ネイリストの職務経歴書には何を書くべき?書くときのポイントや記載する内容とあわせて職務経歴書の見本を紹介
ネイリストが転職するとき、応募先によっては職務経歴の提出が求められることがあります。職務経歴書でこれまでの自分の業務やスキルがしっかりアピールできれば、採用してもらえる可能性が高まるため、書き方についておさえておきたいものです。
この記事では、ネイリストの職務経歴書について詳しく紹介します。書くときのポイントや記載する内容とあわせて、最後に見本も掲載していますので、ぜひチェックしてみてください。
職務経歴書とは
職務経歴書とはこれまでどんな仕事をして、どんなスキルを習得して能力を発揮したのか、その成果はどんなものかといった、具体的な仕事の経験やスキルをアピールするためのものです。
中途採用で重視されやすく、履歴書と一緒に提出が求められることもあるため、勤務先の情報やこれまで担った業務、業績について振り返り、しっかりと作成しましょう。
職務経歴書を書くときのポイント|応募先が求める人材であることをアピール
職務経歴書は箇条書きで、縦向きのA4サイズ1~2枚に横書きで作成するのが基本です。ウェブで「職務経歴書 フォーマット」と検索すると、ダウンロード可能なものも出てきますので、自分に合うものを探してもよいでしょう。
記入する内容は、応募先が求める人材であることがアピールできるように心がけることが大切です。ここでは、書くときのポイントを紹介します。
時系列に沿って勤務先の情報を分かりやすくまとめる
勤務していたサロンの名前・規模・事業内容・客単価・資本金・売上高などを簡潔にまとめましょう。複数の勤務歴がある場合は、時系列に沿って書くと分かりやすいです。
別店舗へ異動があった場合は、各店舗の情報も記入しましょう。
自分の担当した業務や役職・スキル・実績を洗い出す
担当した業務について書くとき、施術以外の経験もあればそれらも記入します。たとえば、管理業務やSNSの運用、新人トレーニングなどです。ほかにも、衛生管理や開店・閉店作業なども、業務の一環なので記載できます。
ネイルの施術は、ジェルネイルやスカルプ・ハンド・フットなど施術の内容も分かるように記入しましょう。
さらに、役職(リーダーなど)・保有資格・スキル・実績などをすべて洗い出します。実績はできるだけ数値で示しましょう。
自己PRを考える
自己PRは、自分の強みとして伝えたいことのなかから、応募先のニーズに合ったスキルがアピールできるような内容で、要点をまとめて簡潔に記入することが大切です。具体的な数値やエピソードを書くことで、説得力のある自己PRになります。
文章を書き始める前に、担当した業務や実績・尽力したことなどを振り返り、自分の強みを把握しておくのがおすすめです。
文章の最後には、自分のスキルや強みを今後どのように活かしたいかという意欲も伝えましょう。
職務経歴書に記載する内容
ここまでのポイントを踏まえて、職務経歴書に記載する内容を順番に紹介します。
1.提出する日付・氏名
職務経歴書の右上に、日付と氏名を忘れずに記載しましょう。日付は、面接日に直接提出する場合は面接の日付を、送付の場合は送付日を記入してください。
年号は西暦・和暦のどちらかに統一して表記しましょう。
2.職務要約
職務要約は、このあと記入する職務経歴の内容を簡潔に文章でまとめたものです。採用担当者がすべての職務経歴を隅々まで見れるとは限らないため、「読み進めたい」と思ってもらえるように興味を惹く必要があります。
担当した業務・尽力したこと・成果などを250文字以内を目安に要約し、アピールしましょう。
3.職務経歴
職務経歴として記載する内容は、サロンに関する情報・入社年月などサロンにかかわった自分の情報・担当した業務・実績です。
サロンに関する情報|社名・事業内容・資本金・売上高・従業員数など
職務経歴の冒頭には、社名・事業内容・資本金・売上高・従業員数など、サロンに関する情報を記載します。社名は略称ではなく、「株式会社○○」といった正式名称で書いてください。
入社年月・配属店舗・在籍期間・雇用形態・役職
サロンに関する情報に加えて、自分が入社した年月や配属された店舗、在籍期間・雇用形態、役職についていた場合は役職名も記載しましょう。
採用担当者がイメージをしやすいよう、客単価や施術室の数なども記入してください。
担当した業務
カウンセリングや提案から、施術・備品発注・予約管理・衛生管理・SNS運用・新人トレーニングなど、担当した業務すべてを簡潔に記載します。できるだけ細かく記載することで、幅広いスキルの持ち主であることがアピールできます。
また、1日に担当していた人数を具体的に書くと、どのように仕事をしていたかイメージしてもらいやすいです。
実績
実績は、サロンでの売上や目標達成率といった数値的なものをはじめ、客観的にも評価されやすいコンテストでの表彰歴など、優先的に記載しましょう。売上は前年比を書いておくと、成長したことが伝わりやすいです。
くわえて、サロン全体・個人・新人のスキルアップに役立ったことなども端的に書きます。
具体的には、店舗全体/新人向けの勉強会の実施・顧客対応件数を上げるための取り組み内容とその結果(〇カ月で〇件UPなど)など、店舗に貢献した取り組みをアピールするとよいでしょう。
保有している免許や資格・スキル
持っている資格やパソコンのスキルなど、ネイリストの仕事で役立つものを記載します。免許や資格は取得した年月もあわせて、正式名称で書きましょう。
パソコンのスキルは、扱えるツールの名前とどういった操作ができるかも具体的に記入してください。
自己PR
自己PRでは自分の強みをアピールし、応募先のサロンではどのように活躍したいかを明確にすることで、働きたいという意欲が伝わりやすくなります。
接客力・技術力・幅広い業務経験などは、ネイリストのアピールポイントであるため、評価を得られやすいでしょう。
【見本】ネイリストの職務経歴書
ここまで紹介した内容をもとに、ネイリストの職務経歴書の記入例を紹介します。
職務経歴書は経験やスキルをアピールできる!ネイリストに必要な実力をアピールしよう
職務経歴書は、これまで働いた場所での経験や磨いてきたスキルなどをアピールすることができます。採用担当者の興味を惹くためには、業務内容や実績などを具体的かつ簡潔にまとめることが大切です。
自己PRには、伝えたい自分の強みを経験に基づくエピソードとあわせて記入し、応募先のサロンでどのように活躍したいかを述べることで、働きたいという熱意もアピールできるでしょう。
ネイリストとして新しい道を歩んでみたいという方には、リジョブでの求人検索がおすすめです。詳細な検索条件が設けられているため、自分の好みに合った検索ができます。
ぜひ一度、気になる求人がないかチェックしてみてください。
美容・治療・リラクゼーションの求人・転職情報 リジョブ