美容師のアシスタントとして過ごす期間は何年?スタイリストになるまでの道のりとは
美容師は、アシスタントという立場からキャリアがスタートします。ずっとアシスタントでいるわけではなく、経験を積んだのちはスタイリストとして働くようになるのが一般的です。しかし、いったい何年くらいアシスタントを続ければいいのでしょうか。
今回は、アシスタントの目安年数やスタイリストになる方法、スタイリストデビュー後の道についてお伝えします。人気美容師を目指したい人は、ぜひ押さえておきましょう。
美容師のアシスタントとは?
美容師のアシスタントとは、一人前の美容師になる前の下積み・見習いのこと。美容師の国家資格は取得していますが、まだ1人で施術を担当することができません。施術すべてを1人でできる「スタイリスト」のサポート業務や、サロンの雑務などがおもな仕事です。
詳細は下記記事をご覧ください。
美容師アシスタントとは?業務内容や大変な点、スタイリストになる方法を紹介
アシスタント期間は何年?
アシスタントとして何年働けば、スタイリストになれるのでしょうか。平均的な期間は、2~4年ほどとされています。しかし、場合によっては5年以上かかることも。サロンによって異なるほか、個人差もあるためです。
技術の習熟度によって、早い人もいれば時間がかかる人も出てくることは否めません。
苦難の時期でもある
アシスタントは、日々スタイリストの補助などの通常業務を行うだけでなく、スタイリストとしてデビューするために練習を積み重ねなければならない立場。
いつスタイリストになれるのか、というゴールが明確にならない状態で、毎日のように夜遅くまで練習し続けていると、だんだんつらくなって辞めてしまうという人も少なくありません。美容師のなかでも、アシスタント時代はとくに離職率が高いのが現実です。
サロンの環境にも左右される
サロンによっては、きちんと新人を育成するためのカリキュラムが組まれており、早く一人前になれるようにサポートしてくれる環境が整っています。
しかし、一方で、アシスタントが足りないため実力があってもなかなかスタイリストデビューできない、というサロンもあります。
美容師アシスタントの給与
一般的に、アシスタントの給与はスタイリストに比べて低いです。月給は15~20万円程度で、そこから税金や社会保険の自己負担分が引かれ、手取りはさらに少なくなります。低賃金かつ重労働ということで離職する人も多いです。
関連記事
美容師アシスタントの給料はどれくらい? アシスタントから始めるキャリアプランを紹介
スタイリストの給与は?
アシスタントからスタイリストに昇格すると、ベースとなる固定給に「歩合給」が加算されるのが一般的です。指名が入った際、売上に対する歩合が給料に上乗せされます。また、店で販売している商品が売れるごとにインセンティブが支給されることも。
求人データから見た統計では、美容師の平均月給は25.1万円ですが、いわゆる「カリスマ美容師」のような人のなかには、月収100万円を超えるスタイリストもいるようです。
引用元
美容師 – 職業詳細 | job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))
関連記事
美容師の給料・平均年収はどれくらい? 給料を上げるためにできることとは
スタイリストデビューまでのカリキュラム
美容師アシスタントがスタイリストとして働けるようになるまでには、サロンごとにカリキュラムがあり、習得していかなければなりません。そこで、3年でデビューするとして、各年のカリキュラムの例を紹介します。
アシスタント1年目
ほやほやの1年目には、接客の基本やマナーを身につけるところから始まり、カウンセリングのやり方を学んでいきます。さらに、シャンプー・トリートメント・カラー塗布の基礎から応用まで身につけ、ブローやスタイリングの技術も習得します。
アシスタント2年目
2年目になると、パーマの基本から学び、デジタルパーマ・縮毛矯正といった特殊パーマの技術を身につけることが可能です。基本的なカット技術も磨いていきます。サロンによっては、和洋のセット技術・着付け・メイクについても学ぶことも。
アシスタント3年目
3年目には、ほとんどのことができるようになっているでしょう。2年目で基本のカットを学んでいるため、3年目になると、ショート・ミディアム・ロングといった髪の長さごとにカットの応用技術を習得します。
昇格試験(技術試験)への合格が必要
それぞれの段階で指導やチェックが行われるほか、最終的にはカットモデルに対して、接客からスタイリング、仕上げまでの一連の流れを実践する昇格試験が行われます。
オーナーや店長などが審査員になり、接客のやり方・技術力・スピード・トレンド感・モデルに合ったスタイリングができているかなどの項目が判断基準に。
総合的に見てスタイリストとして認められるかどうかが審査・評価され、試験に合格すれば晴れてスタイリストになれます。
独自基準を設けているサロンも
スタイリストデビューにあたり、施術を行ったカットモデルの人数や、所定の研修カリキュラムを修了しているかなど、サロン独自の基準が決められていることもあります。
また、昇格試験はなく、一定期間アシスタントをすれば自動的にスタイリストになれるというサロンもあるので、サロンの規定を確認しておきましょう。
美容師のキャリアパス
美容師のキャリアは、アシスタントから見事スタイリストになれたらそれで終わり、というわけではありません。そこで、スタイリスト昇格後のキャリアパスについて見ていきましょう。
チーフ・主任
スタイリストとして働くなかで、チーフや主任などの役職を目指す方法があります。役職に就けば、キャリアが開けるだけでなく、昇給や手当にも期待できるでしょう。
トップスタイリスト・ディレクター
スキルが向上していくと、トップスタイリストやディレクターのポジションも狙えます。オリジナルのヘアスタイルを生み出す力がつき、指名も増え、サロンへの影響力も高まっていくでしょう。
マネージャー・店長
サロンの規模や経営方針などによっても異なりますが、マネージャーや店長といった、店の経営に関われる幹部としての活躍も目指せます。
独立
フリーランスになって業務委託や面貸しで美容師として働いたり、自分の店を開業してオーナーになったりすることも可能です。雇われる立場ではなく、自分で好きな働き方を選択することができます。
関連記事
美容師として独立するベストなタイミングは?開業にかかる費用相場や独立に必要なことを詳しく解説! | モアリジョブ
美容師アシスタントとしての下積みを乗り越え、一流スタイリストを目指そう
アシスタント期間は平均すると2~4年程度で、一人前のスタイリストになるために基礎から応用まで学んでいきます。サロン差や個人差もあるので、少しでも早くスタイリストデビューしたいなら、環境の整ったサロンを選ぶことが大切です。
自分の学びやすい環境で先輩たちからさまざまなことを学び、しっかり自分のものとして落とし込んで、活躍できる美容師になりましょう。