ヘルスケア&介護・看護・リハビリ業界の応援メディア
特集・コラム 2021-11-09

社会福祉士実習指導者になるには資格が必要?|講習会ではどんなことを学ぶの?

社会福祉士実習指導者とは、実習を受ける人を指導するうえで必要になる社会福祉士の資格になります。いくつかの条件を満たしたうえで、講習を受講することが可能です。

今回は社会福祉士実習指導者になるためには資格が必要か、講習はどのような内容なのかについてご紹介します。

社会福祉士実習指導者になるには資格が必要なの?


社会福祉士実習指導者とは、相談援助実習を指導する人のことをいいます。社会福祉士になるには、国家試験を合格することが必要です。

受験資格を得るためには勉強だけでなく、介護施設や病院などの指定実習施設にて相談援助実習をおこなわなければなりません。その指導を担当することがこの資格の役割です。社会福祉士実習指導者になるためには、いくつかの資格要件があるのでご紹介します。

資格要件|社会福祉士資格+相談援助業務に3年以上従事+講習会受講

実習指導者になるにはまず、社会福祉士の資格取得。その後、相談援助業務に3年以上従事する必要があります。そしてそのあと、2009年より社会福祉士実習指導者講習を修了することが必要となりました。

なお、この講習は従事年数が3年未満の時点であっても、社会福祉士の資格があれば受講が可能です。

リジョブケアの求人情報はこちら:https://relax-job.com/kaigo

社会福祉士実習指導者講習会とは? どんなことを学ぶの?


実習指導をおこなうために必ず受講しなければいけない社会福祉士実習指導者講習ですが、どのようなことを学ぶのでしょうか。ここでは、講習の実施場所や内容についてご紹介します。

講習会はどこで行われているの?

実習指導講習会には、都道府県の社会福祉士会主催のものと専門学校が実施しているものの2種類があります。ここからは、社会福祉士実習指導講習会の実施場所についてくわしくご紹介します。

都道府県社会福祉士会主催研修|全国各地

代表的なのは、都道府県社会福祉士会が主催する研修です。すべての都道府県で実施されているわけではありませんが、ほとんどの場所で受講できます。

また新型コロナウイルスの影響で、オンライン研修をおこなう都道府県もあります。受講自体はどの地域でも可能なので、オンライン研修も検討するとよいでしょう。

詳しくはこちら:https://www.jacsw.or.jp/ShogaiCenter/kenshu/shidosha.html

専門学校でも開催|専門学校高崎福祉医療カレッジ

社会福祉士会が主催する研修以外に、専門学校で開催される講習もあり、ひとつの例として高崎福祉医療カレッジをご紹介します。

高崎福祉医療カレッジは、群馬県高崎市を拠点にしている専門学校です。キャンパスが群馬県に2カ所、それ以外に東京都に1カ所・埼玉県に3カ所・神奈川県に1カ所の計7カ所あります。その7カ所のキャンパスにて、2021年度は15回ほど講習会が実施予定です。

講習会の内容を紹介|2日間の研修プログラム

講習会では、2日間にわたって検収が実施されます。科目は大きくわけて4つで、「実習指導概論」「実習マネジメント論」「実習プログラミング論」「実習スーパービジョン論」です。

一例として、神奈川県で2021年11月20日、27日か28日に実施する講習会をご紹介します。

使用するテキスト|中央法規出版『社会福祉士実習指導者テキスト』

使用するテキストは中央法規出版の「社会福祉士実習指導者テキスト」になります。このテキストをもとに、事前課題の提出が必要です。提出ができない場合は受講できないので注意しましょう。

内容は「実習指導概論」「実習マネジメント論」「実習プログラミング論」「実習スーパービジョン論」の講義と「実習スーパービション論」の演習です。また、2021年度に養成カリキュラムが新しくなったので、来年以降は実習指導者講習会のプログラムも見直される予定になっています。

試験はあるの?|全科目修了が認定条件

講習会を受けたあとに、修了試験などはありません。全科目の修了が認定条件です。

なお、今回ご紹介した2021年度の神奈川県の講習はオンライン研修のため、15分以上の遅刻、中座や早退、zoomの接続が確認できないといった場合には、修了を認められないこともあるので注意しましょう。

受講費はどれくらい?

受講費は各主催元によって多少前後しますが10,000円程度。ご紹介した神奈川県の社会福祉士会は一律11,000円です。なお、この金額にはテキスト代が含まれていません。

また都道府県によっては、社会福祉士会会員と非会員で受講費が違うこともあります。必ず受講前に、自分の受けたい講習の案内を確認しましょう。

資格要件を満たして社会福祉実習指導者になろう!


社会福祉士実習指導者になるためには、相談援助業務の経験が3年以上あり、実習指導者講習を修了することが必要です。

講習では、「実習指導概論」「実習マネジメント論」「実習プログラミング論」「実習スーパービジョン論」について学び、演習もおこないます。資格要件があるので、それらを満たしたうえで実習指導者になりましょう。

引用元サイト
東京都福祉保健局 社会福祉士養成施設及び介護福祉士養成施設の設置及び運営に係る指針について
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kiban/koza/kankeitsuuchisyuu.files/zenbun020306.pdf
専門学校高崎福祉医療カレッジ 社会福祉士実習指導者講習会
http://www.tojinkan.ac.jp/society-training.html
専門学校高崎福祉医療カレッジ 2021年度社会福祉士実習指導者講習会開催要項
https://www.jacsw.or.jp/ShogaiCenter/kenshu/documents/kanagawa.pdf
生涯研修センター 2021年度の社会福祉士実習指導者講習会の開催について
https://www.jacsw.or.jp/ShogaiCenter/kenshu/shidosha.html
専門学校高崎福祉医療カレッジ 2021 年度 社会福祉士実習指導者講習会開催要項(近畿版)
https://www.jacsw.or.jp/ShogaiCenter/kenshu/documents/kinki.pdf
中央法規 社会福祉士実習指導者テキスト 第2版
https://www.chuohoki.co.jp/products/welfare/3989/

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの社会福祉士求人をリジョブケアで探す

株式会社リジョブでは、介護・看護・リハビリ業界に特化した「リジョブケア」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄