ヘルスケア&介護・看護・リハビリ業界の応援メディア
特集・コラム 2020-08-15

ケアマネジャーは公務員としても就職できるの? どんな仕事をするの?

介護職のひとつとして知られる「ケアマネジャー(介護支援専門員)」は、介護を受ける人やその家族からの相談を受け、介護方針の策定や介護サービスの内容および費用などの計画をおこなう専門職です。省略して「ケアマネ」とも呼ばれます。

ケアマネジャーとして仕事をしている人、またはケアマネジャーを目指している人のなかには、「ケアマネジャーの資格保持者として公務員として働きたい」と考えている人もいるのではないでしょうか。公務員の仕事は「公務」なので、民間の事業所での仕事とは違いが出てきます。

今回の記事では、ケアマネジャーは公務員として就職できるのかどうか、またその場合どんな仕事をおこなうことになるのかという点について解説していきます。

ケアマネジャー(介護支援専門員)は公務員としても働けるの?

ケアマネジャーは公務員として働けるのでしょうか。また、公務員試験を受ける必要があるのかどうかについて解説してます。

転職も可能|各自治体・公共団体からの募集情報をチェックしよう!

ケアマネジャーが公務員として転職する方法のひとつとして、各自治体の市役所が出している「臨時職員募集」「嘱託職員募集」の求人に応募する方法があります。各自治体からの募集の場合、役所の社会福祉課・福祉保健課・地域保健課などから求人が出ているケースが多いでしょう。

臨時職員というのは、すでに公務員(正社員)として働いている人が、出産などで休まざるを得ない状況になったときに、そのあいだだけ期間限定で雇ってもらうことをいいます。また、嘱託職員というのは、正社員とは違った契約を結んで働く非正規雇用のことです。

市役所が出しているこのような求人は、任期付職員や非常勤職員としての採用が多く、いずれも雇用期間が決まっています。ただし、場合によっては勤務成績が良好であることなどが加味されて再度任用されるケースもあるのです。

しかしながら、どれだけ長く勤務しても正規職員として採用されることはまずないので、「長く勤務していれば、いずれ正規職員になれるのでは・・・」という考えは持たないほうがよいでしょう。

市役所での採用以外には、各市町村が運営(直営)している公立病院や施設、居宅介護支援事業所、地域包括支援センターなどで募集しているケースがあります。いずれの場合でも、公務員・準公務員として採用されるか、または公務員レベルの待遇を受けることが可能です。今回の記事では、いくつのかの市役所による募集例をご紹介します。

荒川区|令和2年度 介護保険課事業者支援専門嘱託員(会計年度任用職員)募集要項

・募集人員
1.介護支援専門員の資格を有する方
2.介護支援専門員の資格を有し、介護サービス事業所で管理者経験のある方(勤務形態不問)
3.主任介護支援専門員の方

・仕事内容
介護サービス事業所や区⺠からの問合せ・相談などに対する対応業務。介護サービス事業所に対する実地指導業務。ケアプラン点検業務など。

・雇用期間
採用日から令和3年3月31日まで。
※原則65歳未満で勤務成績が良好な場合には再度任用あり。ただし、再度任用は4回まで。

・勤務日と勤務時間
週31時間勤務(原則週4日)。1日あたり7時間45分(原則 8:30~17:15 休憩1時間)

・報酬
月額18万5,856円(地域手当相当分を含む) 。ほか期末手当支給あり。募集人員の2と3に当てはまる場合は、月額20万8,320円。交通費は別途支給。

・休暇など
年次有給休暇、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇など

・選考方法と結果通知
面接により選考。結果は面接日より10日以内に郵送で通知。

八王子市|会計年度任用職員(専門職)介護サービス相談支援専門員選考の実施について

・職務名
介護サービス相談支援専門員

・仕事内容
介護サービス相談支援会議の運営。介護サービス訪問ふれあい員からの月例報告の集計・分析、指導・助言、および採用・研修。介護サービス提供事業者へ指導・助言。介護サービス訪問ふれあい員の派遣先施設や在宅高齢者とのマッチング。そのほか一般的な事務作業など。

・勤務場所
福祉部高齢者福祉課

・受験資格
1.介護保険または高齢者福祉に関する業務に1年以上の実務経験を有し、介護支援専門員・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士などの資格を有する方
2.普通自動車免許を所持し、公用自動車を運転できる方
3.パソコン操作(ワード・エクセルなどの操作)ができる方

・選考と結果通知
第1次選考は選考日から3日後に結果通知。合格者は第2次選考へ。第2次選考は選考日から2日後に結果通知。

公務員試験の受験は必要?

既に説明したように、ケアマネジャーが公務員として働く場合、各自治体で任期付職員・非常勤職員として採用されることが多くなるでしょう。任期付職員・非常勤職員であれば、試験をおこなわずに面接や作文、書類選考のみで募集しているところもあります。

割合としては多くないものの、正規職員として採用するケースもあるようです。この場合、受験は必須となり、内容としては筆記試験・作文・口述考査・グループディスカッションなどが実施されます。

応募できない人もいるので注意しよう

地方公務員法第16条で、以下の項目に該当する人は公務員の募集に応募することはできません。

1.成年被後見人又は被保佐人
2.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでのもの
3.当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しないもの
4.人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、第六十条から第六十三条までに規定する罪を犯し刑に処せられたもの
5.日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党そのほかの団体を結成し、又はこれに加入したもの

ケアマネジャーは公務員としてどんな仕事をするの?

ケアマネジャーは公務員としてどんな仕事をするのか、どんな役割を担うのでしょうか。具体的な例をご紹介していきます。

地域の介護福祉サービス・介護保険制度を支える

ケアマネジャーが公務員として働く場合、市役所、公立病院、居宅介護支援事業所、市町村直営の地域包括支援センターなどで、介護福祉サービスや介護保険制度を支える各種業務をおこないます。例としては、介護サービス事業所での実地指導業務、ケアプラン点検などです。勤務先の違いによって、求められる仕事も異なるでしょう。

介護施設や住民からの問い合わせや相談に答える

介護施設の利用者、その家族、また近隣住民からの問い合わせ・相談に対応します。相談に対して、適切な解決方法を提案する必要があるのです。また、問題や解決策を事業所に情報提供するのも業務のひとつといえます。

介護サービス事業所の実地指導業務

介護サービス事務所に直接訪問し、書類・請求書のチェック、ヒアリングなどをおこない、サービスが適切におこなわれているかどうかを確認します。問題がある場合は是正し、制度の適正化を図ることで、その事業所における制度の適正化は同時に介護サービスそのものの質を向上させなければなりません。

一般行政事務

介護に関する業務のほかに、一般的な行政事務もおこないます。具体的には、窓口対応、書類作成・管理、住民との相談対応などです。

ケアマネジャーの資格を活かして働こう!

ケアマネジャーが公務員として就職する方法を一覧としてまとめると、以下のようになります。

・市役所の社会福祉課や福祉保健課などから出されている募集に応募する
・市町村直営の公立病院に就職する
・市町村直営の居宅介護支援事業所に就職する
・市町村直営の地域包括支援センターに就職する

多くは各自治体・市町村直営が運営する場所での就職となります。ケアマネジャーの資格を活かして公務員として働きたい場合は、まずは自身が住んでいる自治体の募集をチェックしてみましょう。

出典元:
東京都福祉保健局 採用職種 福祉2類
荒川区ホームページ
総務省行政管理局運営 地方公務員法

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのケアマネジャー求人をリジョブケアで探す

株式会社リジョブでは、介護・看護・リハビリ業界に特化した「リジョブケア」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄