マッサージの専門用語事典ら行

マッサージ師として働くならば、しっかりと身に付けておきたい業界用語。今回はマッサージ師専門用語の「ら」行をお送りします。

リハビリテーション

リハビリテーションとは、ケガや病気などによって障害を負った人が、自立していた以前の生活あるいは、その状態に近い生活を送ることができるようになるための機能回復訓練のことをいいます。これには、作業療法や理学療法などの機能回復訓練だけではなく、教育的なもの、社会的なのもの、職業的なもの含まれています。 医学的リハビリテーションと呼ばれるものは、医療機関にて、主に機能の回復を目的に作業療法士や理学療法士による訓練が行われます。 教育的なものは、主に小さな子供を対象に行われるもので、養護学校での指導などがこれに含まれます。社会的なものは、物理面と合わせて心理面でのリハビリテーションを行います。職業的なものは、社会で働くことを目的に職業訓練校と連携しながら行います。

リフティング

リフティングとは、年齢とともに目立ってくる、顔のシワやたるみを改善し肌に張りを与える方法のことをいいます。具体的には、ハンドマッサージや特殊なマシンでリフトアップします。 顔のリフトアップは、顔の肌を引き締めることを目的として、ビタミンCやイオンを活用したり、超音波の振動を利用して肌の新陳代謝を改善した後、マッサージを行ったりする方法があります。 また、自宅で手軽にできるリフティングとして、リフトアップマッサージがあります。リフトマッサージはあごや頬のたるみの解消に効果があるとされています。また、マッサージを行うことによって老廃物を排出したり、頭皮の皮膚を持ち上げたり、表情筋を鍛えることができます。

リフレソロジー

リフレソロジーとは、「リフレックス(反射)」と「ロジー(学問)」をつなげた言葉で、「反射学」のことをいいます。 人の身体の臓器や骨、神経などの各部分が、足や手と反射関連しているとの考えに基づき、手足の裏や甲にあるポイントを刺激することで身体の機能を活発にし、人の自然治癒力を最大限に引き出すことを研究しています。また、足の裏を適切に刺激することでリラクゼーション効果もあります。 リフレソロジーは大きく分けて東洋式と西洋式があります。東洋式は関節や器具を使ってツボを押す方法で、西洋式は指だけで足裏をまんべんなく刺激し、眠りを誘うような心地よさが特徴です。 リフレソロジーによる足裏健康法は、病気を治す治療行為ではなく、ストレス解消が必要な人、疲労気味の人などを対象とした無害な健康法です。

リラクゼーション

リラクゼーションとは、身体的、精神的、情緒的に緊張がなく、心と身体がともにストレスから解放された状態になることをいいます。広い意味では、休養、息抜き、気晴らしなどを意味します。 一般的にストレスが溜まっていると感じる時は、疲労や緊張、心理的不安が続き、交感神経が活性化しています。逆にリラックスしていると感じられる時は、このストレスが中和され、身体内のバランスが整い、副交感神経が活性化しています。リラクゼーションは、この副交感神経が優位である状態であることを指しています 自立神経が乱れると体調不良になりやすいですが、不規則な食生活やストレスなどは交感神経を優位にしてしまいます。現代人の生活は、自律神経のバランスを崩しやすいといわれますが、リラクゼーションにより副交感神経を優位な状態にすることでバランスを整えることができます。リラクゼーションの代表的な方法には、サロンで行われるアロママッサージなどがあります。

リラックス

リラックスとは、心と身体がともにゆったりとして開放的になることをいいます。 生活の中で誰もがストレスを感じます。ストレスには、人間関係やプレッシャーか、寒い、暑いなど環境の変化、暴飲暴食、体調不良などさまざまな要因があります。このストレスが溜まってくると、心や身体の状態を大きく左右する自律神経のバランスが崩れてしまいます。自律神経は交感神経と副交感神経の2つからなりますが、ストレスがたまり緊張が続く状態は、交感神経が優位となっています。この状態が続くと心と身体が悲鳴をあげ、健康状態に影響を及ぼします。 この状態から脱し、心も身体も健康な生活をおくるためには、リラックスして副交感神経を活性化させ、心も身体も緊張から解き放たれるようにすることが大切です。

リンパ

リンパは、身体の隅々まで張り巡らされたリンパ液を運ぶ導線のことで、排泄機能と余分な液体の回収、免疫機能の3つの役割を持っています。この導線は血管とは異なります。 リンパ液は、血液の血しょう成分が血管の外に染み出してリンパ管に回収されたものです。 リンパ管には、800か所程度のリンパ節があり、これがリンパ液に含まれる細菌や異物を除去する役割を持っています。リンパは、筋肉の動きによって自発的に流れているので、運動不足になるとリンパが滞りやすくなってしまいます。 リンパの働きを高めるためには、リンパマッサージが有効です。リンパマッサージは、疲労物質を排出するので、疲労回復効果や免疫力の向上が期待できます。また、長時間のデスクワークによる首のこりの解消にも効果があるといわれています。

リンパドレナージュ

リンパドレナージュは、手で筋肉を温めながらほぐしていくことで、リンパの流れを妨げている原因を取り除き、身体の中の老廃物の排出作用を改善していく施術法のことをいいます。「ドレナージュ」はフランス語で「排出」を意味し、邦訳では「リンパ排出法」となります。代替医療の中でも特に女性の人気を集めている方法です。 リンパドレナージュは、身体の痛みやむくみ、糖尿病などの疾患、疲労回復、リラクゼーション、美容などに効果があるといわれています。 似た言葉の「リンパマッサージ」はリンパの流れに合わせてマッサージしてリンパの働きを活性化させる施術法なのに対し、リンパドレナージュは阻害する要因を取り除き、リンパの流れを良くする施術法です。

ルーシーダットン

ルーシーダットンは、タイに古くから伝わる健康法で、サンスクリット語で「仙人体操」と呼ばれます。山奥にこもって、同じ姿勢で座り続けて瞑想を行うルーシー(仙人)たちが厳しい修行で凝り固まったり、傷めたりした身体をほぐすために編み出されたといわれています。 もともと自己整体を中心とした内容なので、超人的なポーズや高度な柔軟性、バランス力、筋力などは求められず、瞑想や精神統一もあまり重視されていません。誰にでも親しみやすく、安全な内容になっているため、日本では、幅広い年齢層に有効なプログラムとして、フィットネスクラブ・医療施設などを通じ、短期間で広まりました。 ルーシーダットンの特徴は独特の呼吸法で、深いリラクゼーションや身体の温度、代謝を上げ、血液の循環をよくする効果があるとされています。マッサージと同様に、足を重点的に刺激するポーズが多いことも特徴のひとつです。

老廃物

老廃物とは、古い角質や垢、腸内細菌の死骸、アンモニアなど、身体にとって不要な物質のことです。通常は尿や便、汗などとともに身体から出ていきますが、ストレスや姿勢の悪さが原因でリンパの流れが滞ると身体の中に滞り、さまざまな身体の不調の原因となる可能性があります。 老廃物をスムーズに排出するためには、リンパの詰まりをなくして、余分なものを流れやすくする必要があります。姿勢が悪い人は、背筋を伸ばして軽く胸を張り、筋肉が正しく使われるようにするとよいでしょう。 また、汗をかくことも効果が期待できます。ゆっくりとぬるめのお風呂につかる、30分程度の軽い運動を習慣化し、気持ちのよい汗をかくなどの方法があります。この場合、血がドロドロにならないよう水分を取りながら行う必要があります。そのような努力を毎日続けていると汗腺が鍛えられ、以前はあまり汗をかかなかった人も質の良いサラサラの汗をかくことができるようになります。 老廃物がスムーズに流れるようになると、冷え症の改善や免疫力のアップ、疲れにくくなる、むくみの解消、ニキビや吹き出物ができにくくなるなどの効果が期待できます。

ロミロミ

ロミロミは、ハワイで古代ハワイアンが医療として行っていた癒しの手技療法のことをいいます。現代では、スパ、エステなどでオイルマッサージとして人気があります。ハワイ語で「ロミ」は、揉む、押す、圧迫するという意味があります。 マッサージ方法は、腕や肘、指、手のひらなどを使って体重を乗せながら、筋肉を奥の方までリズムよく刺激していきます。 ロミロミは、筋肉の疲れやコリなどをほぐす技術だけではなく、大自然のエネルギーがセラピストを通して相手に伝わり癒していくという、ヒーリング的な考え方がベースにあります。ロミロミの施術では、心のあり方として「アロハの精神」「愛を持って人に接する気持ち」を大切にしており、世界で最もスピリチュアルなヒーリングの一つとも言われています。

 

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのあん摩マッサージ指圧師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄