美容師として独立するベストなタイミングは?開業にかかる費用相場や独立に必要なことを詳しく解説!

美容室で勤務している美容師の中には、いつかは独立して自分のお店をもちたいと考えている方もいます。その反面、自分でも目標設定があいまいで、独立後のビジョンが描けず、実際の行動に移せないという方もいるのではないでしょうか?

本記事では、美容師が独立する具体的な理由やタイミング、開業に必要なこと、店舗の開業以外で独立する方法について詳しく解説します。

この記事を読むことで、独立後の自分の姿をイメージし、美容師として独立した後のキャリアをより具体的に計画するためにお役立てください。

美容・ヘルスケアの求人&転職サイト リジョブ たった1分 リジョブに会員登録する

美容師が独立をする理由は?きっかけや独立に必要な意識とは


独立を目指す方の中には、美容師になると決めた段階で独立を考えている方や、美容師として働いていく中で独立を考え始めた方までさまざまです。

美容師としての独立開業の理由に、自分の技術はもちろん、お店のコンセプトやサービスでお客様に喜んでいただきたいという自分の想いや理念があることはとても大事です。

美容師が独立を目指す理由を再確認して、「なぜ自分は独立を考えているのか」を見つめ直すきっかけにしてみましょう。

美容師としての経験や実績を十分に積んだと感じたとき

美容師として働き始めた当初は独立を考えていなかった方でも、美容室である程度の期間にわたって勤務し、経験や実績を積むことで独立を考えるケースは少なくありません。

美容室で幅広い業務について理解し、お客様が満足できるサービスを提供できるようになれば、独立できるかもしれないという自信が生まれやすくなるでしょう。

ライフステージの変化で自由に働きたいと感じたとき

結婚や出産、親の介護などで、自分のライフスタイルが変化し、時間に縛られない自由な働き方を求めた結果、独立したいと考える方もいます。

美容室で雇用されている場合は、勤務時間や勤務場所は固定されている場合がほとんど。また、他の従業員とのシフトの兼ね合いによって、残業でシフト外勤務を強いられることも。

その一方で、独立すればシフトや勤務場所などを自分で決められる場合が多く、ワークライフバランスを重視して独立する方もいるのです。

独立に必要な資金が貯まったとき

独立して自分のお店を開業するのに十分な資金が準備できたら、独立に向けて具体的に行動することを考える方もいます。独立には開業費用として物件購入費や材料費など、ある程度の資金が必要です。

自分が求める形での独立に必要な資金が貯まったタイミングは、美容師としての独立を考える大きな理由の一つとなりえるでしょう。

独自の理念やコンセプトでお客様を喜ばせたい気持ちが強くなったとき

独自の経営理念を実現するために、独立を考えるケースも多いです。美容師としての独立開業の理由に、自分の技術はもちろん、お店のコンセプトやサービスでお客様に喜んでいただきたいという自分の想いや理念があることはとても大事です。

美容室で雇用されながら美容師として勤務している限りは、あくまでも勤務しているお店のコンセプトに沿って、サービスを提供していくことが求められます。

自分だけの独自のサービス提供をしたいと考えている方は、独立を目指して自分のお店をもったり、業務委託契約を結んだりするモチベーションが生まれやすいのでしょう。

美容師として独立するなら経験と実績を積んだタイミングがおすすめ


美容師として独立するのに決まった年齢はありません。20代で独立し開業する方もいますが、資金面や積み重ねてきた経験やスキルなどが成熟し、体力も十分にある30代で独立するケースが多いです。

美容師として独立するベストなタイミングについて確認し、自分はどのケースに当てはまるのか、自分が独立を目指すモチベーションは何かを再確認しましょう。

美容師として独立するなら10年程度の勤務が必要

美容師として独立を目指すのであれば、約10年程度の勤務が目安です。美容師としてまずはアシスタントから働き始めるのがおよそ20代前半。そこからお客様の担当をするようになり技術を磨きます。

さらに数年後はマネージャー職などについて店舗運営の仕事も任されるようになってきます。店長職になれば、さらに一段上のマネジメントを任されるようになり、より独立を視野に入れた経験を積める事になります。

雇用されている立場であれば給与も安定しているので、この間に資金も着実に貯めていくことができるでしょう。このように美容師として独立するのであれば、10年程度勤務しながら技術力の向上と、店舗運営に関わるノウハウを蓄積していくのがおすすめです。

美容師として独立するなら経営の知識・スキルも身に付けなければならない

美容師としての技術と経営者としての技術は別物です。独立をするなら経営の知識とスキルを身に付けなければ店舗の運営を維持することはできません。

既に独立している先輩美容師から話を聞くというのは大きな参考になることでしょう。どうやって経営のノウハウを得たかなどのアドバイスや失敗談などは今後の自分に役立つはずです。

また、自身でも経営の本で勉強したり、セミナーやコミュニティに参加して情報を集めたりするのも大切です。

こういった知識はすぐ身につくものではない上、休日を利用することもあるでしょうから、ある程度の期間をかけることは必要です。

開業資金の銀行融資などはある程度の勤務経験があるほうが通りやすい

美容師として独立するには開業資金が必要です。一般的に開業資金の相場は1000〜1500万はかかります。出店する土地によってさらに金額は変わることがあります。

今まで貯めてきたとしても、この金額は自分の資金だけでは不十分な場合が多いでしょう。そういう場合は銀行や日本政策金融公庫で融資を受けるのがおすすめです。

融資を通すためには、その業界でのキャリアが確認されます。店舗運営やマネジメント経験があるとキャリアとして認められやすいので、店舗でマネジメントする立場が多くなる30歳以降の年齢で、独立を決心する方も多いようです。

美容師の賃金は勤務年数が長くなると低下するケースもある

美容室で長く勤務していると、美容師として現場に立つよりマネジメントの仕事がメインになってきます。そのため、指名料などで得ていた分が減り、収入が減少するケースも。そういった事情も0歳頃での転職・独立を後押しする理由として考えられます。

ベテランになると、美容師としてのキャリアが長く常連客も多いので、開業するとお客様がついてきてくれることもあります。また店舗マネジメントのノウハウも十分にあるため、一人で運営するお店を開く場合が多いようです。

また、転職の場合は、若手美容師よりもベテランが重宝される福祉美容分野に転職したり、これまでのマネジメント経験を活かした職に就いたり、美容室のオーナーに転職することもあります。

独立して十分にやっていける自信がついたときがタイミング

勤務歴や年齢に関わらず、店舗で勤務していく中で独立できる経験やスキルを身につけたという自負があるなら、独立するタイミングだといえます。若くしてスキルを身につけて、多くの顧客を抱えている方であれば、心配なく独立できるはずです。

転職満足度98% たった1分 リジョブに会員登録する

美容師の独立開業にかかる費用とは?|自店の開業に必要な6つのこと


美容師として独立開業する際には、開業資金の費用について考えるだけでなく、開業するまでや開業後の中長期的な事業計画の作成が求められます。独立開業に必要な手順を確認して、実際に独立開業を考える際のアイデアに活かしてみてはいかがでしょうか?

実際の成功事例をもとにした独立開業のコツやテクニックについては、以下の記事も参考にしてみてください。

【美容師必見】独立開業・地方経営、実践テクニックまとめ

1.事業計画を立てる

美容師として独立開業を目指すなら、まずは具体的な事業計画を作成しましょう。取得する店舗用物件の取得費・賃貸料や目標売上・収益などを数字に落とし込んで、収益化するまでのビジョンを明確にもっておくことが重要です。

2.不動産契約の費用

美容室の開業をするためには、テナントの確保が欠かせません。不動産契約において発生する費用には、敷金または補償金・物件オーナーに支払う礼金・不動産屋に支払う家賃1ヵ月分程度の仲介手数料・初月家賃・火災保険が必要になります。

また、連帯保証人の代わりに保証会社と契約する場合は、保証会社との契約料も費用としてかかります。他にも、駐車場が必要な場合は別途契約料が発生するでしょう。さらには、テナントの環境によっては共益費がかかる場合も。

保証金として家賃の10ヵ月分を支払う必要がある場合もあるので、不動産契約をする際には、賃料だけでなく諸経費を含めた全体のコストを考えるようにしましょう。

3.店舗の内装・外装費用

美容室を開業するためには、店舗の内装・外装費用もかかります。一般的には、坪単価40〜50万円前後のコストがかかると言われています。

店舗の内装と外装にかける費用は、自分のコンセプトを表現するための必要経費なので、必ずおさえておきましょう。

外装にかかる費用の項目は、外装工事の設置・看板設置・塗装など。内装にかかる費用の項目は、間仕切り・左官・塗装・表層仕上げ・デザインに使うタイルや木材等があげられます。

それら内外装をデザインした設計やデザイナー費用も必要です。他にも、給排水設備・電気工事・空調設備に費用がかかります。

4.美容器具費用

美容室を開業するには、美容器具にかける費用も必要になります。お店のコンセプトに合わせたシャンプー台やシャンプーキャビネット・ドレッサー・スタイリングチェア・間仕切りやレセプションカウンターなどの大型器具はお客様にも大きな印象をあたえます。

他にも美容師が使用するスツールやワゴン、スチーマー・ローラーボール。さらに裏方で使用する洗濯機や家電、事務作業に使うパソコンやレジ、通信機器も必要です。

このような美容器具を調達するのにはグレードにより差はありますが、美容器具費用の予算として最低約200万は必要です。

5.薬剤・美容商材の仕入れ費用

美容師として独立開業する際には、薬剤・美容商材の仕入れ費用もかかります。美容室では、シャンプー・トリートメント・カラー剤・パーマ液などの薬剤、タオルは消耗品として大量に消費します。

他には、カットに使うクロスやハサミなどの器具、カラーリングやパーマに使用するコーム・ロットなどの小物類。備品としてもドライヤーやアイロン、スタイリング剤やメイク用品など、細かいものも含めてたくさんの種類があります。

お客様への販売用のシャンプー類も準備が必要なので薬剤・美容商材の仕入れ費用は、30〜100万円程必要になります。

6.運転資金

美容室を経営するためには、運転資金が欠かせません。運転資金とは、毎月運営するために必要な資金のことです。代表的なものは、商品や原材料の仕入れ費用・テナントの家賃・光熱費・水道費・通信費・人件費・広告宣伝費などです。

それらの費用は、固定費と変動費に分けられます。売り上げが減っても固定費に含まれるものは一定の金額を払い続けなければいけないので、万が一運営が苦しくなる事態が発生した場合でも、持ち堪えられる運転資金が必要です。

一般的には3ヵ月分あれば余裕をもって経営できるでしょう。例えば、固定費が70万の場合は、210万円ほど手元にあれば安心です。

開業資金については、下記記事でも詳しくご紹介しているので、気になる方はぜひあわせてチェックしてみてください。

美容室の開業資金はいくら必要?内訳や調達方法も解説

美容室オーナーの収入は?美容室の経営に必要なコスト


美容室のオーナーの収入は、お店の売上の2割程度だと言われています。残りの8割は経費になりますが、具体的な経費の内訳はどうなっているのか見ていきましょう。

美容室経営に必要な経費の内容と内訳

美容室経営に必要な経費は、以下のような内訳になります。

スタッフを雇用する場合には人件費が総経費に占める費用のうち40%を占めますが、一人で経営する場合には、人件費がなくなるので約60%が収入になる計算です。ただし、融資の返済費用などもあるため、すべてが収入となるにはしばらくかかるでしょう。

独立は店舗開業以外にも道はある


美容師として独立するとは言っても、いきなり自分の店舗を出店するのは、資金を準備して投資しなければならないのでハードルが高いと感じる方もいるでしょう。店舗開業以外の独立のあり方を知って、自分に合った独立の形を実現するのがおすすめです。

1.シェアサロンを利用する

美容師の独立の形として、シェアサロンを利用する方法があります。店舗をもたないフリーの美容師が設備や営業スペースを間借りできるシステムで、働きたい日時・時間帯に勤務でき、予約に応じて待ち時間を発生させることなく営業できる点などが魅力です。

シェアサロンで働くメリットやデメリット、実際に利用できるシェアサロンに関しては、以下の記事も参考にしてみてください。

自分に合った働き方ができる! シェアサロン まとめ

2.業務委託契約で個人事業主として独立

美容師が独立する形として、特定の美容室と業務委託契約を結び、店舗のある設備を活用しながら、契約内容に沿った勤務をする働き方もあります。開店資金がなくても設備を活用でき、契約内容しだいではライフワークバランスを追求した働き方も可能です。

美容師の独立の形は多様化している。自分のスタイルでお客様に喜ばれる仕事をしよう


美容師として独立することを決心するのは、スキルや経験を積んだ自信がついたときやある程度の勤務年数を重ねたタイミングが多くなっています。ただし、若い内からビジョンを明確にもって仕事に取り組むことで、20代で独立する美容師の方が増えているのも事実です。

また、独立する方法には自分のお店を開業するだけでなく、シェアサロンを利用する方法や業務契約を結ぶ方法があり、独立しやすい環境も広がりつつあります。

自分に合った独立の方法で、満足度の高い働き方を実現しましょう。

転職満足度98% 約33,000件の豊富な求人 アプリでどこでも転職活動できる 給与UPの成功実績も多数!たった1分 リジョブに会員登録する
この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄