まつエクの値段、平均相場はどれくらい?値段は何で決まるの?|まつエクサロンを選ぶポイント

まつエクサロンに通う際、値段が気になる、という人も多いのではないでしょうか。まつエクのメニューの平均相場というものはあるのでしょうか?

そこで今回は、まつエクの値段に焦点を当て、平均相場や値段の決め方を探り、まつエクサロンを選ぶポイントについてもご紹介します。これからまつエクサロンに通おうと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

まつエクの値段相場はどれくらい?

まずは、まつエクメニューの値段の相場について見ていきましょう。

まつエクのメニューの価格は実にさまざまで、激安をうたうサロンだと3,000円前後から、ということも珍しくありません。対して、きめ細やかな対応を売りにしている高額のサロンだと、10,000円ほどのメニューまで用意されていることもあります。

ホットペッパービューティーに掲載されている、関東圏でまつエクを扱っているアイラッシュサロンのメニュー価格を見てみると、一般的な平均価格は1回で5,000円ほどになるでしょう。

これといった相場の決まりはとくにないため、サロンごとで独自の価格設定をおこなっていることが多いようです。

まつエクの値段はどうやって決めているの?

同じサロンでも、まつエクのメニュー価格はいくつか設定されていることが多いですよね。まつエクの値段はどうやって決めているのでしょうか?まつエクの値段の基準について、見ていきましょう。

1.まつエクの本数

まず、同じサロン内で値段が異なるメニューがある場合は、まつエクの施術本数によるところが大きいです。施術する本数が増えるほど、メニュー価格が高くなります。アイラッシュサロンのまつエクは60~100本ほどのメニューが多いため、この本数のメニューの価格が平均と考えてよいでしょう。

サロンによっては1時間付け放題など、本数ではなく時間によるメニュー設定を行っていることもあります。いずれにせよ、何本・何分といった基準をもとに価格を決めているサロンがほとんどでしょう。

表記は両目の本数

本数で値段を決めているサロンの場合、ほとんどのサロンでは、その表記は両目を合わせた本数であることに注意しましょう。たとえば80本表記なら左右40本ずつで合わせて80本の施術をする、ということになります。

本数の違いは、仕上がりの印象に大きく関わります。自分がイメージするデザインに近くなるよう、本数を選びましょう。

2.まつエクの毛質

本数のほかに、まつエクに用いる素材の毛質によっても価格がかわります。

まつエクに用いる素材にはシルク・ミンク・セーブルという種類があり、主に柔らかさが異なります。柔らかいほど品質がよく高級とされており、軽いつけ心地で長持ちもします。

シルクやミンクといっても、本当にシルク(絹)や動物のミンクの毛をまつエクに使用しているわけではなく、ポリエステル樹脂で作られています。質感のイメージをわかりやすく伝えるため、こういった名前で呼んでいます。

まつエクに使う毛の種類について、それぞれ紹介します。

シルク

シルクは、まつエクのなかではもっともリーズナブルな素材です。比較的太くてコシが強く、光沢があるため、しっかりとカールし、少ない本数でも目元がはっきりします。反面、つけ心地が重く、まつエクの持ちも短めです。

できるだけ価格を抑えてまつエクをしたい、という人に人気の素材です。

ミンク

ミンクはシルクより柔らかく、ほどよい弾力と軽さで、初心者も違和感なく付けられるまつエクです。シルクを用いたメニューよりは高額になりますが、値段と質のバランスがよいため、コスパを重視する人に人気が高いです。

まつエクの持ちはシルクより長いですが、カールの持続力が劣るのが特徴です。

セーブル

セーブルはまつエクのなかでもっとも高品質で、高価な素材です。軽量で柔らかく自然なつけ心地で、地まつ毛との馴染みもよいです。シルクやミンクと比較するとメニュー価格も高価になってしまいますが、値段よりもまつエクの質を重視したい人におすすめです。

3.提供しているサービス

提供しているサービスの内容によっても、メニューの価格が変わります。平均よりも安価なメニュー価格設定をしているサロンは、デザイン提案やアフターフォローが少なく、施術重視のサービスを提供していることがあります。

対して、高価格のメニュー価格のサロンだと、事前のカウンセリングに時間を取って悩みや希望を丁寧にヒアリングしたり、デザイン提案が多かったり、アフターフォローが手厚かったりします。

自分の希望がはっきりしている、デザインが決まっているなど、まつエクに詳しい人が施術を受けるなら、カウンセリングやアフターフォローが少ないメニューでも問題ないでしょう。

一方で初めてまつエクをする、なんとなくしかデザインが決まっていない、まつ毛の悩みを聞いて欲しい、といった人は、丁寧なカウンセリングが設定されているメニューをおすすめします。

4.地域差

サロンのある地域によっても価格がかわるのではないか、といわれています。たとえば東京周辺はサロン数が多いため、価格設定は実に広いですが、サロン数の母数が大きいため、平均的な価格帯のサロンも多いです。

対して、地方都市はサロン数もお客様の数も東京と比較すると少なくなることから、客層のターゲットを絞ってメニューづくりをしているサロンが多く、価格設定もサロンごとで大きく異なるため、「平均価格」とひとことでは言えないでしょう。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

まつエクサロンはどうやって選ぶ?選び方のポイント!

まつエクサロンを利用するにあたって一番気にかかるのは、やはり価格だと思います。価格でサロンを選んでいる、という人も多いでしょう。

しかし、まつエクサロンを選ぶ際には、価格以外にも注目するべきポイントがいくつかあります。メニューの価格以外に、どんなポイントを見てまつエクサロンを選べばよいのかについて見ていきましょう。

安全や衛生への取り組み方

まつエクサロンは、目というデリケートな部分に施術をする場所です。そのため、サロンの設備や使用器具などを清潔に保っているかどうかは、非常に重要なポイントとなります。

施術前にスタッフが手を消毒しているか、シーツなどを清潔なものに交換しているかといったことも、衛生の目安になるでしょう。

また、そのサロンが美容所登録されているかどうかも重要です。美容所登録は、書類を提出するだけでなく、保健所職員がサロンを訪れ規定を満たしているかどうか実際にチェックをしなければ、許可されません。

美容所登録されていないサロンは違法サロンの可能性もあるため、いくら安価だったとしても利用しないようにしましょう。

アイリストの技術力

まつエクは、アイリストの技術力によって仕上がりが大きく左右されてしまいます。そのため、所属するアイリストの技術力も確認したいポイントです。

必須である美容師免許のほかに、まつ毛に関する資格を保持している、まつエクのコンクールなどの受賞歴がある、といったことである程度確認できます。

また、利用者が多いサロンは、それだけ施術実績があるため、経験豊富なアイリストの施術を受けることができるでしょう

事前のカウンセリング

施術をする前に、カウンセリングが行われるかどうかも大切なポイントです。まつエクの本数やデザインだけでなく、当日の体調やアレルギーの有無など、体質も確認してもらえるとトラブルのリスクが下がります。

また、施術で使用する薬剤のパッチテストを行っているサロンもあります。薬品のアレルギーがなくても、薬剤で肌が荒れるなどのトラブルが起きてしまうリスクはありえますが、パッチテストでリスクを抑えることができます。

低価格ならいいと言うものではない!納得できるサロンを選ぼう

まつエクをするにあたって、値段を重視してサロンを選ぶ、という人も多いのではないでしょうか。

まつエクは平均価格はあるものの、施術本数や用いるエクステの毛質、提供サービス、地域など、さまざまな理由で価格設定が大きく変わります。そのため、安ければ安いほどよい、というわけではありません。

値段が違う理由を自分でも理解し、納得できる価格のサロンを選んでみましょう。

引用
東京都福祉保健局:美容所

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事