整体師の専門用語事典あ行
整体師として働くならば、しっかりと身に付けておきたい業界用語。今回は整体師専門用語の「あ」行をお送りします。
遠赤外線
遠赤外線は、電磁波の一種とされていて、医療用に様々な場面で利用されています。また、整体に使用した場合にも体調不良の改善や、さらに、遠赤外線を浴びることによって、自律神経が整えられ、神経痛や不眠症、冷え性などの改善にも効果的です。その上、整体師の技術と併せて受けることで、心身ともに調子が整えられる効果がさらに発揮されます。 代謝を向上させる機能もあるといわれていて、ダイエットにも効果が期待されています。その他にも、コリが生じている場所に遠赤外線を当てることで、コリがほぐれるため、肩こりなどの症状の改善にも利用されているのです。しかも、体内循環をよくするため、むくみが改善されて、さらに毒素の排出を促すことにも効果が期待できます。ただし、人体に影響はないとされていますが、確実なことは実証されていないので、安全に使用することが義務付けられています。
エンダーモロジー
エンダーモロジーは、フランスが発祥のマッサージ方法で、自然での改善が難しいといわれるセルライトの予防や削減に効果が期待されています。主に人の手でマッサージが行われるのではなく、大型の機械が導入されているのが特徴です。大型の機械が皮膚を吸引しながらマッサージを行うため、体の内部にある脂肪にも直接効果があるといいます。 このマッサージ法を試すことで、血流やリンパの流れがよくなり、代謝が向上する結果に繋がります。そして、代謝がよくなると、体中に栄養や酸素が行き届きやすくなるため、セルライトの削減の効果にもつながるのです。その他にも、血流がよくなることで、美容にもいい影響を与えます。たとえば、肌のツヤがよくなって、あるいはハリが出てきて、今まで以上に若く見えることも期待できます。
インフォームド・コンセント
インフォームド・コンセントとは、整体師として施術を行う前に、客にどういった施術をするのか、なぜ必要になるのか、どんな効果が期待できるのかを細かく説明する義務のことをいいます。これは、相手に十分な理解と信頼を獲得し、同意を求めるために整体師として行なわなければならない重要な義務です。さらに、医療現場においても重要な義務であるため、柔道整復師などの国家資格者が、保険診療を行う際には、必ず行わなければならない行為のひとつでもあります。さらに、整体師としても、客が痛みや不調を訴えて訪れた場合、診療を行う際には、改善するためにどのような施術を行なうのかといった説明を必ず行う必要があります。体を診る立場である以上、責任を持って診療しなくてはならないため、怠ると信頼されなくなる可能性もあるので注意が必要です。
横紋筋
脊椎動物が持っている筋肉のひとつで、見た目にも横紋が見られることから、横紋筋と名付けられました。そこからさらに分類されて、「骨格筋」、「皮筋(表情筋など)」と「心筋」に分けられます。この横紋が体に出てくるのは、筋繊維(線維)を構成するアクチンとミオシンが規則正しく並んでいるからだとされています。また、横紋筋が不調をきたすと腎臓の機能の低下を招く恐れがあるため、正常に働いている必要があるのです。さらに、横紋筋が不調をきたしている原因はリンパの流れが悪いことに起因している可能性があるので、改善するためにはリンパマッサージなど、専門的な治療が重要になってきます。診断を受けて、横紋筋が不調と判断された時には、自分でマッサージをして治すのでなく、専門医を紹介してもらうことが大切です。
淤血(おけつ)
淤血は、主に東洋医学で古くドロドロになった状態の血液が体内で滞留していることを指しています。この現象が起きる理由としては、血液中の酸素や栄養が滞っていることが起因しています。また、生活習慣やストレスのよって引き起こされることがあるのです。 淤血を改善するためには、食生活を見直すなど、ストレス解消の方法を自分で探す必要があります。他にも、整体の施術によって代謝を向上させ、滞留していた血流の流れを促すことでも改善されるといいます。さらに、血流の流れが滞るとコリや冷え、高血圧、月経不順などの婦人科系の疾病にも繋がる可能性があるため、血液の状態には注意が必要です。血液の状態を確認することは日常生活の中では難しく、病院での検診などで調べてもらうことで、未然に防ぐことができます。
圧迫法
圧迫法は、マッサージの基本手技のひとつです。人間の体には、複数のツボがあるといわれていて、そのツボを手のひらや指で徐々に圧力をかけて刺激します。刺激を与えることで、痛みの軽減やこりの解消を図る目的があるので、慢性的に痛みやこりに悩まされている方に効果的なマッサージ方法といえます。 自分でマッサージをする時にも、圧迫法が用いられますが、専門的な知識や技術を持っていないと、血圧が上昇するきっかけになって、体調が悪化する可能性もあるのです。そのため、圧迫法を用いる場合は、事前にやり方を覚えておくか、専門医に任せる方がよいでしょう。その他にも刺激を与えることで、血流の流れをよくする効果が期待できるため、むくみの改善にも繋がるとされています。
オステオパシ―
オステオパシ―は、アメリカの医師A.T.Stillが1871年に作り上げたとされている整骨療法のことを指しています。病院の原因は、骨格のゆがみやずれに原因があると考え、改善することであらゆる病気を未然に防いで、治すことができるという療法です。骨のゆがみは人それぞれで、生活習慣の乱れによって、骨の傾きが生じるといいます。根本的に改善するためには、生活態度を改める必要があり、もしも、行わない場合は、整骨療法で治したゆがみが再発する恐れもあるといわれています。オステオパシ―は、基本的に病気になる原因が、骨格のゆがみからくるという考えで行う治療です。したがって、開発当初は改善することで、いかなる病気も治ると考えられていました。
アスレティックトレーナー
アスレティックトレーナーとは、スポーツを行う際に、選手がけがを負ったときの応急処置や傷害の評価を行う職業のことです。また、傷害を負った時の復帰までの道のりの提案を選手に行ったり、予防のために働きかけたりすることも行っています。団体の認定資格であるため、この資格を持っていない場合、大会での選手のサポートができないこともあるといいます。アメリカでは、1950年代にアスレティックトレーナーによる組織NATAが設立された後、その働きかけによって、アメリカ医学会が公認するアスレティックトレーナー(ATC)が国家資格となりました。そのため、本格的にスポーツトレーナーとして活躍していきたいと考えるのであれば、取得しておくのが賢明です。他にもスポーツ現場だけでなく、高齢者の健康づくりにも貢献しているので、幅広い活躍が期待できます。
アジャスト
アジャストは、調整、あるいは調節することを指す言葉で、瞬間的に行う矯正法のことをいいます。同じような言葉でスラスト法というものもありますが、スラスト法は、アジャストの中の一つとして使われる言葉なので、混合しないように注意が必要です。 整体の基本である関節を元の位置に戻してゆがみを治す自体が、アジャストとするということであるといわれています。アジャストを行うことで、自律神経の働きを正常なものに戻し、自然治癒力を高めてくれる効果が期待できます。アジャストを行う際に、整体師が特殊な体位をとる理由は、楽な刺激を体に与える必要があるからです。さらに、痛みがほとんど感じないとされているため、体に対して負担が少ない、優しい施術方法といえます。
あん摩マッサージ指圧師
あん摩マッサージ指圧師とは、手技の一種である、あん摩、マッサージ、指圧を用いて体の不調を改善する施術者のことを指しています。基本的に整体を行う時は、保険適用外であるため、治療費は客の全額負担です。しかし、あん摩マッサージ指圧師の施術は、医師の同意書があれば医療保険の療養費が適用されます。また、保険適応疾患は筋麻痺と関節拘縮などが考えられるため、一度かかりつけの医師に相談してみて、整体を行う必要がある該当者なのか、聞いてみる方法も行えます。国家資格であるため、専門的な技術と知識を身につける必要があるのです。 ちなみに、整体師として、人の体を診ることに長けているため、不調の部分に触れただけで、症状の原因を特定することができる、あん摩マッサージ指圧師もいるといわれています。