ヘルスケア&介護・看護・リハビリ業界の応援メディア
介護・看護・リハビリ 2021-02-03

【介護○×クイズ Vol.20】「社会学」の基礎知識を出題! 社会福祉士の基本問題5

国家資格を有する社会福祉士。福祉施設、学校、企業、行政、病院など活動フィールドが広く、求められる知識は高度かつ幅広いことで知られています。当企画は、これから社会福祉士を目指す方に役立つ○×クイズをご用意。今回は、「現代社会と福祉」の科目から「社会福祉と福祉政策」に関する問題をピックアップしました。

社会福祉士向け ○×クイズ 5問

まずは「社会保障の概念」から

【第一問】社会保障は広義と狭義に分けられ、狭義の社会保障は公的扶助、社会福祉、公衆衛生および医療の3つから構成される。

 

正解は……

 

 

 

【解答】×

【解説】社会福祉の概念規定は広義と狭義に分けられ、狭義の社会保障は公的扶助、社会福祉、公衆衛生および医療、老人保険社会保険の5つから構成される。

 

続いては「イギリスの社会福祉の発展過程」について

【第二問】イギリスのエリザベス救貧法(1601年)では、労働能力のない貧民のうち、親族による不要を受けられない者に対して救済策が設けられたが、労働能力のある貧民は対象外とされた。

 

正解は……

 

 

 

【解答】×

【解説】1601年に制定された貧民や浮浪者を抑圧的に管理するエリザベス救貧法では、労働能力のある貧民はワークハウス(懲治院)に収容し、生活を保障される代わりに労働を強制され、労働能力のない貧民は救貧院(アームズハウス)に収容、扶養能力がない貧困児童徒弟奉公に出すという救済策が設けられた。

次は「新救貧法」とは?

【第三問】イギリスの新救貧法において、救済を受ける者は最下層の独立労働者の生活水準よりも実質・外見ともに低いものでなければならないという劣等処遇の原則が規定された。

 

正解は……

 

 

 

【解答】

【解説】1834年に制定された新救貧法では、救済水準を一律化する「行政水準全国統一の原則」、老役場への収容と強制労働「ワークハウス・システム」、救済を最下層の労働者の賃金よりも低い水準のものにする「劣等処遇の原則」が規定された。

このような諸改革により、救貧税は大幅に抑制され、ワークハウスは史上最悪の環境となり、イギリス全土において、貧民・労働者の暴動を招いた。

 

続いて「ベヴァリッジ報告」から出題

【第四問】ベヴァリッジは「ベヴァリッジ報告」(社会保険および関連サービス)において、5つの巨悪やナショナル・ミニマム(国民的最低限)という概念を提起し、社会国家の発展に重要な貢献をした。

 

正解は……

 

 

 

【解答】

【解説】ベヴァリッジは1942年に「ベヴァリッジ報告」(社会保険および関連サービス)において、戦後の公的所得保障精度の確立を提唱し、基本的ニーズには社会保険で対応し、特殊なニーズには公的扶助で対応すべきという考えを示した。また、窮乏疾病無知不潔怠惰を戦後の再建を阻む5つの巨悪であるとした。

 

最後は「ラウントリー」の基礎知識

【第五問】ラウントリーは、ロンドン市民の貧困調査を通じて「見えない貧困」を発見した。

 

正解は……

 

 

 

【解答】×

【解説】ロンドン調査を実施したのはブース。ラウントリーはヨーク市調査を実施し、貧困が集中するのは、子育て期と労働能力を失った老年期であることを発見した。

文:長井まき
参考:
「2020年版 ユーキャンの社会福祉士 これだけ!一問一答&要点まとめ」ユーキャン自由国民社
「福祉教科書 社会福祉士・精神保健福祉士 完全合格テキスト 共通科目 2021-2022年版」翔泳社

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの社会福祉士求人をリジョブケアで探す

株式会社リジョブでは、介護・看護・リハビリ業界に特化した「リジョブケア」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄