えを文字より的確に伝えられます。サロン内の雰囲気について知ってもらえるチャンスでもあるので、お客様がサロンに訪れやすくなる点もメリットのひとつです。

通常はどんな雰囲気かわからないため、不安な気持ちのままサロンを訪れなくてはなりません。しかし、動画では室内の様子や美容師の性格、ほかの美容師との関係性などいろいろなことが見えてくるので安心してサロンに行けるようになるでしょう。自分の技術と考えを知ってもらえると、それらに共感したお客様が来るため、ミスマッチを防ぐことにもつながります。

収入につながる|動画再生数の収入・提供など

YouTubeはサロンの集客につながるだけでなく、動画自体が収入につながります。登録者数が増えて再生数が上がると動画からの収入がえられるようになるため、本業以外のところでお金を稼ぐことが可能です。副業をする場合に、美容師以外の分野で一から仕事を始めるのは大変ですが、YouTuberなら本業を生かした仕事ができるので取り組みやすいでしょう。スポンサーから提供動画の依頼がくることもあり、知名度が上がるチャンスとなります。コツコツ動画を配信していると活躍の場が広がるため、やる気もキープできるでしょう。

美容師がYouTuberになるとメリットも! まずは人気チャンネルをチェックしてみよう

YouTubeで自分の技術や考えを伝えるメリットは、集客につながること・お客様とコミュニケーションがとれること・サロンの雰囲気を伝えられること・収入が得られることの4つです。美容師という仕事を生かした働き方を考えているのであれば、YouTuberになることを検討してみてはいかがでしょうか。興味がある人は、まずは人気チャンネルをチェックしてみることからはじめてみるのがおすすめです。

参考元:
美容師とユーチューバーの二刀流 「オーシャントーキョー」の“もるさん”って何者? | WWD JAPAN.com
美容師YouTuberおのだまーしーさんに聞く!いまの美容師業界に必要な働き方と視点 – プロ無職

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄