ヘルスケア&介護・看護・リハビリ業界の応援メディア
特集・コラム 2021-11-12

ケアマネジャー試験対策を始めよう! おすすめアプリと本を紹介

介護を必要とする人に対して、適切な介護サービスを提供するのがおもな仕事となるケアマネジャー。この仕事に就くためには、まずは特定の試験に合格しなければなりません。

とはいえ、ケアマネジャーになるための試験は介護関係のなかでも合格率の低い試験だといわれています。そこで今回は、試験対策と勉強時におすすめのアプリと本をご紹介します。

ケアマネジャー試験対策を始めよう!


ケアマネジャーの試験対策を進める際に大事なことは、まずは試験の出題範囲を抑えておくことでしょう。

ここでは、ケアマネジャー試験対策として、どんな問題が出るのかを東京都を例にして解説します。

介護支援専門員実務研修受講試験の出題範囲を紹介!

この試験の出題範囲は、「介護支援分野」と「保険福祉サービス分野」の2分野です。つづいては、具体的にどんな内容の問題が出題されるのか、その範囲を確認しておきましょう。

1. 介護支援分野|介護保険制度の基礎知識など

こちらの分野からでは、「介護保険法その他関係法令」「居宅サービス計画、施設サービス計画及び介護予防サービス」に関する内容が出題されます。

試験対策としては、介護保険制度の成り立ちや関係法令をもとにしたケアプランの考え方、そして運用方法の2つのポイントにわけて勉強するのがおすすめです。

2. 保健医療福祉サービス分野|保健医療サービスの知識等など

こちらの分野では、「保健医療サービスの知識」「介護保険法以外の幅広い福祉サービスに関する知識」に関する内容が出題されます。

この分野は丸暗記が必要な部分もありますが、それぞれの知識を関連づけて勉強することで知識が定着しやすくなるでしょう。

過去問は無料ダウンロードできる|東京都福祉保健局

ケアマネジャーの試験は、過去問からの出題や類似問題の出題が非常に多いのが特徴です。そのため、過去問を解くことは試験勉強をするうえで非常に役に立つでしょう。

都道府県よっては、過去問をホームページで公開している地域もあります。東京都の場合は、東京都福祉保健局のホームページから、過去5年分の過去問のダウンロードが可能です。

過去5年分の過去問はこちら:
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kourei/hoken/kaigo_lib/care/shikenjyouhou.html

合格基準はどれくらいなの?|正答率70%が基準

この試験の正答率は、「介護支援分野」と「保険福祉サービス分野」の分野でそれぞれ70%以上を超えていることが基準となります。そこから、問題の難易度で補正され、合格点が発表される仕組みです。

そのため、どちらかの分野の点数がよくて合計で70%を超えていたとしても、もうひとつの分野で70%以下の場合は不合格となります。

合格率はどれくらいなの?|23回は17.7%

この試験の合格率は年度によって差が大きく、過去10回の合格率は10%~20%を推移しているようです。直近でおこなわれた2020年度の第23回の合格率は、17.7%でした。

基礎知識のある実務経験者や資格保持者が受ける試験にしては合格率が低く、試験の難易度が高いことがわかるでしょう。そのため、もしもケアマネジャーを目指すのであれば、受験対策を入念におこなう必要があります。

ケアマネジャーの合格率はどれくらい? 難易度が高い理由とは|受験対策のポイントを紹介

リジョブケアの求人情報はこちら:https://relax-job.com/kaigo

受験対策におすすめのアプリ4選を紹介!


ケアマネジャーの試験は合格率を見ればわかるように、決してカンタンな試験ではありません。そのため、確実な合格を目指すのなら、じゅうぶんな試験対策が必要です。しかし、まとまった勉強時間を確保することがむずかしい人もいるでしょう。

このような人におすすめなのが、移動時間などの隙間時間に手軽に勉強できる試験対策アプリです。ここでは、おすすめのアプリを4つご紹介します。

ケアマネジャー 一問一答 2021年版

こちらのアプリはユーキャンが出典している、ケアマネジャー試験対策本の内容が収録されています。

〇×問題が600問で、2021年度の試験に完全対応しているのが特徴。暗記項目の確認や知識整理に最適なアプリを探している人におすすめのアプリです。

ケアマネ(ケアマネージャー)暗記カード+過去問解説付き

2010年からの過去10年間の過去問がすべて収録されているアプリです。さらに全問題に解説がついており、付箋機能もあるため反復学習をしたい人にはピッタリでしょう。

間違い回数が多い問題だけを解くといったこともできるので、苦手な問題を克服させるのにもおすすめです。

ケアマネ合格アプリ2021 過去問+問題集+一問一答

こちらのアプリには、無料版と有料版の2種類が用意されています。無料版だと60問ですが、有料版ではフルバージョンの学習が可能です。

1問1答制で各問題にくわしい解説がついているため、1問1問理解を深めながら学習を進められます。

晶文社のケアマネ’21

こちらは、今年(2021年)の2月に登場したばかりの過去問を完全無料で解くことができるアプリです。無料の過去問にも、しっかりとした解説や解き方アドバイスがついています。

過去問をすべて解き終わり、過去問以外の問題で対策したい人は、有料で問題集を購入することも可能です。

受験対策におすすめの本4選を紹介!


受験対策にはアプリだけでなく、本も併用して勉強を進めていくのがおすすめです。無料アプリでも過去問などを解くことができますが、本にはよりくわしい解説が書かれていたり、自分自身で書き込んでよりわかりやすい参考書にしたりできるというメリットがあります。

つづいては、受験対策におすすめの本を何冊かご紹介します。

『ゼロからスタート! 馬淵敦士のケアマネ1冊目の教科書 2022年度版』

最初におすすめするのは、10年以上ケアマネ講師として活躍している馬淵先生の参考書です。実際の講義をベースとして書かれているため、わかりやすく記憶に残りやすいように工夫されています。

文章だけだとわかりにくい内容も、図表などを使用してく構成されているので、イメージもつかみやすくなっているのが特徴です。

『2021年版 ユーキャンのケアマネジャー 過去問完全解説』

資格取得でおなじみのユーキャンからも、ケアマネの参考書が出ています。過去5年間の過去問がすべて収録されており、全選択肢に対してくわしい解説がされているので、過去問を中心に勉強を進めたいという人におすすめです。

また、同じテーマで出題された過去問の出題回と問題番号が記載されているため、類似問題を一緒に勉強したい人も使いやすい仕様となっています。

『ケアマネジャー試験ワークブック2021』

過去問だけではなく、予想問題も勉強して万全の試験対策をしたい人には、このワークブックがおすすめです。毎年受験者から高い評価を受けているこのワークブックは出題頻度などもしっかり記載されており、ケアマネジャー試験に必要な情報が網羅されています。

各項目の理解度を確認できる〇×問題なども収録されているため、理解度を確認しながら勉強を進めていけるでしょう。

『2021年版 みんなが欲しかった! ケアマネの一問一答+穴埋めドリル!』

この問題集は過去問題を徹底分析し、頻出問題と、法改正、介護報酬改定に注目して問題を選び抜いた問題集となっています。選択問題だけでなく、穴埋めドリルとしても使用できるため、曖昧な知識をしっかりと定着させることが可能。

同シリーズのケアマネ試験の教科書や過去問を同時購入で割引などもあるため、すべてを網羅してしっかり勉強したい人は一度チェックしてみるとよいでしょう。

試験突破には地道な勉強が必要! 早めの準備を始めよう


ケアマネジャーの試験は直近の試験の合格率が17.7%と、非常に難易度が高い試験なので、決してカンタンなものではありません。

出題範囲は2分野ですが、そこからさらに出題内容がこまかくわけられているため、勉強する範囲も幅広いのが特徴です。自分に合ったアプリや本をみつけて試験対策をおこない、早めの準備を始めてみてはいかがでしょうか。

引用元サイト
東京都福祉保健局 介護支援専門員の試験情報
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kourei/hoken/kaigo_lib/care/shikenjyouhou.html
東京都福祉保健局 第23回介護支援専門員実務研修受講試験問題正答番号
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kourei/hoken/kaigo_lib/care/shikenjyouhou.files/R2seitoubangou.pdf
東京都福祉保健財団 東京都介護支援専門員(ケアマネジャー) 令和3年度受験要項

令和3年度受験要項


東京都福祉保健財団 Ⅱ-試験の実施方法
https://www.fukushizaidan.jp/wp-content/uploads/2021/05/%E2%85%A1-%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%96%BD%E6%96%B9%E6%B3%95.pdf
厚生労働省 第23回介護支援専門員実務研修受講試験の実施状況について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187425_00007.html

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのケアマネジャー求人をリジョブケアで探す

株式会社リジョブでは、介護・看護・リハビリ業界に特化した「リジョブケア」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄