子育てしながら、サロンで仕事を続ける方法? ネイリスト編

個性のあるネイルをTPOに合わせて楽しむ人が増え、それにつれてネイリストはファッショナブルな職業として確立されてきました。

繊細なセンスが問われるネイリストは、手先が器用で感性豊かな女性が活躍できる職業といえます。しかし、結婚や出産・子育てなどによって一度仕事から離れてしまうと、なかなか職場に戻りにくいといったケースも多いようです。

ここでは、どうすれば子育てしながら仕事を続けられるか、いっしょに考えてみましょう。

技術者としての誇りを持ち正社員で働く

002-min-2

ネイリストとして活躍する人は、いろいろなデザインを研究し、ネイルアートを楽しみ、多くを経験して、お客様との会話の中からお客様それぞれの好みを敏感に察して、どんなニーズにも応えられるように技術を磨いている立派な技術者です。

サロン側は即戦力となる人材を求めることが多く、一度現場から離れたとしてもネイリストとして経験があれば、時間が双方で折り合えば正社員として働くことは可能です。

先ずはネイリストとしての技術に誇りを持って、自分の環境でも正社員での勤務が可能か、フレキシブルな対応をしてくれるかなどをサロン側と話し合ってみましょう。

パートタイム、アルバイトの仕事

幼い子どもがいて保育所に預けられない場合にも、働きたいという意欲があればサロンでの数時間勤務は可能で、そのような求人も沢山あります。

子供はシッターさんや、親が近い場合には親に見てもらったりと自分の努力や周囲の協力は必要ですが、長い目で見ればネイリストとして実績を積んでいくことはとても有意義なことだと思います。

自分の技術をサロンに売り込んでなるべく自分に合った良い条件で働けるようにお願いしてみましょう。ネイルサロンの中にはアルバイトやパートとして雇用していても、正社員と同じような長時間の勤務を強いるところもあります。

子供の状況に合わせることが第一なので、勤務時間はサロン側と話し合って最初にきっちりと決めておくことが重要です。

自宅で開業、またはフリーランスとして働く

003-min-2

ネイルの仕事は大きなスペースは要りませんので、自宅の一室ををオシャレにアレンジして自宅開業している方も多いようです。

自宅という小さなサロンの特徴を上手く生かすにはどうすればよいか、自宅サロンの「売り」になるものは何かなどを考えることが重要で、また楽しいこととなります。最初は友人や知人を中心に自宅サロンに招待し、口コミで宣伝してもらいましょう。

「誰でもが気楽に行けるネイルサロン」としてちょっとしたシンボル的な存在となるのも嬉しいことなのでなないでしょうか。

また、色々なところ、例えばお友達の家やサロンに行くのが困難な方のご自宅、更には老人施設などへも出張していくフリーランスのネイリストとしての働き方もあります。老人施設で暮らしているいつもは全くの無表情のおばあちゃまが、出張ネイリストさんに綺麗なネイルに仕上げてもらい、満面の笑みを浮かべて喜びを表現していたニュースが流れていたことも。ネイリストさんとしてやりがいを感じられた瞬間だったのではないでしょうか。

現場を離れていたブランクを乗り越える

004-min-2

ブランクがあって不安な方もいらっしゃるでしょうが、最近はネイリストの需要が高まっているため、技術はしっかりと身についているという自負があれば、多少のブランクは問題なく就職できる可能性は十分あります。

サロン側にしても未経験者を育てていくには時間やお金がかかるのですから、思い切って自分の条件を出しサロン側と話し合っても、ネイリストとして働いた経験を持つ人は、優遇されることも多いようです。

ただし、新しいトレンドは追いかけ抑えておかなければなりません。常にネイルに関する最新情報や流行などを研究し身につけておくことが重要です。

ネイリストは多くの人に夢を与える素晴らしい仕事で、目標を持ち働き続けることで将来にもつながっていきます。

しかし、自分と仕事を優先するあまり、子供に寂しい思いをさせてしまったり、家族関係に亀裂が生じるようなことがあっては困ります。子供や家族への自分の役割をよく理解し、何らかの形で協力してもらっている周囲の人たちへの感謝の気持ちも忘れないようにしなければなりません。

文・sapuri

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのネイリスト求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄