ヘルスケア&介護・看護・リハビリ業界の応援メディア
ヘルスケア 2024-05-18

慢性的な不調を改善するのは、脳!正しい身体の使い方を身につけて、セルフケアできる人へ!【もっと知りたいヘルスケアのお仕事 Vol.137 パーソナルトレーナー 坂口大樹さん】#2

ヘルスケア業界のさまざまな職業にフォーカスして、その道で働くプロにお仕事の魅力や経験談を語っていただく連載『もっと知りたい「ヘルスケア」のお仕事』。

スポーツ系の専門学校を卒業し、渋谷という激戦区で人気パーソナルジム「Personal Gym UNFIX」を構える坂口大樹さん。
後編では、坂口さんのジムで大切にしている「不調改善」の考えについて詳しく伺います。

お話を伺ったのは…
パーソナルトレーナー 坂口大樹さん

2022年より渋谷に「Personal Gym UNFIX」を構える人気パーソナルトレーナー。痛みや不調などを根本から改善するための姿勢改善をベースとした指導が人気を呼び、これまで1万人以上の指導実績がある。トレーナーへのセミナー講師も務める。インスタフォロワーは1万人を超え、インスタリールはリール再生数100万再生を突破。

Personal Gym UNFIX

インスタグラム

「呼吸」「自律神経」「脳機能」「感覚」を整えるのが不調改善のカギ!

慢性的な不調の裏には、身体の癖などの根本原因が隠れていると話す坂口さん

――坂口さんのジム「Personal Gym UNFIX」では、身体の「不調改善」を行っていると伺いました。

トレーナーを始めたばかりの頃、お客さまから「腰が痛くて」「肩が上がらないんです」と体の痛みや不調を相談されることが多かったんです。体感としては、ダイエットや体のトレーニングを目的として来院される方の半分くらいが、実はどこかしらの痛みなどの不調を抱えている印象でした

しかし当時の私はそれらの問題を解決できる知識を持っておらず、ただトレーニングの方法を変える提案しかできなかったのです。
そんな歯がゆい思いをした経験から、不調を根本から解決できる方法にフォーカスを当てたトレーニングを教えるスクールを見つけ、いくつか講座を受けてみることにしました。そこで学んだ知識やメソッドをまとめて、今ジムで不調改善を行っています

――具体的に「不調改善」とはどんなものなのでしょうか。

まず私は、不調が起きる大きな要因は「インプット」にあると考えています
たとえば、背中が痛い人がいると仮定しましょう。痛みは姿勢の悪さから発生していると考えます。では姿勢の悪さはどこからやってくるかと考えると、脳が自然と楽な姿勢を取りたがるせいだというところにたどり着きます。

そんな人に「胸を張った姿勢を取りましょう!」と伝えたところで、脳の命令には逆らえず、いつの間にか姿勢は元通りになってしまいますよね。だから背中が痛いと言う事象に対する改善策として、「姿勢を正す」という方法をとるのは本筋ではないと私は考えます。

それよりも、無意識下で繰り返し行われている「呼吸」「自律神経」「脳機能」「感覚」などを整えることが根本的な不調の改善につながると考えているんです

腰痛で靴下を履けなかったお客さまが、半年で日常生活に復帰

器具を使ったトレーニングやマットを使ったトレーニングまで幅広く指導する

――「Personal Gym UNFIX」では、具体的にどんな流れでお客さまの不調を改善していきますか?

みなさんに90分のお試しコースを受けていただいているのですが、その際にはまずマットのうえで姿勢のチェックをさせていただきます。どこに痛みがあるか、どこに体重や負荷を掛けているのかを見定めた後は、普段のお仕事や行動の癖などをお伺いし、直接的な原因になっていそうな行動を洗い出していきます。

こうしたインプットの癖がわかってきたら、体の凝りやすい部分や緊張している部分を探し出し、撫でることで起きる反射を使ったり、呼吸の仕方をお伝えすることで、すこしずつこわばりをほどいていきます。
他にも咀嚼や歩行などの行動を変えると、結果的に姿勢が整い、腰痛や肩こりなどの体の慢性的な不調が改善すると考えています。ですから90分のコースはほぼマット運動で、本来持っているべき体の感覚を取り戻すようなプログラムになっています

最終的には、ジムに通わずとも、自分自身で自分の体を整えられる状態になることを目指して、トレーニング指導しています。

――これまでに不調改善を行ってきたお客さまからどんな声をもらったことがありますか。

過去、トレーニングを受けてくださった方々からは「力を抜く大切さがわかった」「肩こりが改善しました」など、うれしい声をいくつもいただいてきました

とくに印象的だったのは腰痛がひどく、自力で靴下を履くこともできなかったお客さま。歩くことすらままならず足を引きずっておられましたが、約半年間トレーニングを重ね、スタスタと歩いたり、なんの支障もなく仕事や日常生活を送れるようになった方がいらっしゃいました。

適切な体の使い方、力の抜き方がわかったことで日常の生活の質がぐっと上がったお客さまの姿を見るのは、この上ない喜びを感じますね

人気パーソナルジム経営者と人気講師として活躍するための3つの極意とは?

1.ピンチのタイミングでも落ち着いて先を見据え、時間やお金を有効活用し、そのときできる技術や知識の習得を最大限行う。

2.お客さまと並走しながらトレーニングできることを心から楽しむ。

3.お客さまの成長や悩みの解消に必要な技術の習得のためには努力を惜しまない。

information

Personal Gym UNFIX
インスタグラム
住所:東京都渋谷区鶯谷町3-1 SUビル403
電話:080-2553-1425

 

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事