ヘルスケア&介護・看護・リハビリ業界の応援メディア
特集・コラム 2020-03-25

あん摩マッサージ指圧師になるにはどうすればいいの? あん摩マッサージ指圧師を目指せる学校を紹介!

何か資格を取得しようとする場合、その専門の学校へ行って学ぶことは資格取得への近道かもしれません。また、学校を卒業していないと受験資格が得られないものがあるため、その際に、どの学校を選ぶかは重要なポイントといえるでしょう。それは、あん摩マッサージ指圧師の資格を取得したいと思う場合でも同じことが言えます。そこで、あん摩マッサージ指圧師になるために、どのような学校に行けばいいのかを紹介したいと思います。自分にぴったりと合う学校探しの参考にしてみてください。

あん摩マッサージ指圧師の仕事をするにはどうすればいいの? 資格取得は必要?

あん摩マッサージ指圧師は資格の必要な職業!

あん摩マッサージ指圧師になるためには、資格を取得することが必要です。あん摩マッサージ指圧師は、医療系国家資格の一つで、あん摩マッサージ指圧師になるためには、年に一度おこなわれる国家試験を受ける必要があります。しかも、その試験は受けたいと思う人が誰でも受けることができるわけではなく、まずは受けることができる条件を満たす必要があります。その条件とはどのようなものなのでしょうか?

国家試験の受験資格とは|養成施設で3年以上の勉強が必要!

あん摩マッサージ指圧師になるための国家試験を受けることができる条件として、専門の学校で3年以上学ぶ必要があります。学校は養成施設とされ、そこであん摩マッサージ指圧師となるために必要な知識及び技能を修得したもの(今年の場合は2020年3月31日までに修了し、または卒業する見込みの者を含む)とあります。つまり、専門の学校に3年以上通い、そこですでに必要な知識や技術を身に付けた人が受験できることになります。あん摩マッサージ指圧師は、視覚障害者でも受験することができる資格の一つですが、視覚障害者の場合でも同じ条件が求められています。

あん摩マッサージ指圧師を目指せる学校を紹介|学校ではどんなことを学ぶの?

あん摩マッサージ指圧師を目指せる学校は複数あります。複数の学校を比較検討することで、自分にぴったり合った学校を探すことができるでしょう。その学校をいくつか紹介したいと思います。

筑波技術大学|保健科学部保健学科 鍼灸学専攻

筑波技術大学は、あん摩マッサージ指圧師を目指す人が学べる唯一の大学で、4年間を通して学ぶことになります。ただし、この大学は視覚障害者・聴覚障害者の方のみ入学することができます。保健科学部では、基礎医学、そして視覚障害に関する法律や社会制度、IT技術の活用法について学び、年次を重ねるにつれ西洋医学や東洋医学、臨床技術、ボランティアでの施術を学んでいきます。そして、最終的に臨床実習をおこない、国家試験受験資格を得ることができるのです。

出典元:筑波技術大学 保健科学部保健学科 鍼灸学専攻

東京衛生学園専門学校|東洋医療総合学科(夜間部アリ)

東京衛生学園専門学校には東洋医療総合学科が開設されていて、そこであん摩マッサージ指圧師を目指すことができます。最終的に必要になってくる実技のレベルアップのために、まずは基礎を重点的に学ぶことができるカリキュラムとなっています。そして、その反復練習が必須とされています。また、実技指導をおこなうにあたり、複数の教員による実技指導に力を入れており、個人のレベルをしっかり把握することで個別にフォローする体制ができています。この学科には夜間部もあるので、昼間は仕事をしながら通うことも可能です。

出典元:東京衛生学園専門学校|東洋医療総合学科

東洋鍼灸専門学校|鍼灸あん摩マッサージ指圧科(夜間部アリ)

東洋鍼灸専門学校では鍼灸あん摩マッサージ指圧科で学ぶことができるでしょう。鍼灸あん摩マッサージ指圧科では、「はり術」「きゅう術」「あんま・指圧・マッサージ」についてバランスよく学ぶことができます。年次ごとに基礎分野、専門基礎分野、専門分野といったカリキュラムが組まれており、実際に現場で活躍する講師による実践的な授業がおこなわれます。また、3年次には、日本で唯一の参加型臨床実習もおこなわれ一般患者の治療をする経験もできます。この学校にも夜間部がありますので、昼間は仕事や家事をしながらでも学校に通うことが可能です。

出典元:東洋鍼灸専門学校 鍼灸あん摩マッサージ指圧科(昼間部・夜間部)

長生学園|あん摩マッサージ指圧師科(夜間部アリ)

長生学園に開設されているのは、あん摩マッサージ指圧師科です。基礎に加え、人体の構造と機能、健康及び疾病について、あん摩マッサージ指圧師の位置付けや職業倫理といった専門基礎分野について、さらには専門分野の実技といったさまざまなカリキュラムが組まれています。その中には、もちろん西洋医学・東洋医学についても含まれているため、あん摩マッサージ指圧師として必要な知識をしっかりと身に付けることができるでしょう。昼間部とまったく同じ内容で夜間部も開設されています。

出典元:長生学園 あん摩マッサージ指圧師科
昼間部
夜間部

大阪行岡医療専門学校 長柄校|鍼灸科

大阪行岡医療専門学校 長柄校の鍼灸科では、基礎として心理学、社会学、生化学、保健体育、医療英語をまず学ぶことができます。それに加えて、解剖学や生理学、経絡経穴概論、あん摩マッサージ指圧理論、はりきゅう実技が含まれてきます。まずは、知識として学んでから、2年、3年と施設体験実習、校外実習、臨床実習を重ね、国家試験を受ける準備をおこなうなど、段階的な学習が可能です。

出典元:大阪行岡医療専門学校 長柄校 鍼灸科

関西医療学園専門学校|東洋医療学科

関西医療学園専門学校は、3年間で基礎、専門基礎、専門分野をバランスよく学べます。この学校の特徴のひとつとして、カリキュラムに中国語がある点があげられます。中国語の授業を受けることで、本場の東洋医学についての知識をさらに深めることができるでしょう。また、スポーツ傷害対策や競技別の対処法も学ぶので、あん摩マッサージ指圧師だけでなく、スポーツトレーナーとしての知識も身に着けられます。

出典元:関西医療学園専門学校 東洋医療学科

あん摩マッサージ指圧師は通信でも学べるの?

最近では、通信教育で学べる資格なども増えています。ですが、あん摩マッサージ指圧師の場合、通信教育で学ぶことはできません。あん摩マッサージ指圧師における国家試験の受験資格として、文部科学省、または厚生労働省が認定した学校で3年以上通学した者でなければ国家試験を受験できないと決められているのです。認定された学校で専門的な知識・技術をしっかり身に着けることが、あん摩マッサージ指圧師への第一歩といえます。

あん摩マッサージ指圧師は将来性のある仕事?|介護福祉の現場で施術をおこなうことも

あん摩マッサージ指圧師は、将来的には開業するというイメージを持っている方も少なくないでしょう。ですが、あん摩マッサージ指圧師には開業以外にもたくさんの選択肢があり、最近では介護業界で活躍する方も多くいます。

日本では高齢者が増加傾向にあるため、介護・福祉業界は今後ますます人手が必要になってくることでしょう。そこで注目されるのが、機能訓練指導員としてのあん摩マッサージ指圧師です。

機能訓練指導員は、介護事業所に必ず一人はいなければいけないと義務付けられている職種のです。あん摩マッサージ指圧師以外に、准看護師や作業療法士、柔道整復師、言語聴覚士、理学療法士が機能訓練指導員として認められています。つまり、あん摩マッサージ指圧師の資格を持っているなら、介護施設での施術・就職が可能になるのです。

介護経験がない場合でも、機能訓練指導員として就職できるため、仕事を選ぶうえで選択肢や可能性が広がることでしょう。

あん摩マッサージ指圧師として就職するには資格が必要! まずは気になる学校に資料請求してみよう!

このように、あん摩マッサージ指圧師として働くためには国家資格が必要で、しかも試験を受験するためには養成施設で3年以上学ぶ必要があります。大変そうと思うかもしれませんが、3年間を通してしっかり基礎から学ぶことで、あん摩マッサージ指圧師として働いていくことが十分できるということです。そうすると、あん摩マッサージ指圧師としてだけでなく、将来的には機能訓練指導員として活躍することもできるでしょう。

そのためにも、自分にぴったり合った学校選びをすることは大切です。もし気になる学校があったなら、資料請求をし、最新情報をチェックすることをおすすめします。学校によってはオープンキャンパスをおこなっている場合もありますので、より詳しく学校について知ることができるかもしれません。そのような情報収集は、後悔のない学校選びをする上で大切なポイントになるでしょう。

引用元:
厚生労働省「あん摩マッサージ指圧師国家試験の施行」

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事